dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日洗濯するのですが、そのたびにごみがついて困っています。

ごみ取りは洗濯槽付属の物と、洗濯槽の中に入れるものと2つ使用しているのですが、
なかなかきれいになりません。

何か良いものはないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • (補足)
    シャープのAg+イオンの全自動洗濯機です。
    ドラム式ではありません。

      補足日時:2016/03/19 07:58

A 回答 (3件)

同じシャープの銀イオンのモノを使っています


当然機種や購入時期は違うでしょうけど

そんなにゴミ!と言うような感じでは無いですね
洗濯槽に備え付けのフィルターは毎日掃除していますが、ちょっとした塊になる感じです

槽洗浄は気が向いた時なので、月に一度ぐらいの時もあれば二月ぐらいの場合もある
もう七八年使っていますが特段の違和感もありません

三月に一度なら極端に少ないとも言えないのではないか・・・・

そうなると、洗濯物から都度発生する綿ゴミなのか?
洗濯槽に蓄積しているモノが付着するのか?
その辺の確認をしてみるのは如何ですか?
タオル一本程度を選択した際に発生するゴミの量が変化するか
発生量が同じなら洗濯槽からでしょう、発生量が減るなら洗濯物の中に原因がある
    • good
    • 1
この回答へのお礼

使っているものは中古で購入したもので、年数はそれなりにいっていると思います。
購入当初はそんなに気にならなかったと思うのですが、最近特にごみの量が多くなってきたような気がします。

洗濯もののごみの量なのかもちょっと気にしてみてみようかと思います。
タオルでの様子を見てみます。
ありがとうございます(*^_^*)

お礼日時:2016/03/20 07:09

ゴミというのはどういうモノ?



例えばタオル一本洗ってもゴミが付くの?
つまり、洗濯物から発生するゴミなのか
それとも、洗濯槽が汚れていてその汚れが付着するのか

恐らく洗濯槽だと思われるが、洗濯槽の洗浄などはどの程度行っていますか?
逆に洗濯槽洗浄をしていなとか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゴミというのは、綿ぼこりが固まったようなものが多いです。

洗濯槽の掃除は3か月に1度くらい。
少ないですよね・・・。

確かに洗濯槽のごみという可能性もありますね。
これからはもっとマメにして、
様子を見てみます。

ありがとうございます(*^_^*)

お礼日時:2016/03/19 10:14

どんなタイプの洗濯機なのですか、


それを書いてくれないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございます(*^_^*)

お礼日時:2016/03/22 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!