dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金要りません。別に年収0円でも困ってないし。欲しいものもないですね、ほとんど。

A 回答 (8件)

精一杯、必死に頑張ってダメなんてことはないよ。


諦めるには早すぎる。

例えもし、何十社受けてもダメだったとしても、
バイトでも何でも、何か仕事は見つかるはずだと思うよ。

まず社会に出て、1万円でもいいから、自分の力で稼いでみるところから始めればいいじゃん。

」そのうち、ほんとにやりたいことが見つかれば、進む方法だって分かるようになると思うよ。

逃げ込む家があることは、恵まれた環境だけど、甘えて楽な方へ流れてしまったら、本当に負けだよ。
    • good
    • 0

面接落ちて、くじけてしまったんだね。


気持ちは分かるよ。経験したことあるから。

でもさ、このままじゃいけない、変わりたいと思ったから、面倒な面接受けに行ったんじゃないの?

少し失敗したからって、またすぐ家に逃げるの?
会社、そこだけじゃないでしょ?

私だって、いっぱい落ちたよ。
でも、前を向いて頑張っていれば、何とかなったよ。

諦めるには、まだ早いんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやー、無理でしょ。

お礼日時:2016/03/25 13:38

>別に年収0円でも困ってないし。



親は困っていると思うぞ。
「お金要らないのでニートで良いですか?」の回答画像8
    • good
    • 0

>お金要りません。

別に年収0円でも困ってないし。欲しいものもないですね、ほとんど。

>面接落ちたし。


負け惜しみ乙。
「お金要らないのでニートで良いですか?」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでそんなに必死なん?

お礼日時:2016/03/25 13:37

あなたがニートでいて、困る人はいないのですか?


あなたの面倒を見てくれる人は、それでいいのかな。

今は年収0で困らない生活だとしても、それがこれからも、
ずっと続けられるものなのでしょうか。

今、養ってもらってる環境がなくなったり、
欲しいものができたり、
ニートに耐えられなくなったり、
未来が不安になったり、
寂しくなったり、
そういうことは起こらないのかな。

年収0でも困らないように、お世話してくれてる人に、質問してみたらいいと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面接落ちたし。つまり、ニートで良いという事。

お礼日時:2016/03/24 23:57

年収0、というならば誰かに養ってもらっている、ということですよね?


いったい誰に養ってもらっているのですか?
    • good
    • 0

ご自身の身を立てられ、かつ周囲に一切の迷惑をかけないのであれば


それでも良い、と答えたいところですが
残念ながら、各種の税金等における義務によって
お金を払わなければならない制度がいくつかあります。
それらにきちんと支払いが出来る程度の収入は必要ですので
完全に収入を得ないで生活していくことはよろしくはないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう。それは常識ですね。でもそのうち仕事を
人工知能に取られるけど。

お礼日時:2016/03/24 17:08

ニートで良いですよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうします。

お礼日時:2016/03/24 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!