
上智大学の補欠から入学許可が出た場合、入学金や授業料の納入には何日くらいの猶予があるのでしょうか?
合格者の手続書類期限は3/11、学費納付期限が3/18で、その状況で欠員ができた場合、補欠から入学許可が出ることは理解しており、補欠者が入学を許可された場合でも、大学が指定した日までに入学手続を完了しなければならないと認識しています。
気になるのが、「大学が指定した日まで」というところで、昨年(2015年)の補欠からの入学許可状況も確認しているのですが、例えば、3/14頃、入学許可通知が来ても、3/18までに学費納付しなければならないとかあるのでしょうか?
補欠ということで、他大学の入学金の納入も済ませており、短期間で準備期できるか心配です。
あくまでも参考にしたいので、昨年や、過去の例、また聞きの情報でも結構です。
ご存知の方がいましたら、教えていただけると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
特に記載がないのなら、18日の可能性が高いと思いますよ。
そもそも、入学金を納付してから手続きするようにしている大学が多い中でそのようにしているということは、18日までにまとめてしまいたいからだと思いますよ。それでその日までに支払わない人が出て、さらに追加合格を出すのであれば、それはその時点で18日を過ぎているので、別の日を設定するかもしれません。
いずれにせよ、上智に入るのであれば支払わなければならないので、心配があるならさっさと算段を考えるべきじゃないですか。
ちなみに、上に書いたことは想像です。しかし、最悪の事態を想定して準備しておくことは危機管理の基本です。
大学の入学センターに問い合わせたところ、追加合格の場合、入学書類を送付してから、中4日~1週間ということでした。日にちはわかりませんが、ご指摘のように、最悪の事態を想定して準備しておくことにします。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> 過去の例、また聞きの情報でも結構です。
いや、ダメでしょう。
ちゃんと大学に問い合わせましょう。
補欠合格の通知は、遅いといつ頃になるのか。
その際、学費納入期限は何日後、あるいはいつになるのか。
問い合わせる前に、募集要項等に記載が無いか、また、ホームページに記載が無いか、確認しておいてください。
記載が無いなら記載しない大学が悪いので、受験料を払ったあなたには、問い合わせる権利があります。
回答ありがとうございました。
入試要項には補欠者の教科の場合、「大学が指定した日まで」と記述があるのみでした。ご指摘のように、入学センターに電話で問い合わせてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 私大の入学申込締切日。大学側の一存で変更・延長可能か?それとも文科省の許可必要か? 2 2023/05/13 07:44
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- 大学受験 大学入学手続きのミス大量発生 1 2022/11/13 22:40
- 大学受験 進学する際の欠席日数 2 2022/05/19 10:26
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 1 2023/08/16 13:47
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 失敗 5 2023/08/16 17:59
- 高校 高校 6 2023/04/21 18:10
- 大学受験 A大学に一般専願で合格しましたが、同時期に受験したB大学中期に合格したので、そのB大学に行きたいがた 5 2023/03/05 06:03
- 高校 高校1年 留年 条件 6 2023/07/25 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
早稲田はなぜ医学部がないのに...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高二理系です。 今、学校で数Ⅱ...
-
どの予備校にもだいたい早慶模...
-
① 日東駒専しか合格できなかっ...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
英社しか出来ない文系
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
ヤフコメ民はやたら早慶を叩き...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
外国語系の学部の将来性とは
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
除名された方が良い気がしました
-
指定校推薦か一般か
-
高学歴は、とのあたりからです...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
宅浪生です。志望校が九州大学...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
勉強をすこしでもやる気になる...
-
慶應経済・青学経済志望です。 ...
-
今月から高3になる娘について。...
-
大学受験についての質問です
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
浪人生が 野球観戦に毎月行くっ...
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
おすすめ情報