dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マツダの車づくりにかける熱い思いに胸を打たれ、院卒でマツダの開発に入社しましたが、マツダの風土というか広島の風土に耐えきれません。


洗脳されるとか思うぐらい、いきなり入社直後に広島の原爆からの歴史をひたすら聞かされ自分からしたらそんな話本当にどうでもいい全く関係ないですよ。
街中もカープカープカープで真っ赤なユニホーム姿で歩いてるのを見てるとこっちが恥ずかしいです。

広島県民からしたら最高の職場でしょうが、本当に早くも広島から脱出したいです

それでも住めば都なんでしょうか?

A 回答 (6件)

そこまで辞めたいのであれば退職されればよいと思います。


願っていても入社が叶わなかった方もおられるし、あなたを採用するために費用を費やし時間を費やした会社の方には非常に残念な話し、迷惑な話だとは思いますが、入社したご本人が「やっていけそうにない」という事でしたらそれはそれで仕方のないことだと思います。
    • good
    • 12

アンタがどこの出身かは知りませんが…。



まずマツダという企業体=自動車メーカーを詳しく調べれば解っていたことなんでは!そこのところが不思議です。

入社試験やらの前段階として、この会社のことを、何も全く下調べしなかったんですか?

そして、広島という地域というか場所というか、そして、そこに昔から住み続けている人々というか、これらをも、全く調べなかったんですか?

もし、そうなら、そして、もしそれで、マツダに入社したんなら、マァまず自己責任で、アンタの過失でしょうなぁ。

技術・技能・能力・実力…等々にマジで自信あるんなら、マツダの問題点を細かく指摘して列挙する文書を理路整然と添付した上で、即刻トットと辞表を提出し、他の自動車メーカーへの転職活動に進むことが、最善の最良の選択だと思いますけどねぇ。

広島平和都市記念碑=原爆死没者慰霊碑に、行きましたか?
もしまだ行っていなかったら、是非とも行ってみてください。
    • good
    • 10

ん。


辞めれば良いじゃん
ここに何を期待している?
引き留めて欲しいの?
なんじゃそら
    • good
    • 5

その程度も学べないなら仕事は難しいと思います。



マツダのもの作りの基本は「郷土愛」の影響もありますよ。
    • good
    • 8

新入社員って、今年からですか? 去年からなら一年ですね。


土地には風土あり、企業にも企業風土ありです。
初心に戻りましょう。
    • good
    • 4

まだまだ入社したばかりじゃありませんか?


まだ「良さ」がわかりゃしませんよ!
マツダの良さ、広島の良さなんて、これから知ることに
なりますよ。
なので、もう少し頑張ってみてください。

脱出するのは、簡単ですが、入社するのは、難関ですからね。
それだけは肝に銘じてください。
そうそうそれと、住めば住めば、きっと都になりますよ。
これは、間違いないと言い切れます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!