
先日、積水ハウスの一軒家の和室をフローリングにしたいのですが、だいたいおいくら位かかるのかの質問をさせて頂きました。
壁などはさわらず、床だけ。
丁寧に下記のように教えて頂き、見積りをとることに。
先ほど見積もりが届いたのですが…。
なんと税込28万。
古い畳の処分費だけで比べると3倍以上の3万円と書いてありました。
下記の情報はもしかしたら、積水リフォームではなく、その他の工務店さんに頼んだ場合なのかもしれません。
どなたか積水リフォーム会社を通してフローリングにされた方おいくらかかったのか教えて頂けませんか?
あまりに高くて。ガッカリしています。
既設畳撤去・処分 1,500*6=9,000
下地垂木・捨て張合板設置工事 58,000
フローリング(表面無垢端板) 11,000*3(坪)=33,000
フローリング設置工事 38,000
処分・養生・諸経費 5,000
合計(税抜)¥105,000ぐらいかな。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
積水ハウスで建てた和室をフローリングの
洋室に変更した事があります。積水ハウスに
注文しましたが、実務はどこがやったのかは、
わかりませんが、工務店は指定工務店の方でした。
値段単価は覚えていませんが、手間がかかる理由に
畳部屋は畳の厚さ分、床が低くなっているので、
それを均等にかさ上げするのに手間がかかると
いっていました。
全部が現場作業で手作業ですので、
リフォームの単価は高くなるのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外構工事に伴う近所挨拶
-
業者が玄関のドアをあけっぱな...
-
今ある洗面所の天井についてい...
-
工事中の工務店変更
-
リノベーション後の騒音について
-
築30年以上の家の完全リフォ...
-
リフォーム見積もりの返事がな...
-
雨戸?の付け替えについて
-
かなり古いマンションの狭い在...
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
隣家が工事してるとWi-Fiがつな...
-
「アパート室内の工事のため休...
-
洗濯機の排水のホースが外れて...
-
玄関ドアホン交換/既設親機の電...
-
看板や舗装の除却・解体費用は...
-
境界一杯の車庫(ガレージ)建...
-
会社経営で「金を使ったら減る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォーム工事費の予算200万円...
-
業者が玄関のドアをあけっぱな...
-
リフォーム業者の対応が遅い?
-
簡単なリフォームの際の理事会...
-
洗面化粧台を高くしたい
-
リフォーム見積もりの返事がな...
-
20アンペアから30アンペア...
-
マンションの上の部屋が大改装...
-
外構工事に伴う近所挨拶
-
ALCの開口補強はどの職方が行う?
-
先日、積水ハウスの一軒家の和...
-
リノベーション後の騒音について
-
リフォームへの苦情で工事が遅...
-
大規模修繕工事による損害について
-
購入したマンションにリフォー...
-
アパートの真上の階で中の改装...
-
引渡し後のクレームについて ...
-
水道管の一部取り替え工事と砂...
-
マンションのリフォームで火災...
-
リフォーム直前の隣人からの不...
おすすめ情報