アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

労災について


去年12月22日似て
バイクと車の10:0の正面衝突事故に合い
右太もも40㌢えぐりとられた状態で
2月8日まで入院、手術を2回受け傷口は治りきらず未だ閉じてない状態での自宅療養、週2ペースで通院しています
労災にした理由は
相手側が自賠責しかはいっておらず払えないため
退勤してから10分も満たなかったことから労災にしてもらいました
今のところ入院、通院費は労災で降りているみたいなのですが
未だ給料は貰えていない状態です
労災側からの連絡もなく
手当たり次第電話したり、仕事場、病院に電話しても、
仕事場に聞くしか、病院がしてくれるとか、解らないままたらい回しにされています
このままでは生活費が無くなります
病院が請求している
労災の方にも電話したんですけど
登録されていないとのこと
何が起きているのでしょうか、後一回目の給料などはいつ入るのか
私の場合何日から何日までの給料が1回目で入るのか教えて下さい
誰に聞いても分からないんです…

A 回答 (6件)

あんさん、一体誰が「労災にしたる」って言ったんでっか?


>退勤してから10分も満たなかったことから労災にしてもらいました
そ奴に聞くしか無いんとちゃいまっか?
ましてや・・・監督署からこれを聞かされとるんでっから・・・
>登録されていないとのこと
まっ!早い話「会社が病院代だけ負担したるから何とか生活頑張れや!」とちゃいまっか

つまりやのぉ〜「労災になっとらん」っちゅうことですわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!!
労災にするって言ったのは仕事場の本部になります
本部もこういったケースは初めてみたいでわからないらしいです
病院に先程電話して確認した所
入院、通院費はちゃんと登録されているらしく
その他の登録はされてないらしいです
給料の登録には仕事場と担当医師のサインの入った8号?の書類が必要みたいで
つい先程確認するように仕事場に電話しました
もう、ワケがわからないです
もう、分かりやすく加害者に全部払わせた方が良いようにも思ってきました…

お礼日時:2016/03/25 18:01

下の回答にもありますが労災になっていない可能性が高いと思われます。


自損事故の場合だと労災も認定されるかと思いますが、過失10:0で相手が10ですよね?
そうなると損害の請求先は労災云々ではなく普通に考えて相手方になりますので相手が任意保険に入っていようがいまいが相手に請求することになるでしょう。

質問者様が書かれているように相手が任意保険に加入していないので、支払いが出来ないとなる可能性が高く、民事を行っても結局1円も入ってこない可能性もあるかと思います。
そうなった場合刑事にできますが、刑事にしたところでお金にはなりません。

ただ、相手方にも親御さんがおられるかと思いますので世間体等がありますから、相手方に金銭的なものが仮になくても親御さんが支払われるケースもあります。

示談等どういう風にやっているのかは存じませんが、人が良すぎると自分がきつい目に合う世の中ですので慎重に動かれてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!
加害者からはその他の事は全部払うとのことですので
実費で払って貰うしかないみたいですね…
本当…人が良すぎると痛い目に合いますね…身に染みました…
取りあえず加害者が逃げないようにします

お礼日時:2016/03/25 18:10

会社内での事故は完全に労災ですが、通勤途上の交通事故の場合は、


まず、第三者行為の相手方
次に労災です。
相手方も任意保険に入ってなくても、自賠責保険は入ってます。まず、自賠責保険から。
給与保証も自賠責保険から。
付け加えれば、社会保険からも休業補償はでます。
確認してみてください。
    • good
    • 1

>退勤してから10分も満たなかったことから労災にしてもらいました


⇒ これが一番の問題です。勤務先~ご自宅の通常のルートに沿った
路上(逸れた場合は、その理由・距離等も問題に。)での事故なのか、
です。「退勤してから」が、「ご自宅に着いた後」の意味でしたら、
労災(通勤途上)には該当致しません。(この場合、入院、通院費も
労災から支払いは一切ありません。)
お確かめ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事故したのは店の目の前で
入院費、通院費、治療費は労災になってます

お礼日時:2016/03/25 21:50

>入院費、通院費、治療費は労災になってます.


