プロが教えるわが家の防犯対策術!

ライダーの皆様よろしくお願いします^^。現在、事情があってスズキのTL1000Rというバイクに乗っています。今までレーサーレプリカのような前傾姿勢のセパハンでバックステップのバイクに乗ったことが無くて、いまいち乗り方がわからなくて困ってます^^;しかし、大変じゃじゃ馬ですがとても楽しいバイクだなと最近思い始めました^^。あの、加速感!パワー!たまんないですね~^^。
それで、なおさら乗りこなしたくなりまして、まず、乗り捲くって特性をつかむのが大事だとは思うのですが・・質問です^^;

(1)後ろ気味に座ってニーグリップしてるのですが手のひらが痛くなってきます^^;

(2)ほんとに、恥ずかしいのですが前傾姿勢でのバイクでのカーブの曲がり方がよくわかりません(泣)はっきり言って怖くて・・(泣)交差点の曲がり角とか、何回に一回は倒し気味で気持ちよく曲がれるのですが、いつもでなくて・・どうやって曲がればいいんでしょうか?コーナーでいきなりとろとろ曲がってる自分がとても情けなくて(泣)
今まで乗ってた直立で座るバイクでは普通に曲がれたのですが・・
コーナーでのバイクの曲がり方を教えてください。
ほんとに、恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします^^。

A 回答 (12件中1~10件)

1)はなんか変な位置に乗ってませんか。


なぜ後ぎみに座っているのか、理由があるのでしょうか。
2)コーナーでは曲がる側の肩から入っていく気持ちで入っていくといいかも。
あとリーンアウト~ウィズ~インでそれぞれ同じコーナーを回ってみて感じをつかんではどうでしょうか。

とりあえずは、駐車場などで、ミニ8の字でぐるぐる回ってみることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!^^。
1)はですね~、最初前気味に乗ってたら手首とか手のひらが痛くなったので、人に聞いたら後ろ気味に乗って手はグリップに軽く乗せる感じで乗ってみればと言割れて乗ってみたんですが・・いまいちだったんです^^;
2)の回答なんですが、リーンアウト~ウィズ~インって・・ごめんさいなんでしょうか?^^;
肩から入っていくと言うことは、肩をカーブの方向に入れていくってことなんでしょうか?^^;
駐車場で8の字っていいですね~^^
ちょっと倒れるのが怖いですけどやってみようと思います^^。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/13 00:32

1)低いセパハンであれば、どうしても手や腕が痛くなりますよね。


特に手のひらが痛い時は、ハンドルの角度が合っていないかも。せっかくセパハンなんだから、細かく角度調整してみたらいかがでしょう。
私の場合、横から見て水平に近くすると楽になったと思います。あとは慣れるしかないのでわ・・?

2)この手のバイクはハンドルをこじっても曲がりません。腰を据えて重心移動で曲がりましょう。曲がりたい方向に顔を向ければ自然にそっちに行くかもしれません。
あと視線が低いので怖いのかもしれませんが、倒す角度は直立バイクと変わらないと考えると良いかもしれません。
交差点など低速でキツイ角度のカーブは、やはりリーンアウトが基本だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!^^。
1)私の腕のリーチが短いんでしょうかね^^;
ほんとに手のひら手首が痛くなります(泣)
ハンドルの調整のこと、気が付かなかったですね~^^;
試してみますね^^。
2)の回答なんですが、ほんとにハンドルの曲がり角度狭いですよね~。一応曲がりたい方向に目線を向けてるのですが、前傾姿勢のせいでしょうか、倒れそうですごく怖くなります^^;イケイケの気持ちのときに限って気持ちよくギュィ~ンと曲がれるのですが・・。
リーンアウトって言うと倒す方向とは逆に体を持っていく?ってことでしょうか?^^;
ほんとに素人質問ですみません^^;
ありがとうございました。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/13 00:40

(1) スポーツ走行用のグローブは手のひらの部分が厚くなっているのでお勧めです。



(2)コーナー重視なら接地面の少ない尖がったタイヤを買ってみては?
直線の低速では慣れるまでやや不安定ですがコーナーでのグリップは最高です。

倒すコツはまず怖がらない事。
低い姿勢をとり重心を下げる事。
『アウト・イン・アウト』『スローイン・ファーストアウト』を心がける事。
常に数秒先のルートを確保する事。
倒しに入る時は低速でも倒したらアクセルをあける事。
体だけで強引に突っ込んでもバイクは倒れないのでセパハンを生かし
脇を絞めてバイクを倒すように意識する事。

