
No.4
- 回答日時:
基本的には生パン粉を使っています。
その方が不必要にかりかりしなくて美味しいですから。
ただ、どうしても生パン粉だとうまくいかないのはグラタンです。
グラタンの上にチーズとパン粉をかけて上手く歯ごたえを出したいのですが家庭用のオーブンでは温度を高温に保てず一気に焼き上げれないので生パン粉だと妙に焦げて美味しくありません。
この時は乾燥パン粉を使った方が上手く仕上がります。
このようにプロと同じような温度で出来る揚げ物などなら生パン粉を使い、プロと同じには出来ないもの(オーブン料理など)には乾燥の物を使うと良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- 食べ物・食材 揚げ物で、素材にまぶした後に残ったパン粉。 12 2022/06/02 10:11
- 食べ物・食材 土に混ぜて発酵させた生ごみは良い肥料になると思いますが、ただ乾燥させて粉状にした生ごみは肥料になる? 2 2022/08/28 11:09
- 飲み物・水・お茶 茶葉 2 2023/04/23 20:55
- 食べ物・食材 市販の食パンの原材料について 市販の山方の食パンって米粉が入ってる種類が多い気がしますが、普通の角型 4 2022/07/01 14:14
- スキンケア・エイジングケア 部屋着短パンに “白い粉雪” を振りかけたように死んだ皮膚がまとまりつきます。 4 2022/09/02 08:18
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- 食べ物・食材 市販の食パンについて 市販のパン粉を作るときに使ってる食パン少し普通にスーパーで売ってる食パンと種類 1 2022/07/31 21:04
- レシピ・食事 とんかつを揚げる際、小麦粉、卵、パン粉を付けるかと思いますが、最初に小麦粉をまぶした場合、毎回必ず揚 5 2022/10/08 15:22
- 飲み物・水・お茶 写真のお茶の葉について 1~3の茶葉は大きさがそれぞれ異なります それぞれ名称のようなものはあります 1 2022/11/10 17:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンバーグからアクがでます
-
エトフェってなんですか
-
初めて牛すじ煮込みを作ったの...
-
シチューが腐ってしまいました...
-
春巻きの皮がはがれたり、具が...
-
出来上がった シチュー に ...
-
ハンバーグが油っぽくなってし...
-
中まで火を通すコツは・・・
-
ハンバーグを作る際に水を4分の...
-
消化の良い食事について
-
ハンバーグに入れるパン粉&牛...
-
ハンバーグに肉の臭みが残って...
-
乾燥パン粉と生パン粉の使い分け
-
サイゼリヤのメニューについて
-
肩ロースステーキのリメイク
-
ハンバーグを焼いても焼いても...
-
シチューが生臭い!!
-
豚の角煮は作りたてがおいしい...
-
ビーフシチューの温めなおし
-
シチューを食べるときにご飯を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出来上がった シチュー に ...
-
シチューが腐ってしまいました...
-
ハンバーグ作り方
-
初めて牛すじ煮込みを作ったの...
-
ハンバーグを作る際に水を4分の...
-
料理がめちゃ得意な人に質問、...
-
ハンバーグからアクがでます
-
ハンバーグに肉の臭みが残って...
-
春巻きの皮がはがれたり、具が...
-
オムレツから汁が出るんですが
-
ビーフシチューの温めなおし
-
ハンバーグにケチャップはあり...
-
なぜ自分はホワイトシチューが...
-
塩コショウを忘れたハンバーグ...
-
シチューの失敗を直す方法教え...
-
ハンバーグが油っぽくなってし...
-
中まで火を通すコツは・・・
-
ハンバーグに入れるパン粉&牛...
-
サイゼリヤのメニューについて
-
ミートボールが固くなる・・・
おすすめ情報