プロが教えるわが家の防犯対策術!

26歳、高校の頃からもう10年ほど鬱で通院しています。
就業したことはありません。
発達障害のADHDです。
ADHDが1次的な障害で(土台にあたり)、大人になるまでADHDと診断されてなかったので全く知らずに育ちました。
そして大変生きにくかったことから2次的な疾患である鬱病になりました。

鬱は最近は大分軽くなってきました。
私は過剰な睡眠が酷いのですが、週に2~3日、1度に12~18時間寝ればすむ程度になってきました。
以前は毎日12時間以上寝ていました。

しかし、本題ですが、食欲がコントロールできないのです。
高校の頃に人生で1番太かったのですが、それを超えてしまいました。
大変焦っております。

普通に「食事」はとりますし、1度の食事量は異常な程ではありません。
しかし、起きている日は1日に6食ぐらい食べます。
朝(遅め)、昼、おやつの時間帯にパンなど、我が家は晩御飯が遅いので5時半頃にお腹が空ききってご飯を2杯ぐらい食べます。
晩御飯は21時頃ですが、1日の中で1番まともな食事です。
母が晩御飯は頑張る(他はまぁ適当)という主義らしいので、かなり品数も多いですし色んな食材をまんべんなくとっているつもりです。
そして寝る前にお腹がすいてたまらなくなり、でもその時間帯には炊飯器はタイマーなので、お菓子やパンなど手当り次第に食べます。
1日のカロリーは3000キロカロリーぐらいです。

これは過食症の範囲ではないことは知っています。
この生活が数年続いていますが、「短時間に大量に食べる」「短時間のスパンで繰り返す」「嘔吐や下剤を使用する」などは当てはまりません。
「食べている最中はコントロールがきかない」は当てはまりますが。
なので、過食症としての治療は受けられないだろうし、食欲抑制剤などの処方は受けられないと思います。

しかし、長年の鬱により体力がとても落ちていて、半日ほど外出すると翌日は丸1日寝込みます。
1日体調が良かった次の日も、やはり丸1日寝ています。
しかし、外出をやめるわけにはいきませんし、体調が良い日に用事をやらないわけにもいきません。
体調がいい日は「体の弱い一般人」並みになれますが、体調の悪い日は本当に寝続けています。
夏は寝ている間の熱中症や、冬でも膀胱炎を心配しています。

体調の波が激しいので、調子のいい日に運動(ラジオ体操などですができる限りのこと)をしたり、食事に気を使っても、体調が悪くなれば全部パァです。
眠い時にトイレが我慢出来なくなるように、空腹が極まって仕方なく起きるので、正しい食生活がどうのという余裕が全くありません。
丼飯にチンもしてないボンカレーの口を開けて逆さにして、中身を絞る余裕もなくかきこむような食べ方です。
体調が悪い日の食事はめちゃくちゃです。
ほぼ白米のみで、量だけはバカみたいに食べます。(白米が好きです)

体調がいい日も、上記のように6食ぐらい食べます。
太っていることが原因でストレスになり、そのストレスでまた食べるような悪循環です。
食欲をおさえようにも、おさえようとすること自体がストレスになるような状態です。
そして空腹になるとかなりイライラし、身近な母に八つ当たりをして迷惑をかけてしまうので、なるべく空腹にならないようにしないといけません。

つまり、コツコツ正しいダイエットをすることができないのです。
きちんとした食生活をとか、規則正しい睡眠とかがそもそも(鬱の方で)できません。
食べたものを記録するアプリはつけていますが、ただ記録しているだけになっています。
お腹が空いたら歯磨きをするなども、「磨いたら食べてもいいんだね?」という感じです。
歯磨きの直後だろうと、空腹には勝てず食べてしまいます。
食器を青や紫で揃えても、よく噛んでも意味をなさないし、途中で休んでも「いつまで休んだら続きを食べられるの?」となります。

つまり、「鬱によりコツコツ正しいダイエットをする余裕はないが、過食症までいかないため医療機関はあてにならない」という状態です。
太っていることがストレスで、鬱にも明らかに悪影響になっています。
一体どうしたらよいのでしょうか?
解決の糸口が見えません。
食欲がどうしてもおさまらないし、「食欲をおさえるコツ」のようなものを検索して試しても効果はありませんでした。
食欲さえなくなれば、青汁など飲んでビタミンなどの栄養だけはとって、カロリーを落として、といったダイエットができるのですが…
似たような境遇の方がいらっしゃったら、どんな生活をされているか、教えてください。
どうやって対策されていますか?