コーナーに入る時はキックダウンしギヤを落として速度を緩めるのはカッコ悪くないですよ。
そこから倒してコーナー半ばからアクセル入れて抜けていく快感は堪りません…。

私もそうでしたが一般車両の邪魔にならない早朝に峠などで練習してみては?
最初はひざに缶をでも巻きつけてひざすり…。
コツさえつかめればひじすり、メットすりまで可能ですよ(笑)。

以上は私の経験ですが一度コツをつかめれば驚くほど簡単にコーナーできます。
最初はビビりますがいずれは快感に変わるのでがんばってください!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!^^。
1)そういえば、今使ってるグローブはショートの薄い皮のグローブでした^^;
ちなみに、手のひらの部分が厚くなってて、手首ぐらいまでのショートのグローブってどこかいいメーカー物がありましたら教えていただきたいです^^。
2)の回答なんですが、そうですよね~・・怖がってたらだめなんですよね~・・わかっているんですけど、いざカーブに入るとびびってしまいます(泣)
アウトインアウト、スローインファーストアウトですね!^^。
しかし街中だと中々アウト側から曲がれなくて・・(泣)後、まだ峠で走ったことは無いです^^;
ただでさえ、このバイクに乗ってるとあおられちゃって^^;
メットまで擦るなんて・・すごいですね^^;
ちょっと倒れるのが怖いですけど気合入れてやってみようと思いました^^。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/13 00:50

こんな面白そうなバイクに乗ってるとはニクい!!!


ま、それはともかく若干のお手伝いができればと思います。

(1)は、ハンドルにしがみ付く姿勢になっていないでしょうか?
後ろ気味に座って上半身が引っ張られているように思いますし、
それで身体を固くすればスムーズな走りを妨げてしまいます。
大きなガラスの横などでポジションの見直しをするとか、腰に巻く
ベルトで若干楽になる事もあるので、ひとつ検討してみては?

(2)は誰でも悩む事ですし、また楽しみでもあります。
そこで私からのヒントは「視点」に絞ってみます。

「何回に一回は倒し気味で気持ちよく曲がれる」とのことですが、
その時の視点と、そうでない時の視点のどこが違っていたのかを
まず冷静に振り返ってみる必要があります。

たいていの場合、うまく走れない時の視点は曖昧な事が多いようで、
結局近い所ばかり見てしまい怖くてスロットルが開けない・・・
といった調子ではないでしょうか?
恐らくそれまでのバイクで無意識に遠くから近くを見られたのに、
今は前傾姿勢で近くから遠くを見ている傾向があると思いますので、
このあたりは要チェックですね。

常に自分の現在位置から、出来るだけ遠い目標を基準に「筋道」を考える
習慣をつけて頂きたいと思います。そうなればスロットルをジワーっと
開いて行けるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!^^。
いや~、乗るたびに面白いバイクだなと感じてますが、
それ以上にものすごく疲れてしまって^^;
1)そうですね、ウィンドーで確かめてみるのもいいですよね・・不恰好な乗りかたしてたら恥ずかしいし^^;
よく、風を前身に巻き込むようにすると楽になるよとも聞くのですが・・どうなんでしょう?^^;
後、ベルト!気になりますね^^。アノよくある腰痛防止のベルトみたいなものでしょうか?
2)の回答について、そうですよね~視線が大事ですよね!教習所でも、8の字やスラロームなど受けた時手前でなく曲がる出口の先の方を見て!ってよく言われたような・・^^。
その時は得意だったんですけど・・直立に乗ったバイクだったからからでしょうか・・。
街中の交差点とかって、マンホールや砂があったりして、すごく怖くなってしまいます^^;
でも基本に戻って遠くを見てがんばってアクセル開けて生きたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/13 01:03

ZZR1200乗ってます。


乗り方を言葉で説明するのは難しいんですが....。

「怖い」というのが具体的に何が怖いのか不明ですが、オーバースピードで突っ込んでませんか。
リッターマシンは加速で挽回出来るので、コーナー入り口では「ここまで落とせば安心して曲がれる」くらいに減速していいですよ。

