
35歳バツ2の彼を持つ31歳バツ1子ナシ女です。これから一緒に住んで結婚する予定です。
彼の子供のことについて最近話し合いをしています。春から高校生になる彼の子供は現在、前妻が育てています。でき婚で2年ほど一緒に生活をしてすぐ別れてしまい、子供と連絡は頻繁にしていますが、たまに会うくらいです。
前妻は再婚しているので、養育費を支払う義務はありませんが、前妻がお金に緩い人で子供を助けたい一心で月に2万ずつくらいの生活費と、まとまったお金が必要な時に前妻へ振り込んでいるそうです。
前妻は彼にお金払わないなら裁判すると脅し、今までお金を振り込ませていたようなのですが、子供にちゃんと使われているのかわからない為、春から子供が高校生になるのでこれからは子供にお金を振り込んで管理させたいと言っています。
毎月のお小遣いと生活費で2万くらいと、携帯代を支払うと言っていますが、私は子供がバイトを始めたらお小遣い、携帯は支払わず、今後子供が誕生日や成人式を迎えた時に渡してあげられるように口座を作って貯めた方が良いと思うのですが、、、
彼はお金で子供と繋がっていたいのか、支払いはやめたくないようです。私にはバイト始めたら振り込みやめると言っていますが、、
私はいざという時(子供の結婚など今後の為に)大金が出せるようにしておきたいです。
毎月そんなお金をもらって、父親に言えばいつでもお金が入ると思って遊んでしまうのでは?と思うのと、これから結婚して子供が欲しいと話をしているのに、全く貯金をしなく、子供のお金はどうにかなるよと簡単に考えている彼に不安が募ります。
この不安な気持ちをどうやって整理すれば良いのか、彼の子供に対してはお金の管理をどのようにしていけばいいのか、同じ立場の方が居ましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お金を払うことで子供と繋がっていたい、、という
彼の気持ちも分かります。
これからは、前妻や息子の通帳に振り込むのではなく
直接、手渡しでお金を渡すようにされたらどうでしょうか?
貴女や彼に
「ありがとうございます」と頭を下げさせるくらいはさせて下さい。
何に使うのかもはっきりさせ明細を付けさせたほうがいいと思います。
携帯代も、無限に支払うのではなく、月に3000円まで、、とか
上限を決められた方がいいです。
バッ2の彼なら、前妻の子供へのお金が掛かることは貴女も
諦めてください。
養育費は、18歳までてすから、そのことも子供にはきちんと
伝えておきましょう。
18歳過ぎても何かとお金の要求があると思いますから、
養育費の終了18歳後も、月に2万は貴女が考えられておられるように
結婚費用とかとして出してあげられるといいと思います。
でも、前妻の再婚相手は何してるのですかね?
結婚式には、堂々と出席しましょう。
出席する権利はありますので。
18歳の養育費支払いを過ぎたら彼の「お小遣いの中」から
子供にしてあげたい時はしてもらいましょう。
回答ありがとうございます。
会って直接渡すのは私も賛成です。
彼が娘を紹介したいと言ってくれているので、私も彼の子供(娘)と仲良くなれれば一番良いと思います。
携帯代は上限を設け、お小遣いも無駄にあげないように、何にどのくらい掛かるのか、確認しながら額を決めたいと思います。
もちろん結婚費用や成人式など節目にはきちんとお祝いをあげられるようにしたいと思っています。
私も前嫁がしっかりしていれば済む話だと思うのですが、前嫁は今の彼氏に夢中で子供の事が見えていないようです。
私も彼もそんな子供を助けてあげたい気持ちは同じなので、お金のことはきちんと話をして、自分の気持ちだけを優先しないように気をつけます。
No.3
- 回答日時:
ひとまずお金の問題は実親子の問題です。
どう払うかはご主人の自由。いくら後妻になる貴方でも口を出す問題ではありません。
相手が結婚したから子供に養育費を払わなくてよいなんてことはありません。養子縁組でもしたのでしょうか?