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    しかし、私の質問文を全部お読みになりましたか?
    ハミガキをしても意味がなかったと書いたはずですが。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/21 07:52

A 回答 (5件)

私も家にいるときは暇なので食べるだけ食べていましたがバイトなりほかにやることが出来て意識が別のところに行くと食べたい気持ちがどこかへ行きます。


鬱だと動き回れないでしょうがデイケアとか受けられないですかね?こころの悩みをかかえる人々が集まって一緒にレクリエーションをしたり料理を作ってみたり。無理なら図書館と行くとかカフェでコーヒーのみにしてスマホでネットとかゲームとか。よそへ意識が行くと食べるだけの生活から離れて自然に体重が落ちます。つまり何かやること、やらなきゃならないことをつくるのがおすすめです。
    • good
    • 0

あ、ちなみに機能性低血糖症は病気ではなく、糖質を摂った後に急激に血糖値が下がる現象とそのせいで引き起こされる症状に対して使うので、健康診断や血液検査などでは見つからないです。

常に低血糖状態になっている病気ではありませんので。

食べると眠くなるとか、だるくなるとか、食欲が止まらなくなるといった症状や、それで引き起こされる過食症などに対して、機能性低血糖症と呼ぶのだと思います。健康な人でも、多かれ少なかれなるものです。
    • good
    • 1

最初の回答にリンク張り忘れましたが、糖質制限の基本はこちらのページを見るとわかります。


糖質制限自体は昔からあるものですが、この人がさらに糖質制限を掘り下げて研究して、ブームの火付け役になりました。

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-54.html

ご飯やパンなど、食べたいのに絶つわけですから、やっぱり辛いのは辛いです。
ただ、一度失敗したからと言って向いてないとは思わず、何度もトライするといずれできるようになります。
糖質が含まれていない食材の中で好きなものを見つけ、少しでも満足できるレパートリーを多く見つけるかがカギだと思います。
時々食べたくなる日もあると思いますが、気づいた時には昔よりずいぶん欲しいと思わなくなっているという感じです。

パンを食べるときはローソンのブランパンが良いです。
http://kenko.lawson.jp/recommend/

今後は砂糖は一切料理にもコーヒーにも使わず、ラカントやエリスリトールを使うことをお勧めします。
http://www.lakanto.jp/
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82 …

麺類はこういうものもあります。
http://www.amazon.co.jp/%E5%BF%AB%E9%81%A9%E7%A9 …

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82 …

最近は糖質制限ブームなのでスーパーでも手に入ると思います。

日本は昔からコメの国なので賛否両論ありますが、逆に賛同している医師も多いです。
    • good
    • 0

皿の大きさは忘れましたが、照明は薄暗いブルーで。

あと食事の前のハミガキとかどうでしょう。
それと、食べ物のことを考えると食べたくなります。
満腹でも我慢すれば食べることはできますが、それは体の痛みを無視しています。
買い置きしておかないのが良いです。一度、家から食料を無くすんです。
そうすると気分がスッキリするはずです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私も質問者さんのような時期がありました。

中学から高校にかけてそうでした。
現在は克服しております。

質問者さんのような症状を機能性低血糖症だと思いますよ。
検索すると説明や対策がいろいろと出てきます。

http://hontonano.jp/hienai/083_teikettou01.html
http://sp.skincare-univ.com/article/013067/
http://pms-hygeia.jp/contents/selfcare/32.html


砂糖、小麦粉や米などの穀類、イモなどのでんぷんは、糖質といって、食えば食うほど腹が減る性質があります。
糖質を食べて消化・吸収されると、血液内に溶け出し、血糖値が上がります。
血糖値が上がると膵臓からインスリンというホルモンが分泌され、血液内の糖から脂肪を合成して脂肪細胞に取り込みます。
糖が脂肪細胞に取り込まれてしまうと、今度は急激に血糖値が下がります。
血糖値が急激に下がると低血糖状態になり、急激に腹が減ります。
食べてちょうど1~2時間後ぐらいに激しい空腹感に襲われます。


だから質問者さんは、ちょうど寝る前に腹が減って我慢できなくなり、また菓子やコメを食いまくります。日中も次の食事まで待てずに、食事と食事の間にさらに食事を挟んで、1日6食になっているのです。


白米やパン、ジュースなど精製された消化の良い糖質ほど、血糖値を急激に上下させるので空腹感も激しくなります。

糖質を食べる場合、野菜などの食物繊維を先にたくさん食べたり、白米はやめて玄米などの消化の遅い穀物に変えたりすること。
必ずおかずを全部食べ終わってから最後にコメを食べる(絶対におかずと一緒にご飯を食べない)、などが一般的な対策です。
これで消化が遅くなって血糖値の上昇と降下はゆるやかになり、食後に空腹になるのをいくらか抑えることはできます。
コメにしらたきを半分混ぜて炊いてもらうというのも良いです。


さらに、質問者さんの禁断症状について。

糖質には血糖値を上げるだけでなく、麻薬のような中毒性や依存性があります。
糖質を食べると脳内でドーパミンという物質が分泌され、強い快感をもたらします。
これはコカインや覚せい剤と同じメカニズムです。

↓↓質問者さんも、ほとんどヤク中患者と同じですよね。

>そして空腹になるとかなりイライラし、身近な母に八つ当たりをして迷惑をかけてしまうので、・・・・
>丼飯にチンもしてないボンカレーの口を開けて逆さにして、中身を絞る余裕もなくかきこむ・・・・

これは空腹というより麻薬の禁断症状でしょ。わかりますね?

