アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新4年生の大学生がハローワークを利用するのは早いでしょうか?マイナビやリクナビでエントリーがもうそろそろ終わりだなと感じているので、ハローワークも見てみた方がいいか迷っています。
これからの選考の参考にもなるかと考えているのですがどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • そうですよね。学内のものも見ています。しかしちょっと認識のずれのある人が多くて、外のも見ないとなと思っています。
    学内は基本大手のところを元にしているので、中小も気になっています。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/23 23:59

A 回答 (5件)

4年も後半になると、教授から色々進められます。

    • good
    • 0

そもそも外部のところ利用する前に自分の大学の就職課をなんで利用しない?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

ハローワークは無料であり、求人票を受け付けて会社紹介するのも無料なので、あまりお金のない、いい加減な会社(倒産しかけの会社も)もハローワークに求人してきます。

その中にはブラック企業も多数含まれます。
また求人が無料なためにカラ求人も3~4割あると言われています。なぜカラ求人するかの説明はここではしませんが。ハローワークから紹介を受けて行くと、デタラメな会社、採用する意思もない会社に当たる可能性が高いんです。

人材派遣会社に採用される場合は営業担当が派遣先企業とよく打ち合わせて仕事内容・給料・労働条件などを確かめておいてくれますから、派遣先企業に行って話がまったく違うということは少ないはずです。ところがハローワークを利用すると、実際の仕事内容は求人票とまったく違ったり、給料(あるいは時給)が無茶苦茶であったり、雇用保険に加入してくれなかったり、社会保険が未加入だったり…で、要するに確かな保証が何もありません。

ハローワークはどうにも仕事にありつけない、就活最底辺層の人の相談先です。それでもよければハローワークを利用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね、ネット上ではうまく調べられなかったので丁寧な回答助かります。ありがとうございます

お礼日時:2016/03/23 20:06

早いと言うか新卒募集と比べて、条件が悪くなりますよ。



新卒採用は好条件で選べる様になります。

ハローワークは基本中途採用様なので条件が悪くなります。

先ずは就職説明会、企業説明会等に出席し、就職しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中途採用が基本なのですね、そうします
ありがとうございます

お礼日時:2016/03/23 21:01

見てみたほうがいいと思います。


学生向けサービスもあるようですから。

大卒等就職情報WEB提供サービス - 大卒等就職情報WEB提供サービストップ(学生・既卒者メニュー)
http://job.gakusei.go.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは少し見ました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/23 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!