そうでない限り相手が再婚しても養育費の支払い義務はあります。
前野奥さんが払わなければ裁判ということは養子縁組はしてないですよね。
もちろん払わず前の奥さんが裁判でも起こせば今以上の支払い金額になります。養育費が2万なんてありませんから。
貴方もまだ籍を入れていないようなのでよく考えたほうがよいとおもいますよ。お金の問題は親子の縁は切れるものではないので18歳過ぎようが関係なくあります。
そのお子さんが結婚するときには結婚費用も出してあげたくなるでしょう。。
後妻として結婚するつもりであるならばひとまずそれなりの覚悟は必要です。
そして旦那様と前の奥様の子の実子の問題なので再婚してもあなたに決定権もなく口を出せる立場ではないということは覚悟したほうが良いと思います。
回答ありがとうございます。
前嫁が結婚したら養育費を払う義務はないと聞かされていたので、ずっとそう思ってました。そういう訳ではないのですね。
今渡しているお金は養育費ではなく、子供の携帯とお小遣い的なものです。
大きいお金が必要な時はちゃんと渡している様です。
私は縁を切って欲しいとは思ってません。今後も繋がって行くことは承知してます。結婚費用なども渡す事ももちろん賛成です。
これからたくさんお金が掛かる事を見越して、彼が貯金をしてくれれば何の問題も無いのですが、、、
私の気持ちを彼に伝えて、どこまで動いてくれるか様子を見たいと思います。
No.1
- 回答日時:
前の奥さんが再婚しても養育費は払う義務はありますよ。
あなたは再婚して今後の自分達の生活のことを心配してますが、そういう人と結婚するんだからそこは覚悟した上ではないんですか?離婚しても自分の息子には変わらないわけで、そのお金の管理に関しては相手の元奥さんと旦那さんが話し合えばいいどけで、あなたが口出しすることではないと思います。回答ありがとうございます。
元嫁が理不尽なお金の要求をしているので、彼と元嫁では話し合えないようで私に色々相談してくるので考えてしまいました。
お金がかかることは理解していますが、今後も要求される度に振り込むのは大変なので、きちんと決めてやっていきたいと思い、相談しました。
彼も私との生活を望むのであれば、子供の事と両立出来るようにきちんとして欲しいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- カップル・彼氏・彼女 離婚後の住宅ローンについて 4 2023/01/31 16:46
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(結婚) 旦那についてです。 デキ婚で1年前に結婚しました。 いまは旦那の実家で同居していて 旦那は月1万家に 6 2022/11/09 00:38
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- 離婚 離婚調停について 今日、初めての離婚調停に行ってきました 離婚の理由は旦那の借金とモラハラです 借金 9 2023/07/05 07:47
- 再婚 妻のデリヘル勤め発覚 6 2023/01/13 02:11
- 離婚 ※話がまとまってなくてすみません。 生後2ヶ月の子供がいます。 旦那と喧嘩をし離婚を切り出されました 8 2022/07/28 04:10
- 離婚 子供が小4、年長女の子2人います。 離婚をして出て行きたいけど、 子供の4人で居てたいと言う気持ちを 4 2023/04/13 18:28
- 離婚・親族 離婚親権。 不安 3 2022/04/17 18:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
今、彼氏が前嫁と子供を連れて...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
2年前に別れた元妻が未だに忘...
-
彼の子供との優先順位(離婚さ...
-
バツイチ彼が子供との面会の際...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
好きな人がいることでの離婚(...
-
離婚後子どもの為にヨリを戻す...
-
思春期の子供がいて再婚された...
-
別れた旦那が子供に会いに来る...
-
再婚時に持ち家に住みたいか?
-
前妻との子供に一生会わないと...
-
シングルファーザーになった彼...
-
前妻との子供と会いたいと思わ...
-
母子手当ての不正受給とは
-
前妻の悪口を言う夫。
-
夫と前妻との子供の面会の頻度
-
離婚後の養子縁組、未成年後見...
-
離婚後、子供の運動会は見に行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
2年前に別れた元妻が未だに忘...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
離婚してすぐ彼氏を作ること。 ...
-
前妻との子供に一生会わないと...
-
主人の前妻との子のせいで疎外感
-
子供の友達のお母さんを好きに...
-
好きな人がいることでの離婚(...
-
前妻について。 夫とは再婚です...
-
彼の子供との優先順位(離婚さ...
-
前妻との子供と会いたいと思わ...
-
今、彼氏が前嫁と子供を連れて...
-
バツイチ彼氏の子供の存在。 気...
-
前妻への嫉妬心が抑えきれませ...
-
前妻との子供の付き合い方、普...
-
子どもの気持ちを考えると再婚...
-
バツイチ家持ち男は問題あり?
-
バツイチ子持ちです。彼女との...
-
バツイチ子持ち33歳の男です。
おすすめ情報