⇒ 「労災」で請求されても、きちんと支給されているか(「今のところ入院、通院費は労災で降りているみたいなのですが」は、確認されている、のでしょうか?)、が問題です。
>後一回目の給料などはいつ入るのか
⇒ 労災の『休業給付金請求書※』を、労働基準監督署に提出しなければ、となくろ様への「休業補償金」は支給されませんが、提出されていらっしゃる?(※は、となくろ様が請求する形の請求書ですが、作成された記憶は?)

☆近くの社会保険労務士を探して、現在の進行状況を調べてもらい、手続きを進めて下さい。会社まかせでは、もうめちゃくちゃだと、想像致します。
    • good
    • 1

4番さまへの答礼に書かれています内容から、今回は「労災」として国は認定したものとしたうえで回答を書きます。



> 退勤してから10分も満たなかったことから労災にしてもらいました
> 今のところ入院、通院費は労災で降りているみたいなのですが
労災は「業務災害」と「通勤災害」に区分けされます(給付の名称や申請書類がチョット異なる程度)が、今回は帰宅途中(事業場外)での被災なので「通勤災害」となります。

> 未だ給料は貰えていない状態です
勤め先の給料支払いパターン(締日、支給日)が判らないので、明確には書けませんが・・・労災事故で休業していた12/22以降[の休んでいる日に対する]の給料は出ません。
 ⇒最初の3労働日は会社側が「労働基準法」の定めにより平均賃金以上の額で支払う義務が有る
 ⇒休業した日の通算第4日目以降は労災保険から支給されますが、平均賃金の8割(6割+特別支給金2割)となります。


> 労災側からの連絡もなく
「支給・不支給」が決定しない限り、通常は連絡は入りません。

> 手当たり次第電話したり、仕事場、病院に電話しても、
> 仕事場に聞くしか、病院がしてくれるとか、
> 解らないままたらい回しにされています
文章の前後から「休業給付」申請の事ですね。
 http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyo …
上記url先のパンフレットに載っているような書類に記憶はございますか?
 ⇒医師の証明欄が有るので、会社または本人(家族)が病院に一旦渡し、すべて記入が済んだ申請書を「会社」又は『本人』が労働基準監督署に申請します。

[こちらは参考までに]https://www.kakei.club/rousai/kyugyou-kyufu.html

で、話を戻して
◎この申請書を見たことも聞いたこともトンと無いのであれば
  ⇒会社と話して、申請書作成および提出の手続きを行う。
◎この申請書を会社に提出したというのであれば
 1 会社に「何月何日に」「どのような形(窓口提出・郵送)で」「何処の基準監督署に」提出しのかを確認。この時、会社に対する労働保険(労災保険)の番号を聞いておくとよい
 2 提出先の基準監督署に上記の聞き取り内容を伝え、処理状況を問い合わせる。


> 病院が請求している労災の方にも電話したんですけど
> 登録されていないとのこと何が起きているのでしょうか
一部繰り返しになります。

治療代がタダになる(「傷病給付」)手続きは、書類を病院に提出すれば、被災労働者の行う手続きは完了いたします。

ですが、休業中の賃金に対する補償(「休業給付」)は本人申請
  ⇒何度も申請するのは「面倒」と考える人もいます。
  ⇒一定期間ごとに申請する決まりは定められていない。
「労災事故で会社を休んだので、給料が出ません。まずは「12月22日から2月29日まで」の休業に対する分をください」ということを書いた申告書(法定書類)を基準監督署に労働者が提出しなければダメです。
 ⇒寝ていたら勝手に振り込まれるものではない
真面目な会社であれば必要書類(原紙)を労働者に渡し、「労働者」「医師」の欄が書かれた状態の書類を受け取ったら、会社の証明ランに必要事項を書いて基準監督書に提出するパターンになると思いますが、そのような申請書を書きましたか?


> 後一回目の給料などはいつ入るのか
給料ではなく「休業給付」ですよね。
 ⇒役所があなたに給料は支払いません。
 ⇒給料のことは会社に聞いてください。


> 私の場合何日から何日までの給料が1回目で入るのか教えて下さい
> 誰に聞いても分からないんです…
そのようなことを書いているということは、やはり、あなたは休業給付の申請をしていないんですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!