dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

試算表作成について
回答お願いいたします。

試算表作成応用問題を解いています。

合計残高試算表aと諸取引bにもとづき、月末の合計残高試算表と売掛金、買掛金の明細表を作成しなさい。仕入れ 売上はすべて掛で行っている。銀行と当座借越契約(限度額300000円)を結んでおり、当座取引は2勘定制で処理している。

6月24日までの合計残高試算表の当座借越の借方132500 貸方132500
です。

bの問題で、
徳島商店の買掛金25000円を支払うため小切手を振りだした。
A.買掛金25000 当座預金17500
当座借越 7500

香川商店へ振りだした約束手形10000が満期となり、当座預金口座から引き落としされた。
A.支払手形10000 当座借越 10000

残り一問の答え
A.当座借越17500
当座預金500 受取手形20000
手形売却損2000
この問題以降は、
青森商店から売掛金50000が当座預金口座に振り込まれた。
A.当座預金50000 売掛金50000

取り立てを依頼していた秋田商店振り出し、当店宛の約束手形50000円が決済され、当座預金口座に振り込まれた。
A.当座預金50000 受取手形50000

備品50000 を購入し代金は小切手を振りだして支払った。
A.備品50000 当座預金50000

最初は当座借越、当座預金の勘定科目を使った答えだったのに、後半は当座借越勘定が出てこないことが理解できません。

当座預金に入金されたら、借りていた当座借越を先に返さないといけないのですよね?

乱文ですいませんが
回答お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。遅くなりすいません。
    6月24日の試算表 当座預金残高、借方486000 貸方468500
    当座借越、借方132500 貸方132500 となっています。


    なかなか理解できずにいます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/26 13:34

A 回答 (1件)

6/24時点での試算表には「当座貸越」勘定だけではなく、「当座預金」勘定も載っていませんか?それぞれの残高を追ってみてください。


⇒お書きになられた内容では6/24の「当座貸越」勘定残高はゼロ円
⇒諸取引bの最初の仕訳から考えて、6/24の「当座預金」残高は17,500円では?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!