アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

誰にも相談できない為ご助言お願い致します。
現在、仕事を6ヶ月勤務しているのですが人間関係でも問題が発生しており上司に相談したところ上司に距離を置かれる形になってしまいました。入社してからまともな研修や指導なども受けておらずわからない事を聞くと一度だけ簡単に教えてくれるんですが細かく教えてほしいと先輩に聞くと『私があなたの年齢の時は聞かなくても仕事ができた、情けない社員が来たものだ』と嫌味を言われてそれから教えてくれなくなり精神的に病んでしまいました。自分は元々物覚えがかなり悪くメモを取ったりして努力はしています。管理者の方に現状と辞めたい事を伝えたところ今人手不足でなめた事を言うなと言われ避けられるようになりました。
それから、先輩と上司の間で自分が使えない社員だとかこそこそ話しをしているのを耳にするようになり職場で一人ぼっち状態になりました。現在の職場で勤務するようになったのはプライベートで今の会社の社長に以前からお世話になってて社長に誘ってもらったのがきっかけでした。辛くて辞めたいですが避けられ相談もできない、仕事をしっかりしたいのに教えてもらえない、社長も最近自分と距離を置かれるようになり、挨拶だけのコミュニケーションになり、、、こんな状態でかなり悩んでしまい混乱しており相談させていただきました。
どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (9件)

何の仕事ですか?年齢はいくつですか?それにもよりますが、私が思うに総合的に考えてやめるのが一番いいかと思いました。

社長にはちょっと言いづらいかと思いますが、社長にすべて話してみては?私ならそうして仕事を辞めると思いました。わざわざ嫌な思いしながら会社にいる意味ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分は今20代後半です。仕事は介護です。

お礼日時:2016/03/14 01:43

社長に誘われて入社したのなら、社長に相談するのが一番話が早いと思います。


そもそも、あなたの能力に関係なく、社長のコネで入ってきた人を、職場の人は快く思わないのは仕方ないと思います。
だからといって、直属の上司の対応が許されるかっていったらそういうことではないですが。
社長も、会社での立場がありますから、一介の平社員にはそれなりの態度で接してくるのではないでしょうか、表向きには。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
社長に誘われて入ったのは他の社員には知られていません。
上司はまったく対応してくれない為悩んでいます。

お礼日時:2016/03/14 01:45

新人教育のできない会社に留まる必要ないですよ。

お仕事はやりがいを持って楽しくするものですから。会社に入られたきっかけで迷惑をかける事をご心配されているなら、その方たちは質問者さんの良い所をキチンと見てくださる方だと思うので理解してくださるはずです。
法律に従って退職届を出して暫くは働かなくてはならないかも知れませんが、それさえ我慢されれば解放されます。そうされないととストレスで心の病に悩まされないか心配です。今から就活して今度は良い所でお仕事出来るといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
小さい個人企業な為研修してる暇は無いと言っていました。
退職は考えていますが言い出すと余計色々言われるんじゃ無いかと心配です。

お礼日時:2016/03/14 01:46

取り敢えず、6か月は勤務できているのだし、解雇のつもりはないのですから、今の会社は、あなたを安く使うことを考えなければ良いけどね。


待遇上、いろいろと問題が出る可能性はあると思います。
それをとやかく考えても無駄かもしれません。

ここは、転職先を探しては如何でしょうか?

なるべく単調で、優しい仕事から始めませんか?
これまで経験のある仕事から始めませんか?
契約社員でも、アルバイトでも、この際拘らないことが肝心。

但し、人のうわさを気にしていては、どこでも務まりません。
今、転職を勧めるのは、あなたに、他から認められる才能があるということを、その会社がわかれば良いと思いますし、あなたにも自信につながるでしょう。

今はこれ以上、人間関係をこじらせないように、ただ黙々と働くしかない思います。
転職先が見つかっても、この会社だと、文句しかおっしゃらないとは思いますが、
不満を伝えたら、辞めにくいどころか、転職先の邪魔にもなりかねません。

とにかく、今働けることに感謝する。自分に、有難い、黙って働けて楽しいと言い聞かせて、仕事に集中し、仕事を少しでも覚えましょう。
後は、黙って、転職先を、静かに気づかれないように探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現在本気で転職しようと考えています。朝から夕方までずっと上司と、一緒に行動している為なかなか気まずいです。
退職届は出すつもりですが今の会社の雰囲気だと退職届を出す=私達に負担を増やすのか?と上司に言われるのは目に見えていて怖いですがそんな事考えてたら更に精神的に病む気がしますので決心しないとダメですね!

