
今使っているPCはデスクトップ型なのですが、外でも使いたいと思いノートPCを検討しています。
富士通 デスクトップパソコン ESPRIMO DH52/D Windows7 搭載 Core2Duo搭載 メモリー2GB搭載HDD320GB搭載です。もともとこのパソコンはお正月特価で販売されていたものになります。展示品で在庫処分に当たりかなりの安値で手に入ったものです。3万程度だったかな?
PCも4年程度経ち、最近ではかなり重くなってしまい、インターネットをするだけでも時間がとられてしまうほどになってしまいました。夏に入ると太陽は西日(夕方のみ)しか入らない部屋なのですが、クーラーやエアコンがないために夏になるとPCがウィーンという音がやまず大変です。
そして問題なのはDVDトレーが閉まらなくなってしまったことです。※画像参照(http://s1.gazo.cc/up/180036.jpg)
4月からPCを使った仕事が主になるので、外出先でも使えるPCがあると便利かなぁと思っているのですが、友人でノートで壊してしまった方がいたので、デスクのほうがよいのかと思ってしまったり、
トレーの部分だけを修理に出してしまえば・・・と思ったり、本体のみ買い換えるのもありかな?と思ったり、いろいろと迷ってしまっています。
主にPCで行う作業ですが、インターネット、文書、表計算、ソフトウェア制作、アンドロイドアプリ制作、ペンタブでお絵かきツールやテレビ視聴などを用いた使用になると思います。
皆さんの意見を聞かせていただけますでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ESPRIMO DH52/D の仕様は下記です。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988618739221/
DVDドライブを自分で交換されてはどうでしょう。修理より安いです。恐らく、SATAのドライブだと思いますので、置き換えるだけです。ドライバのインストールも不要、OS側のもので動作します。
http://amazon.co.jp/dp/B01914M2OM ← ¥2,549
OSがWindows7 32bitなので、メモリを2GB追加して4GBのフルにしましょう。これで、3GB程度までの認識ですが、ストレスが減少します。
http://amazon.co.jp/dp/B00JPXFLSY ← ¥1,845 一例。
パソコンも4年経っていると埃なども溜まってきますので、掃除をお忘れなく。特にCPUクーラー周りに溜まっていると放熱ができずに、温度が上昇します。下記のようなソフトで温度のチェックをしてみて下さい。
http://michisugara.jp/archives/2012/open_hardwar …
用途ですが、"インターネット、文書、表計算、ソフトウェア制作、アンドロイドアプリ制作、ペンタブでお絵かきツールやテレビ視聴" 等を同時にはされないとは思いますが、ソフトウェア制作やアンドロイドアプリ制作などで、コンパイル速度が物足りないと思われるなら、パソコンの更新も良いと思います。現在のCore i7-6700やCore i5-6500あたりなら、それなりの性能を発揮しますので、相当快適になると思います。当然、64bit環境になりますが、32bitのソフトウェアも殆どが動きます。検討されてみてはどうでしょう。
No.5
- 回答日時:
私ならデスクトップはそのまま使います。
メモリは2GBを増設、OSはWindows10に無償アップグレードし、DVDのトレー出っぱなしは何とか自分で治したい(使えなくとも最悪出っぱなしは解消)ところですね。そして仕事量に見合った性能の軽量ノートPCを購入します。
No.4
- 回答日時:
会社員の方でしょうか、それとも自営業?
会社員で自前のPCの使用はセキュリティなどの問題で会社として認めていない場合もありますので、
確認を取られたほうがいいですよ。
それと他の方も書かれていますが、少々メモリが不足していると思います。
Windows7を動かすのであれば4GBは欲しいところ。欲を言えば8GBを最低ラインとしたいですね。
DVDドライブですが、「トレーの部分だけ修理に」と書かれていますが自分で取り外すくらいは出来る
方でしょうか。であればDVDドライブなら修理よりも交換の方が安いです。
さらに、普段DVDドライブって使わないですよね。なので取り払ってUSBの外付け買って必要な時だけ
つなげるとかでもいいと思います。
個人的には仕事で使用するPCは画面がなるべく大きいほうが作業しやすいので、外出しなくていいので
あればデスクトップをお勧めしますけどね。
No.1
- 回答日時:
本当は自分で分解修理&掃除が一番安いのですが メーカーに出すと大変びっくりする様な金額になります
近くにパソコンショップは無いですか?お店に持ち込んで オーバーホールをしてもらうと安いと思います
ちなみにWindows7でメモリ2GBは 少ない搭載量です
カタログ等で調べて増やす方が良いですね
仕事使用ならバックアップも含め パソコンは2台以上有っても問題は無いと思います
あとは予算ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- デスクトップパソコン LENOVOのゲーミングPC 11 2023/05/19 16:22
- 中古パソコン どこで売ったら一番高く売れるでしょう? 5 2022/10/01 10:01
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- ノートパソコン bluetooth adapterが繋がらない 4 2022/10/14 23:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- タブレット ipad代わりの持ち運べるタブレット 5 2022/11/06 04:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vista から7にUPで速くなりま...
-
パソコン購入にあたってのアド...
-
PCの処理速度を上げるには
-
PCスペックを調べる方法
-
ニッセン通販のサイトだけが重い
-
PCのディスクの動作が正常なの...
-
64bit、32bit版どちらを選ぶべ...
-
Windows7、64BitをPen4にインスト
-
処理速度が遅い???(という...
-
ノートPC 復活、、(YoY)
-
自分のパソコンのスペックを調...
-
HDDの空き容量表示で赤を非表示...
-
パソコンについて質問なんです...
-
パソコンからショートメールの...
-
パソコンを使うために
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
PowerShellにつきまして,質問...
-
”使っていない”の熟語
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土木系CAD(V-nas)での作業時...
-
XPを使用するのに現在最高ス...
-
HDDの空き容量表示で赤を非表示...
-
パソコン性能
-
ハードディスクドライブの種類...
-
レオネットでネットができない...
-
PCのディスクの動作が正常なの...
-
VistaがXPより優れてい...
-
WIN98からXPにしたい!
-
ゲーム用PCには、64bit/32bitど...
-
WINDOWS.....
-
CドライブのデータをDドライブ...
-
買い換えたほうがいいのでしょ...
-
ウィンドウズXPのサービスパ...
-
パソコンメーカー
-
低スペックでのWindows XP動作状況
-
いまのPCのスペックアップはで...
-
Windows2000について
-
パソコンを買いたい(3DCG)
-
パソコンの動作が非常に悪いです。
おすすめ情報