
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
就労移行支援事業所のスタッフです。質問者さんの「精神障がいで障害年金2級の受給者でも、就労は可能なのか?」というご質問についてですが、
結論として、精神障がいで障害年金2級の受給者でも就労は可能です。
障害年金2級の場合は「就労ができない」ことが原則となってはいますが、
等級に関係なく、障害年金の受給については、
統合失調症、気分(感情)障がいやその他の精神障がいにおいて、
就労していても直ちに障害年金を不支給とするとはせず、
仕事の種類、内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、
他の従業員との意思疎通の状況等を十分確認した上で判定しなければならないとされています。
※資料:https://goo.gl/o94qJQ
日本年金機構HP 障害認定基準より
精神障がいで障害年金2級の受給者でも、条件によって障害年金を受給しながら働くことは十分可能ですよ。
ご参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
精神障害なのか身体障害なのかでも違ってきませんか?
確かに精神障害で障害年金2級は「就労不可」かもしれませんが、身体障害で、例えば透析の方は2級だけれど、就労可能ですし、聴覚障害で1級受給していても就労はできますよね?
どちらのことを聞かれているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 精神障害者が自立するためには。 3 2022/07/03 12:40
- 厚生年金 7年前から精神2級で障害者年金を受給しています。障害年金だけでは生活出来ず経済的に厳しく仕事に何度も 4 2022/04/17 07:14
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の就労指導について 3 2023/08/25 14:24
- 雇用保険 雇用保険の給付制限について質問です。 1 2022/12/05 18:37
- 国民年金・基礎年金 障害年金もらってる人が一人暮らししたら、年金の支給は停止になるのでしょうか? 4 2022/06/20 23:44
- 就職 就職活動について 5 2022/06/17 21:22
- 福祉 就労移行支援 5 2022/04/05 17:18
- 国民年金・基礎年金 親が裕福な精神障害者は障害年金に頼る怠け者ではないですか? 1 2022/07/09 10:14
- 国民年金・基礎年金 軽度知的障害(IQ61)と診断された20歳です。 私は2002年8月生まれで、2023年1月に診断が 2 2023/02/01 12:11
- 公的扶助・生活保護 障害者で働きながら生活保護は税金泥棒ですか? 10 2022/12/02 15:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダブルワークしたほうがいいか?
-
障害年金の更新について。 精神...
-
精神で障害年金をもらってる人...
-
障害年金が永久認定になりまし...
-
供託金の利息
-
障害年金の審査結果がねんきん...
-
障害年金請求して、今日年金証...
-
緑内障って初期の段階では障害...
-
障害年金決定通知って、届くの...
-
障害年金の遡及請求時の現症年...
-
長期間(3年以上)仕事をしていた...
-
障害年金受給出来るか?
-
障害年金(精神)の更新につい...
-
手帳と年金の等級について
-
障害雇用枠で1日8時間の5日なの...
-
幼女
-
子供が小学生の時に、交通事故...
-
障害者枠で採用されている人は ...
-
厚生年金2級
-
障害年金の初診日について。ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金を受給すればアルバイ...
-
阪神2013ドラフト1位下村投手
-
障害年金の更新について。 精神...
-
どこからできるでどのまでがで...
-
障害年金二級の更新について。...
-
障害年金について
-
障害年金と就労支援A型に関す...
-
信じ続けることは大切だと思い...
-
病歴・就労状況等申立書の書き...
-
褒められると騙されてる気にな...
-
精神障害の人に質問です。じゃ...
-
ダブルワークしたほうがいいか?
-
障害年金更新についてです 2年...
-
障害年金について質問です。 双...
-
障害年金精神2級を受給してい...
-
精神障害厚生年金等級の判定基準
-
障害年金2級を受けながら就労し...
-
気軽に答えてね
-
障害年金(国民年金)2級を受給...
-
年院ダイヤルと障害年金について
おすすめ情報