![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
大学入試用に古文や漢文の勉強をしています。
漢文の句法の本に載ってる漢字の意味や古文の単語帳に載ってる言葉の意味はわかるのですが、
文章を読むときにそこに載ってなくて意味のわからない単語がいっぱいあって、文の意味がわかりません。
ほんのすこしなら類推して解けるのですが、そうではないので、こういうケースではどうすればいいのでしょうか?
他の方はどのように対処しているのでしょうか?
そういう単語が出てくるごとに訳を見て覚えるしかないですか?
(でも何回も反復しないと覚えられません)
すべての単語で単語集を自作するのは非効率ですよね?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
古文については古語辞典、漢文については漢和辞典を引きます。
大学を受験されるなら、それぞれ1冊は、手元に置かないと不便でしょう。漢和辞典では、特定の漢字の意味だけでなく、2つ以上の漢字からなる熟語の意味を調べることもできます。たとえば「手」という漢字を引けば、「手段」「手術」など、「手」で始まる主な熟語が載っています。大学受験レベルなら、普通の漢和辞典1冊で充分対応できると思います。
ちなみに漢和辞典を引くときは、字の読み方がわかっていれば、「音訓索引」を見るのが便利です。わからない場合は「部首索引」、部首も不明なら「総画索引」です。
ネット上の辞書サイトも、活用されてみてください。
Weblio古語辞典↓
http://kobun.weblio.jp/
ウィクショナリー↓(漢和辞典として使えます)
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A …
ありがとうございます。素朴な疑問なのですが、そうするとして他の方はそれぞれ自作の単語帳をつくっているものなのでしょうか?
つくってそれを反復すると、マニアックな単語まで覚えようとして非効率な気もしまして。
独学で浪人しているためわかりません。
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 漢文が絶望的です 漢文のヤマのヤマで勉強していて、句法と重要語句は完璧ではありませんが、一度、問題を 2 2023/05/12 13:10
- 大学受験 漢文のヤマのヤマって共テに向いてますか? 今日での過去問を解いてみて、単語が全くわからなくて、答え合 2 2023/05/12 19:48
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- その他(学校・勉強) 漢文が難しすぎます 覚えるべき単語が多すぎて、捨てようか迷っています 自分は理系で、共テだけで漢文を 4 2023/05/11 23:05
- 大学受験 明治大学受験、もう一冊、英単語張をやるか? 4 2022/10/23 20:50
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 大学受験 古文単語の暗記について。 ゴロゴで覚えるか普通の単語帳で覚えるか迷ってます。 ゴロゴはめちゃくちゃ覚 3 2022/06/17 08:40
- 英語 単語帳を読んで英文の意味を理解するのか英文を読んでなんとなく単語を覚えたの2つの意見があったんですけ 2 2022/12/23 12:04
- 大学受験 現代文、古文、漢文の復習方法。 模試の後、古文、漢文は文法や単語などを調べ、 もう一度本文を読んでい 1 2022/08/23 11:05
- 英語 英単語帳だけやっても単語は覚えられません。単語帳だけだと、なんか単語の流れを覚えてしまうため、不意に 6 2022/05/12 23:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
単語帳にのっていない古文の長文のわからない単語を辞書引くべきですか?
大学・短大
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○様ほか3名は合計何名?
-
「合わせ持つ」と「併せ持つ」...
-
「進んで」「勧んで」
-
あたたかくみまもるを漢字にす...
-
「〆切」「締切り」「締め切り...
-
「決別」と「訣別」の使い分け
-
「元に」?「基に」?
-
「ご意見をいただく」 の「いただ...
-
「持って」?「以って」?
-
使う。と、遣う
-
姿勢が「窺われる」?「伺うわ...
-
■この場合、「持つ」でしょうか...
-
「十年余年前」この漢字は何と...
-
漢字表記してイイのか? 「で...
-
「真意をつく」って正しい日本語?
-
環流と還流と灌流の違い
-
はらほろひれはれの意
-
一文字で「のあ」と読める漢字...
-
3ページにわたって書いた と言...
-
漢字の構成について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報