お礼日時:2016/03/14 01:52

私も嫌味は言われてもそこまでひどい言い方はされたことありません。

ひどいですね...介護の仕事が好きならば頑張って仕事覚えて見返すつもりでやってみては?私ならやっぱりやめますけど!
    • good
    • 0

質問文を印刷して社長に渡せばよろしかるべし。

    • good
    • 0

管理者の方に現状と辞めたい事を伝えたところ今人手不足でなめた事を言うなと言われ避けられるようになりました。




介護福祉士です。
ここを読んで、おもいっきり腹が立ちました。
「なめとんのはどっちじゃい!このスカタン野郎!!」って。
バズーカ砲でもぶっ放したくなりました。

私も、今の施設で3件目ですが、どこも人間関係ドロドロですね。
日本の福祉なんてこんなもんです。
思いやりのかけらもない、クズ人間の集まりです。
人間ゴミ捨て場・・・
言われてもしかたないですね。

長がしっかりとした考えを持って、末端まで心くばりをしていないと、こうなります。

自己防衛のために、もう行かないことも、ひとつの手だと思います。
でも、できれば早く辞職願いを社長に出しましょう。
早くしないと、あなたが壊れてしまいます。
健康上の理由で、代理の方にお願いしても良いのでは?
    • good
    • 1

約2年ほど前、私の部下(女性)がCOCO1730さんと同じ状況でした。


その時は私にその部下が泣いて辞めさせてほしいと言ってきましたが説得し、今は楽しく仕事をしてもらっています。
まず、誰にも相談できないのがまずいと思います。
社長が距離を置かれているのは何故でしょうか?社長も他の人のようにあなたのことを思っているのでしょうか?社長に直接聞きましたか?
聞いていなければ、社長があなたに気を使って距離を置かれているということもありますよ。
私の部下もそうでしたが、そういう状況になると冷静な判断ができなくなってしまいます。
少しのことでも気になってしまって何でもないことで悩んでしまったり。
一度落ち着いて(何か方法を考えて)、社長が仲間になってくれるなら社長に相談する、他に仲間になってくれるような人がいたらその人に相談する。
1人で抱えて解決しようと思っても無理だと思いますよ。みんながみんなあなたのことを同じように思っているということは無いと思いますよ。
その状況で前向きといってもなかなか難しいとは思いますが、前向きに考えないと前には進みませんよ。
偉そうなことをいいましたが、とにかく1人で悩まないようにしてください。
    • good
    • 0

辞めること自体は簡単なので、それで問題解決するなら、辞め方のみ回答します。



特殊な労働契約を除き、一般的な労働者が、勤務先を辞める際に必要なのは、労働者の辞める意思のみです。
また、労働契約を継続する意思がない労働者を、会社側が「辞めさせない」などと言うことは出来ません。

従い「辞めたい」ではなく、「辞めます」と言えばOK。
意思表示は、法律上は口頭でも問題ありませんが、意思表示した証拠、あるいは意思表示を受けた証拠として、書面で提出するのが一般的で、いわゆる「辞表」や「退職届」と言うものですね。
普通は、会社側が「解雇ではない」と言う証拠として、辞表を欲しがります。

質問者さんは、口頭でも書面でも良いので、「辞めますので、最短で速やかに労働契約解除の手続きをお願いします。」と言えば良いです。
会社や上司がツベコベ言うなら、「では労基署に『会社が労働契約解除に応じてくれない』と、相談に行きます」と言って下さい。
まだツベコベ言うなら、本当に労基署へ相談に行って下さい。
法律上は、労働者が辞意を伝えた後、2週間で、労働契約解除は有効です。

また、今後は上司などとの会話は、録音することをオススメします。
「言った/言わない」などの揉め事が発生した場合、証拠になりますので。
あるいは、質問者さんの状況ですと、「精神的に病んでしまいました」は、パワハラ被害の可能性があり、労働災害の認定が受けられるかも知れず、また会社や上司に対し、損害賠償請求が出来る可能もありそうなので。
従い、録音証拠が得られたら、弁護士相談してみるのも一考です。

言い換えますと、社内などでは相談できなくても、労基署は労働者の味方で、弁護士はクライアントの味方です。
社会を見渡せば、いくらでも相談できる人は居ますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!