アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達がカンニングをしています。
高校1年生です。初めは成績に入らない小テストでしていました。成績にも入らないしほんの出来心だろうと先生に相談や注意はせずに見過ごしていましたが、それ以降もカンニングはやめず、校内模試でもカンニングや携帯を触っている姿を複数人が見ていました。そして先日成績にも入る定期テストでカンニングを2回もしている姿を見ました。今回ばかりは成績にも入るし、他の子は努力して勉強しているのにカンニングという方法で点を取ろうとする友達が許せません。高校生にもなって馬鹿じゃないの…?という気持ちです。ですが友達とはクラス内でとても仲が良く、この関係を壊すことが怖くて言おうか悩んでいます。
テストもあと3回あるので、友達のカンニングを先生に相談や友達として忠告するべきだと思いますか?

A 回答 (16件中1~10件)

1.ズルいけど、味方風に指摘する。


カンニング、もう何人にも目撃されてるよ。(噂になってる)先生にバレたら取り返しつかないよ。
今やめたら大丈夫だよ。
とそっと耳打ちする。

2.カンニングする奴は嫌いだ。
 と友達をやめる。
 これは、本人がいろいろ考えるきっかけになるかもしれません。ならないかもしれませんけど。

3.「カンニングばれてるよ」とただ、指摘する。
 それ以外は何も言わない。そのまま普通に今まで通りふるまう。
「してない」と言ったら「そうか」って言うぐらいで様子を見る。
何をどれだけ誰にバレているのかわからないので、不安になると思います。

いろいろ聞いてきたら、
「したのか?」「してない」「じゃあ、堂々としとけ」
       「した」「じゃあこれからはやめとけ。基本、現行犯だから、これからしなければ大丈夫だろう」

カンニングを認めても認めなくても、これで止めると思います。多分。

4.こっそり先生に告げ口して、表では友達ぶる。

5.馬鹿は放っておく。

大切な友達なら指摘してあげたほうがいいんじゃないかと思うので、指摘の仕方を3つ考えてみました。

さて、どれにする?
    • good
    • 7

担任の靴箱に手紙を匿名でいれておけばいいんじゃないですか?

    • good
    • 5

バレるまで待つ

    • good
    • 1

カンニングして得た成績なんてどーでもいいことですよ!


一生懸命勉強する、それが大事なのです。なぜなら、頭に刻み込む過程が大事だからです。
主様は勉強を頑張って下さい。周りに気持ちを乱されず
    • good
    • 3

「……許せません。

高校生にもなって馬鹿じゃないの…?」
と思ってる時点で、その人と本当の友達関係なんか築けないと思いますよ。

ほっとけばいいと思います。
世の中につまらない人はたくさいいます。
いちいち矯正してあげる義務なんかありませんね。
うわべだけのつき合いに徹してください。
自分にとって本当につき合う価値のある人を見つけて、その人と本当の信頼関係を築いてください。
    • good
    • 2

友達ではなかったのなら、本人がカンニングをできない状況に立った時困るだけですから放っておけばいいと思います。

カンニングをしたところで得られるものは一つもないってことにその時気づくでしょうからね。

でも、友達なら
一回は本音を言ってあげたほうがいいのではないでしょうか?
もちろん、関係が壊れるのではないかと不安な気持ちはわかります。わたしも勇気がいります。でも、友達のことを思って言ってるのならそれは悪いことではありません。りょうさんが、カンニングをしている友達を許せないのにそのままの関係を続けているならそれは本当の友達っていえるでしょうか?
お互いの思いを伝えて理解し合えてこその友達です。

その友達は、カンニングが癖になってしまっていると思います。悪いことは薄々わかっているのにやめられない。解けない問題があるとどうしても見てしまうのでしょう。
これを誰もが注意してあげないなら その子はたぶんカンニングをやめられません。本当に悪いことだと気づけません。

そして、その友達に対しての不満がクラスの中に広まったらどうなるでしょうか?
たぶんクラスの雰囲気もわるくなるし、その友達に対してりょうさんを含めて批判的になると思います。
そうなると やっぱりいじめみたいなものにも繋がりかねないし、お互いにとって辛い状況になるかもしれません。

一度、りょうさんが本人に本心を伝えてみてはどうでしょうか?
先生には最初に言わずに、
友達だからこそ言うし、これからも仲良くしていきたいから言うけど、私〔ぼく〕はこう思う。周りの子もこう思ってるからそこだけ直してほしいという風に言えたなら、それで十分だと思います。

みんなが気持ちよく過ごせるクラスでありたいですね(^^)
    • good
    • 1

いづれ困るのは本人てこと。

それを理解して貴方の忠告を聞くかどうか?まあ試してみるといいよ、相手が貴方の事をどう思ってるか心理テストや。
    • good
    • 0

するが堪忍ing、されるが堪忍ingなんですね。


いまの世の中のインターネットなんか
自分と先生と試験教官(技官の義務?)の関係をワープしてしまいます。

自分の持ち駒っていっぱいあってもいいですよ。

ただ、そんな生徒を出した学校の生徒って
集中的にマークされます。
事故を起こされたら困るし(自動車学校の先生はいつも気にしてました。
うちの生徒は社会に出てから事故率が高いと警察からにらまれているとか)

カンニングが問題にならない社会(大学とか)にいくと、
いかにカンニングしてもらえる人になるか、
そういう人になれれば、わからない5%をカンニングさせてくれる友達が8人現れます。
で、60%完璧であれば100点も不可能ではなくなるのです。

教えあい学習はいことだと思います。
自分一人でできることは限られているということを
早めに知るべきです。

あなたもあなた。
まさか内申だけで、いい大学に入ろうとしているんですか?
私学などトップレベル校でも、玉石混合ですよ。
すごい方はどんなところを出ていても光ります。
不正が少ないと思われる国公立の評価が高いのはわからなくもないですね。
    • good
    • 0

放置、という意見が多くて驚いています。



私は、あなたと同じ、努力している人がいるのに、ずるいことをするのは許せない方です。

だからと言って、すぐ何か行動するかは別ですが、
知ってしまって何もしない自分、にストレスが強くかかっているなら、
教師に匿名で通報しますね。

悪いことをしているのはその人なので、正当な罰を受けるべきです。
でも自分が火の粉をかぶる必要はないと思います。
なので、担任などに、メモを。いつのテストで、と具体的に。
    • good
    • 3

放っておけばいい。

ある高校ではテスト監督がいない。するならどうぞだそうだ。成績と頭の中身がマッチしていなかったら、受験も失敗するし、就職できない。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A