着座位置は正しいですか。
手が痛くなると言うことはハンドルで体重を支えていませんか。
コーナリングでは、バイクのセルフステアを邪魔しないように、ハンドルには力は入れません。上半身は下半身のグリップで支えます。
下半身は、くるぶしから膝にかけてでバイクをグリップします。コツは踵を支点にしてステップをつま先で外へけり出す感じです。こうするとくるぶし・膝・大腿部がバイクに密着します。また、がちがちにグリップするよりは、バイクがギャップで跳ねたりしても上半身に伝わらないように、股下でバイクを少し遊ばせる感じがいいと思います。

旋回ラインを頭に描いて、コーナー入り口までにブレーキングして、クリッピングポイントまではアクセルはあまり開けずに我慢します。
ブレーキングから倒し込みが終わるまでリアブレーキを少しなめる程度に残しておくと安定しますし、アクセルを開けた時のチェーンショックがありません。
クリッピングを過ぎてコーナー出口が見えたらゆっくりアクセルを開けます。
バイクは、インかアウトのステップに加重するか、アクセルを微妙に加減するか、それでもだめならリアブレーキを軽くかけるかしてコントロールします。
安全のため、常に「何か障害物があっても避けられる」ように余裕を持った速度にして下さい。コーナーの真ん中に山菜採りのおばちゃんの軽が止まってたりカモシカが飛び出すこともありますので。

ツーリングなどでは身体をハンドルで支えてもいいですよ。
四六時中背筋で支えるわけには行きませんから。


という説明で伝わるかどうか....
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!^^。

怖いって言うのは街中の交差点で曲がる時に横滑りして、倒れたらどうしよう~って言う怖さです^^;一応、基本どおり、カーブ手前までに減速して曲がるのですが・・びびってしまいます(泣)倒れてもいいや~と言うテンションの時は気持ちよく曲がれるのですが、大体は倒したくないのでトロトロ気味で曲がってしまって^^;
以前前気味に乗ってたときグリップに体重かけてたような感じだったので、今後ろ気味に乗ってるのですが・・。
やっぱり街中はしょうがないんでしょうか・・^^;
高速とか乗るとすごく楽なんですが・・。
後、やっぱりリラックスして乗ってないのかなと思いました。ちょっと言われたこと実践してみようと思いますね^^。
ご丁寧な説明ありがとうございました!^^。

お礼日時:2004/07/13 01:17

ニーグリップは試験場で出来ればよろしい・・・って技ですね。


レーシングライダーのライディングをビデオで見てみて。
ニーグリップなんか意識してないと思いますよ。

バイクって曲がりたい側に傾けてアクセルを開けると曲がる事になってるんです。
ただ、振り落とされないとか次の動作の為とかいろいろテクニックはあります。
お尻とシートの摩擦なんかも技のうちですし。

手のひらが痛くなるって事は、上半身でグリップを押してる姿勢で走ってる
って事でしょ?
もうちょっと前に座って前傾のまま両手離し出来るポジションがグッドです。
らくーに、コーナーの出口を見てバイクをバンクさせてアクセルを開けて。

バイクって怖くないでしょ?楽しーっしょ?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!^^。
あれっ、ニーグリップは意識しなくていいんですか~?^^;確かに、曲がりたい方向に傾けてアクセル開けばギュ~ンと曲がれますよね^^。
お尻とシートの摩擦ってなんでしょうか?・・裏技?
シートポジションはやっぱり前気味のほうがいいんですね・・。
しかし、ほんとにバイクは楽しい乗り物ですね~^^。
辞められないです^^;
早く前傾姿勢タイプのこのバイクに慣れてもっとエンジョイしたいと思ってます!
ほんとにありがとうございました^^。

お礼日時:2004/07/13 01:28

同じバイクに私も乗ってましたよ。


ロードレースからモトクロスと結構バイク歴は長いんですが、こんなに乗りにくいバイクは初めて、さすがはスズキってビックリしたんですけど、乗り込んでいくとクセが段々判ってきましたね。そしてそのクセがたまらなく良くなって来たんですけどね。
その中で曲がる(コーナーを攻める)為に一番重要だったのがバックトルクを掛けて曲がるって事。このバイクは他の4気筒バイクみたいにアクセルを戻して体をインに入れるだけでは曲がんないんですよね。かなり乱暴な説明になるけど
(1)曲がる直前までアクセルを戻さない事。
(2)アクセルを戻すと同時に体をイン側に入れる。
(3)狙ったラインに向きが変わっきたらアクセルを開ける。
この三つがTL攻略のキモだと思います。