糖質に依存傾向があるのはみんな同じですが、ADHDの人は普通の人よりも依存傾向が強く、煙草やゲームをはじめとして様々なものに依存しやすい傾向があります。そのため、糖質に対しても特に依存が強いのでしょう。私はADHDと診断されていませんが、たぶんADHD(ADD)傾向があるんじゃないかなーと思ってます。やはり糖質やタバコ依存が強かったし、質問者さんのように、物事をうまく処理できず抑うつになったこともあります。

過食症というのは、最初に書いた機能性低血糖による空腹感と、禁断症状が主たる原因の場合が多いため、治療法は結局は糖質制限がポピュラーです。肉を食いまくるとか、魚を食いまくる過食症はありません。必ず白米や菓子パンやパスタなど、糖質を食いまくりますからね。

結局ベストなのは、最終的に白米もパンも一切食べないようになることです。
米を食べるときは必ず玄米、食べていいパンはローソンのブランパンだけ、麺類食べたいときはこんにゃく麺だけ、甘いものが欲しい時はダイエット甘味料だけ(砂糖は絶対ダメ)という感じ。2週間ぐらいで糖質中毒が抜けてきて、あまり欲しいと思わなくなります。

↓こちらの人も、我慢していたら気づいたらほしくなくなったと言ってます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9184313.html


最後にうつ病について。
糖質はうつ病を悪化させたり、うつ病の原因の一つだともいわれています。ちなみにインスリンには体をだるくさせて眠気を引き起こす作用もあるので、質問者さんが体がだるくなるのは、うつだけでなく糖質ばかり食ってるせいも大きいです。

「糖質中毒」糖が脳をバカにする
http://www.atanaha-clinic.com/blog/?p=245

「うつも食べ方が原因だった!? 心を蝕む 「低血糖症」の怖さ 」
http://style.nikkei.com/article/DGXNASFK2400Y_U2 …

http://shuchi.php.co.jp/article/1559

興味があれば、下記の本を読んでみてください。

「心療内科に行く前に食事を変えなさい」
http://www.amazon.co.jp/%E5%BF%83%E7%99%82%E5%86 …

「炭水化物が人類を滅ぼす」
http://www.amazon.co.jp/%E7%82%AD%E6%B0%B4%E5%8C …


質問者さんが現在抱えている過食、うつ、肥満の悩みは、糖質を制限することで軽減されるだろうと思います。
というか、糖質制限しないとヤバいですよ。

今の食生活をしていると、太るだけではなく膵臓は疲弊してインスリンを出せなくなります。これを糖尿病と言います。
インスリンが出せなくなると糖が血液中にとどまり、毛細血管を傷つけたり詰まらせたりします。
そのため、手足の指が腐ってきて切断しなければならなくなります。
眼球の毛細血管もつまって失明することもあります。

これが、白米やパンやお菓子をよく食べている人の末路です。
http://www.ushioda.or.jp/archives/3865
※閲覧注意
https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&tbs=rim …


日本人は米を食べすぎていて、ただでさえ糖尿病患者の多い国で、20代でも糖尿病になる人が増えています。
質問者さんは就業経験がないということで、きっと定期的に健康診断や血液検査を受けていないはずです。もしかすると、すでに発症間際の糖尿病予備軍になっている可能性があります。

↓母親にこれを見せて、糖質制限メニューを作ってもらいましょう。
http://matome.naver.jp/topic/1M55o
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。
機能性低血糖…初めて聞きました。
空腹時のイライラが酷いので低血糖を疑ったことはあります。
しかし、市民の健康診断などを受けていますが、低血糖と言われたことはありませんでした。
ですがリンクの先も読ませていただきましたが、検査には5時間(?)ぐらいかかって大変なのですね。
そのような検査はしたことがありません。
機能性低血糖である可能性は高いと私も思います。
母にも正直に質問文と本文を読んでもらいました。
母も、同意してくれました。
早速読んだ直後の昼食から糖質制限を開始しました。
今日GI値の本や低GIの食品など、など色々買いに行く予定です。
nicofito様の顔も存じませんが、ここはひとつ、アドバイスを信じてやってみようと決めました。

中毒なのもあってると思います。
中毒が抜けるまで多くは2週間ほどかかるらしいですね。
しんどいかもしれませんが、私もイライラと太っていることを解決したいので、頑張ってみようと思います。
とても長くて丁寧なご説明とアドバイスを、本当にありがとうございました。
あの長い質問文を最後まで読んで頂けただけでも感謝いたします。
正直みんなにお手上げだと言われるだろうと予想していましたので、斜め上なご回答でしたが、ほんとに当たってるような気がします。
頑張るので、うまくいきますように。

お礼日時:2016/02/21 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!