dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事情により、
私の部屋の外側と内側から
穴をあけずに鍵をつけたいのですが、
(自分の同棲相手が友人や兄弟を呼び、
留守中に勝手に部屋に入ったことがあったので
無断の侵入防止のためです。)
片開き戸でノブは横に長くて
下に引いたら開くような扉ですが、
ドア枠(?)は写真の通りで
部屋の外側から見ますと、
中央の少しの出っ張り部分より奥側に
扉のラッチボルトなどがあり、内開きになります。
部屋の内側から見ると中央の出っ張りより
手前側にラッチボルトなどがあり、
外開きになります。
この場合ですが、いくつか質問です。

1、部屋の外側からつける場合、
内開き用の補助掟でとりつけしようと思いますが、
ドア枠の中央の出っ張りが邪魔になり
とりつけられないということはありますか?
サイズは全てピッタリ・範囲内であるとします。

2、部屋の内側からつける場合、
外側から鍵をつけることに成功したなら
内側からはつけられないのでしょうか。

わかりにくく申し訳ありません
回答よろしくお願いいたします

「部屋に穴をあけずに鍵をつけたい(内開き)」の質問画像

A 回答 (6件)

鍵付きのドアノブに変更したらどうですか。


ドアノブ/カンヌキのタイプは
ドアを開けてカンヌキのあたりを見れば打刻してあります。

Do it yourself,で10分もあれば交換出来るハズです。
    • good
    • 0

そこではなく・・・


ドアノブと戸先のラッチが見える写真を補足してください。
バックセットもわかればよいのですが
    • good
    • 0

今は空錠がついているから、鍵つきをつけたいでは?


ttp://kakaku.com/search_results/%83%8C%83o%81%5B+%83h%83A+%8C%AE/
レバー ドア 鍵

サイズの確認が必要になりますが。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
    • good
    • 2

内側空つけてるよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!