それからあまり後ろに乗らない事。
ハンドルは横から包み込むようにして持つと、バイクが暴れた時も対処出来ます。手の平が痛くなるって事はハンドルを向こう側へ押しながら乗ってるって事でしょ?きっとあなたの背中はエビゾっていると思います。軽く猫背になるような感じで、ニーグリップはあまり意識せず、体を支えるのは背筋ってイメージを持ってもう少し前に座れば楽になると思いますよ。

あと、このバイク同調がすぐ狂うんですよね。一度バイク屋で同調を取って貰った方が良いですよ。驚くほど発進がスムーズになりますよ。

どうぞこれからも安全運転で、気をつけて頑張って下さいね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます!^^。
おお~っと、乗られてたんですね~TL!
めったに、TLとすれ違うことが無いですね・・。
私はまだまだ乗り始めなので手こずってます^^;
曲がる直前までアクセルを戻さずに、曲がろうとする瞬間にアクセルを戻して、エンジンブレーキがかかった瞬間体をイン側に入れて、曲がっていった瞬間アクセルを開けていく・・って感じでしょうか?^^。
だとすると・・ブレーキは使わないってことなのでしょうか?^^;
ちょっと試してみます。
後、同調が狂うのわかります。
気を向いてるとよく出だしでストンと・・^^;
今度調整してもらって見ますね^^。
早く癖をつかんで乗りこなしたいと思います!
ご丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/13 02:28

#5です。



そういう怖さですか。わかります。
タイヤ交換直後バイク屋を出て最初の交差点で、リアが20cmくらいすべって心臓が口から飛び出したことがあります。

一度小さなオフロードバイクを借りて、ダート走行を経験されるといいかもしれません。交差点を小さく曲がる時は、リーンアウト・外足くるぶしでグリップしてフロント寄りに加重すると、万一滑ってもリアだけなので安心....ということがわかります。
着座位置がシート後ろ寄りだと、小石踏んで数センチ滑っただけでもかなり怖いと思います。
ならし済みのタイヤなら、乾燥路ではまず滑らないと思いますけど。
    • good
    • 2

そろそろこの手の本を読んでみませんか?


安いもんですヨ!

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870992 …
    • good
    • 0

TL1000Rいいですね。


私も買ってブイブイいわしてみようかと思ったときもありました。
乗り方教えてくださいというお話ですね。
持論を教えます。
重要!!:教えるので!合っているかは自分で乗って試して判断してください。人に聞いて合ってるの?などと聞くようではダメダメ君です。体で知って初めて上手になります。それに聞いたのでは教えられたことにはなりません!!
間違っている部分があれば、訂正し自分のライディングの要素として、そっと加えておいてください。
読み終えたあとは、一切の質問を受け付けません。教えるのみです。
きっとヒントは沢山隠されています。

一.後ろに座ろうが、前に座ろうが、手の平が痛いのは乗り方・使い方間違ってます。間違いなくまったりツーリング。
まず、その車両の得意な走り方、この場合はスポーツ車両、それもフルカウル付のもの。
一言でスポーツライディングをしていないといえます。
していれば体は汗をかき、手の平や、手首など痛くなりません。
または、ゆっくり走ってしまうが、背筋で上半身を支えていることが出来ていない。または腕を突っ張り棒にするばかりでそのほかの筋肉、この場合では背筋を使うことを知らない。
オンを走る(攻める)には、長い時間、(減速時・加速時・コーナー時)縦Gが付きまといます。
背筋はリラックスしたハンドリングを行うのには不可欠です。
乗ってるポジションがうんぬんで変わるなど走る気がないようにしか聞こえません。
※加速時も縦Gを有効に使えるようにできたらすばらしいですね。

