dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップのメモ帳で記事を書き、一日二回メールで送っています。書きかけの原稿、原稿用の資料、一週間分のテンプレートと、デスクトップはメモ帳だらけです。

毎日のテンプレートがあり、その中を埋める記事を書き、メールにコピーして送信していますが、あまりにも原始的だとは思います(笑)

なにか、原稿を書いてメールで送るのに適したソフトはないでしょうか。ワード、一太郎、アウトルックは使っていませんが、やはり便利に使えるのでしょうか?

また、原稿書きにおすすめの便利ソフトなどあれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

自分は下書きはStoryEditorでやり、校正はWZ EDITORというように併用しています。

アウトライン表示の機能はStoryEditorのほうが上ですが、独自ファイル形式で(テキストでも出力できますが)あることと、置換や校正機能などエディタとしての能力はWZのほうが細かいためです(具体的にはStoryEditorで書いたものを階層付きテキストで出力し、そのテキストをWZで読み込み、アウトライン表示させて作業しています)。慣用句か、定型のファイルを用意するか、メールをWZに送るなどすれば、テンプレートの問題も解決するのではないでしょうか。

また、WZ EDITORだと書いたものそのままメーラーに送れます。件のURLの問題はクリッカブルURLをメーラが認識するかしないかの問題だと思いますが、MS寄り云々はよくわかりませんが、WZのメーラーでは問題無いようです。

参考URL:http://www.villagecenter.co.jp/soft/wz40/

この回答への補足

ありがとうございます。クリッカブルURLという機能がありますね。これでOKでしょうね。

>WZ EDITORだと書いたものそのままメーラーに送れます。
ということですが、WZ EDITORからWZ MAILに送れるということですよね?
その他のメーラーも設定すれば送れますよね?

このWZ EDITORのメーラーの機能についてですが、

「原稿テンプレというテキストファイル」
大見出し1(月曜午前用)
 小見出しいろいろ
大見出し2(月曜午後用)
 小見出しいろいろ
大見出し3(火曜午前用)
 小見出しいろいろ
・・・・

こういう一個のテキスト(テンプレート)を作っておいて、小見出し以下をの内容を書き込み、大見出し1以下の部分だけ、メールで送信する。といったことは可能でしょうか?(大見出し2以下は送信しない)

それができるなら、今日買いに行きたいところです。
曜日毎のテンプレアイコンが8個、下書きのアイコンが8個、書きかけのアイコンが無数。
デスクトップが埋まってきました(笑)
よろしくお願いいたします。

補足日時:2004/07/25 10:53
    • good
    • 0

>このWZ EDITORのメーラーの機能についてですが、



やってみたのですが、特定の見出しだけメールに送るというのはできませんでした(全部送られてしまう)。メーラーに送るに関しても、WZ付属のWZmailをサポートしているのみ、だったと思います。

特定の見出しだけテキストに出力はStoryEditorが細かい出力設定ができたと思います(選択し見出しのみ、選択した見出し以下のみ出力するなどなど)

お力になれなくてすみません。

この回答への補足

全部送られてしまいますか。残念です。
そうすると曜日毎、午前午後毎にファイルを持つことになりますね。

StoryEditorは、細かい設定ができますが、テキスト出力なんですね。メーラーには送ってくれないと。

もう少し探してみます。たびたび済みません。ありがとうございました。

補足日時:2004/07/25 21:10
    • good
    • 0

> 送られてくるデータが、メールのリンクから参照できない



この意味がちょっとわかりません。メールのリンクってなんのことでしょうか?

この回答への補足

分かりにくい書き方ですみませんでした。
メールで送ってくる内容は、URLです。普段使っているのは、ヤフーメールです。
ウエッブメーラーなら、そのURLをクリックして開けるのですが、Shurikenだと、開けなかったんです。
その理由が、MS寄りのメーラーじゃないからと、送り主に言われたんですが。分かります?

補足日時:2004/07/16 18:17
    • good
    • 0

いつもメールで送るのであれば、メールソフトでいいのではないでしょうか。


テンプレートは署名機能を使えばよいかと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
それも考えて、メールソフトの試用版も使ってみました。とても便利にできているのですが、送られてくるデータが、メールのリンクから参照できないという障害があって・・・
MS寄りのメールソフトじゃなかったせいかもしれませんが。

MS寄りのメールソフトというと、アウトルックになってしまいますが、これは使いたくないんです。ウイルスが気になるのと、使い易くなかったので。
なにかほかに、MS寄りのメールソフトって、あるでしょうか?

補足日時:2004/07/16 12:55
    • good
    • 0

>完成原稿をメールで送信する機能が含まれているものは、どれでしょうか。


うーむ、探してみたんですけど、私が持ってる中にはなさそうです。
アウトラインプロセッサじゃないエディタには
http://www6.plala.or.jp/pp21/soft/245.html
ってのがあるんですけど。

対象がこと原稿となると、前出のStoryEditorのテンプレート機能や、kieの軽さ、eMemoPad(まだ正式バージョンじゃないようです)の多機能さも捨てがたいところです。一つにしぼらず、複数をお試しになったらいいんじゃないかな。フリーなものが多いし。

あんまり役に立ちそうじゃありませんね。失礼しました。

この回答への補足

たびたびありがとうございました。
一つ一つ試してみます。

補足日時:2004/07/10 03:15
    • good
    • 0

テンプレートを登録できるアウトラインプロセッサなら「StoryEditor」


http://ringonoki.net/tool/outline/storyeditor.html

多岐に渡る原稿を扱われるのでしたら、アウトラインプロセッサはなかなか便利だと思います。
それぞれいろんな特徴を持ってますので、選択に迷ってしまうでしょうが、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/107472 …
の中のどれかがきっと要望を満たすかと思われます。

参考URL:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/107472 …

この回答への補足

深夜にありがとうございます。
アウトラインプロセッサというのが、いいのですね。
教えて君で申し訳ありませんが、この中で、完成原稿をメールで送信する機能が含まれているものは、どれでしょうか。どれでもメール送信機能はあるものでしょうか?
また、「デスクトップがメモ帳で一杯」と、書きましたが、その状態が「見やすい」とも思っています。アウトラインプロセッサのなかで、書きかけ原稿の、一覧性に優れたものは、どれでしょうか。もしよろしければ、教えてください。

補足日時:2004/07/10 01:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!