
最近CPUの温度が異常です。アイドル状態なのに90度超えです。何が原因なのかさっぱりです。
PC内部を掃除しても変わらず。
グリスちゃんと塗れてなかったのかな?と思い塗りなおしても✕。
電源不足とかメモリ不足とかもはむしろ持て余してると思うのでこれも✕。
何かプログラム動いてる?と思いタスクマネージャ開いてもアイドルプロセス意外ほぼ動いてない。
もしやCPUファン(簡易水冷)壊れた?と思ったけどLEDついてるしファン回ってるし故障ではない気が・・・(できればお金かからないほうがいいから故障だと思いたくない)
どなたか原因を教えて下さい。
何かシステム的な不良だと思うのですが・・・
スペック
CPU i7-4790 3.6G
マザー B85 Pro Gamer
メモリ 16G (8G×2)
CPUファン Zalman Reserator 3 Max
電源 SilverStone SST-ST85F-GS(850W Gold)
グラボ GeForce GTX970

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
水冷ですか。
自分が今使っているメインのパソコンは水冷のポンプが購入後半年でダウンしてしまい、
急遽空冷にセッティングし直しました。
(24時間CPU負荷100%での運用に水冷は向いていないことを実感したw)
・・・
ラジエータ部分(ファンの付いている箇所)がCPUより上になるようにパソコン本体を傾け、
自然対流で封入液が循環するようにして、どうにか動作するような状況だったw
そんな経験をしているので水冷のポンプが動いていない可能性を指摘してみます。
解決いたしました。やはりポンプの不良だったようです。クーラー変えたらなんともなくなりました・・・
もう水冷には懲りたのでしばらく空冷でいいです・・・
No.7
- 回答日時:
ANo.4です。
水冷ヘッドも激熱になっているとのこと、であればセンサーもソフトウェアもおかしくは無いようです。となると、CPUの状態が心配です。CPUは半導体で作られており(当たり前ですが)、半導体は高熱に長時間さらされると劣化します。リーク電流が増え続け、そして、元には戻りません(劣化がどんどん進む)。
バグ等で過熱しているにしても、かなり危険な状態であることは確かです。そのCPUを他のものに変えてみて下さい。それで、CPUが正常かどうかが判ります。外的要因ならば、同じように高温になるでしょう。
かなり異常な状態であるのが確かですね。謎だ .....
解決いたしました。やはりクーラーの不良でした・・・
交換後3日ほど使っていますが全く問題なく動いています。
もう水冷キライです・・・(泣)
No.4
- 回答日時:
最近温度が異常に高くなったと言うことは、それ以前は正常だったのですよね。
ANo.2さんの話は、私も聞いたことがありますが、以前は正常だったのであれば、その可能性は低いですよね。CPUのLoadが、0%でも99℃になっているようなので、おかしいですね。もっとも、100%で100℃というのも変な話ですが、温度の測定上限値が100℃止まりでは、まずいような気がします。また、CPU Load 0%でファンも100%、しかもファン全部が恐らく100%、これもおかしいですね。
この状態だと、パソコンケースの中はファンが全て全開で回転していて、かなり煩くなっているはずですが、そのことは書いてありませんね。確認方法としては、全部のファンが本当に100%で回転しているのか? CPUが本当に100℃のなっているとしたたら、CPUクーラー(簡易水冷)もそれなりに厚くなっているので、水冷ヘッドを触って熱くなっているのかどうか? (予想としては、冷たい!)
なんか、この測定ソフトの誤動作のような気がします。本当に100℃に達していたならば、即座に落ちてもおかしくないですし、測定値と周囲の状態があっていないように思います。
下記の、ソフトウェアを使って測り直してみて下さい。viewのタブレットでshow plotでグラフ表示、columsでminiにチェックをいると最小値が表示されます。
http://michisugara.jp/archives/2012/open_hardwar …
他にも測定ソフトウェアはありますので、複数で確認を取るのが宜しいかと。
回答ありがとうございます。
ソフトの誤動作も疑いました。状況が状況なので(笑)
実はこの質問、同時にヤフーの方にも出させていただいてまして、そちらにも同じような回答をいただきました。
で、結果を申しますと、誤作動ではないようです。測定ソフト2、3こ試しましたがどれも異常なあたいでした。水冷ヘッドも激アツです(笑)
No3さんがこれか?というような回答をしてくださったので、家に帰ってから試したいと思います。

No.3
- 回答日時:
私も以前に似たような症状を経験したことがあるため、勉強のため「気になる」で見させて下さい。
温度を見るとどうもやはりCPUがブン回っているような温度帯。
温度センサーがイカれているのならボードの Temp. のような115度とかで一定になるはず。(ボードのは繋がってないだけですし)
CPUがブン回っているのに Taskman に出てこないということは OS 以下、つまりなんらかのデバイスドライバのバグによりCPUがブン回されている可能性あり。
ということはあくまでも可能性の一つですが、ボードに添付されてたドライバCDのドライバに戻してみるのはいかがでしょうか。
私の場合は不用意にアップデートしてしまった音源ボードのドライバのバグのせいでした。
Creative is suck!
経過お聞かせ願えればうれしいです。
ご回答ありがとうございました。他の方がご指摘くださっている通りクーラーの不良でした。かなり詳しいアドバイスを頂いたのに試すことすらできなくてすいません・・・
No.1
- 回答日時:
>ファン回ってるし故障ではない気が
ファン回ってても故障はあり得ますよ
(回転が弱くて全然役に立たない等 -- 今のノートはファン交換を2回しています)
まあ水冷FANの話ではないですけど
回転が弱いとかの話ではないんです。むしろ爆速過ぎて困ってます。
ここが水冷のコワい所でもあると思うんですが、ファンじゃなくてポンプ部分が壊れてるかもしれない、水が流れてるのか見えないから壊れているのかどうかの判断がつかないんです。初心者はやっぱり空冷のほうがメンテナンスしやすくて良いのかもしれませんね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコン富士通FMV uh90b3です。 写真添付しました。あと、コメント欄にも写真貼ろうと思 2 2022/09/03 13:48
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しません。 3 2022/10/05 18:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
PCが良くフリーズします
-
マザボの温度について
-
過熱への耐久性と表示温度の信頼性
-
CPU載せ換えについて
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
CPUの温度表示がムチャクチャ?
-
ff14 pc結構 落ちる
-
corsairのCPUクーラーのH115iに...
-
CPUの温度について
-
温度測定
-
CPUの温度について
-
CPU温度
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
Z68 Extreme3 Gen3のOC耐性
-
CPUの温度挙動が安定しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
CPUの温度が起動時に100...
-
CPUの温度について
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
Fortniteをやっているんですがf...
-
マザボの温度について
-
パソコンの温度がおかしい
-
もしCPUファンをつけずに電源を...
-
グラボのファンが回らない。 グ...
-
パソコン、cpu温度計の故障
-
高負荷時にCPU温度が90度を超...
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
システム温度の意味を教えて下さい
-
CPU温度がアイドル時 約80℃
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
おすすめ情報