二.リッターバイクは慣性が強いので、2発だろうと4発だろうと、進入は前ノリでリヤスライド(現実的には・・のように)進入が基本です。(小型より曲がりずらいため) 高速コーナーは危険も伴いやすいのでやめましょう。ライポジは普通乗りでいいでしょう。
一言で言うとGPライダー乗りになりますが、走り方の基本として簡単に順を追って説明します。
●安全な減速:進入はブレーキを掛けながら前へ移動(腕の力必要です)、オシリは落とすが基本はウイズ。フロントタイヤのグリップ力アップ。リヤブレーキはロックしないようにコントロール。注:下りのブレーキングではほどほどに、、ケツが流れすぎて・・・。
●まだブレーキ掛けつつ(前加重を残す)(厳密にはFとRのBタイミングは違う)、離しながら徐々に寝かしていく。イン側のハンドルの上にあごがくるように。カウル車ではカウルにメットがあたるくらいの気持ちで。視線は絶えずコーナーの先を見る。また外側のひじがタンクを抱えてるようなポジションに自然となっているはず。腕は絶対に力を入れないこと。(やってもいいが、理屈が判ってからにする)イン肘が張り出してもよしとする、リラックス重視。上半身を支えられないからと言って腕に力を入れると(Fステアとサスの妨げ)旋回しなくなるだけでなくオーバーランの危険性も。ポジはもちろんイン。リーンインで乗るように設計されているので、アウトで走ったら曲がりきれずにガードレールかガケか対向車の餌食に必ずなります。アウトで走ったら絶対曲がらない!!
●寝かしたら、もうすっかりブレーキなし。
フルバンクまでもっていき・・一番不安定だが、荷重がかかっているので変な動きをしなければ安定し静粛を保てる。
●ここは安全に行くことにしてすぐには開け始めず、少し間をおいて考えて、開けるのか、減速か、(切り返しならば、間に合わないときはステップもハンドルも使う)確認をしてから加速する。寝かしている角度が深いほど、少しのアクセルでリヤがウニュウニュと流れ始めるのでほどほどに。滑ってしまった時は全閉にはしないこと!!!
立ち上がり加速時の意識はウイズで体も車もたてる。トラクションと流れを意識。当面フロントに意識は要りません。

スポーツライディングはワインディングでも一日走ると十分に汗をかきます。ずっとアイクと対話しているから。10月11月でも汗かきますね。それだけ疲れるんです。

※余談:ワークスレーサーは進入でフルバンクまでリヤスライドしながら持っていき、すかさず開けながら(リヤタイヤでブラックマークをつけながら)立ち上がっていくのでフロントタイヤなんて曲がってるとき要らないよと言うらしい。注:ドリフトとはまったく違うことは理解できるよね。

※レプリカのステップがなぜ後ろで上がっているのか?更にバックステップにするのか?足は通常乗せておくためのもの。バンク時にタイヤがつぶれすぎるとケースやステップ、マフラーなど擦れてしまいます。(市販車)なので、ガッツリ走る人はバックステップを付けるんです。タイヤが角まで溶けないのにバックステップ付けてる人は・・・無駄遣い。 なぜ後ろになっていくのか?自分のバイクの車軸重量知ってますか?FとRのサスストローク量知ってますか?述べたライディングをしたら”いつ”掏りやすいのか?答えはもう判りましたね。ライディングに必要なことだけを最優先に考えて作ってあるからですよ。

話をもどして・・一連の動作はスムーズに。
タイヤのグリップは、オシリセンサーか、判りやすいところではブレーキ時のレバーの強さで。
スロットル、ブレーキの操作は超繊細な意識を持って!重要!不器用な人は、器用な人や次の動作を考えてる人に勝てません。
普段の整備は小まめにする。プロだって上手に走るために毎回オーバーホールや交換などバッチリメンテしてるのに、素人が上手くなるには・・しないなんてこと有得ない。(レースを毎回するようになるとよーく判ります。)

説明が難しく、まとめるのが面倒だったのでカッコだらけでうまくいえない部分もありますが、そんなところ。
いつも乗っていれば言いとか、沢山乗ればいいなどは気休め。絶対に上手くなりません。
とにかく集中して・・コンスタントに自分のコンセントレーションを高められれば練習になります。
最終的には気合ですね。
冗談のように聞こえるかも知れないけど、、全開の向こう側に・・・があります。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!