A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
何度も失礼します。
私は海外で生活するまで、"Nice to meet you"と"Nice meeting you"の感覚の違いを意識することがなかったのですが、実際に、
"[In] this expression (and probably in others as well), the -ing form seems friendlier while the to form seems colder and more formal. At the beginning we don't know people very well so we tend to be more formal (Nice to meet you); after getting to know them we feel friendlier toward them (Nice meeting you).
以下のリンクから引用
https://www.englishforums.com/English/NiceMeetNi …
私にとって、この「meeting」の感覚を日本語でうまく捉えたのが、大西隼人先生の「ハートで感じる英文法」で紹介されている「ワサワサ感」でした。
Marbleshitさんのご指摘には感謝です!なので、"good"を送ります。逆に質問ですが、この「meeting」の「ing」の感覚を、Marbleshitさん(または他の回答者の方)は、どのように表現しますか?今後の参考にしたいので、ぜひ教えてください!

No.6
- 回答日時:
「ワサワサ感」は日本の言語学者、東洋学園大学人文学部教授の大西隼人先生の「ハートで感じる英文法」(NHK3か月トピック英会話)から引用しました。
私はこの「Ing=ワサワサ感」がしっくりくるのですが、学習法は千差万別ですね。回答No.5のmarbleshitさんへ(この場を借りて)
課題の御指摘ありがとうございました。お互い英語好きとして切磋琢磨の精神で仲良くしましょう!
No.5
- 回答日時:
「わさわさ感」などという珍奇な日本語表現は存在しません。
造語でしょうか。面白く御説拝聴させて頂きましたが、英語文化に親しんだ割には、話術が勿体振って居り、結論までが大層長い。速攻を好む現代日本人相手の商売にはこの辺りの改変が課題となるでしょうか。
今後とも期待しています。

No.4
- 回答日時:
よく使われるのは、以下の表現です。
初対面の人に会ったときは、
Nice to meet you. ナイス トゥ ミートゥ ユゥ
初対面の人と別れるときは、
Nice meeting you. ナイス トゥ ミーティング ユゥ
もし、知り合いに会った時は、
Nice to see you. ナイス トゥ シィー ユゥ
知り合いと別れるときは、
Nice seeing you. ナイス トゥ シィーイング ユゥ
* Meet=初対面の人に会う
* See=知り合いに会う
"Nice to meet/see you."と"Nice meeting/seeing you."の感覚の違いについては、以下のビデオが役に立つのでは?
No.3
- 回答日時:
色々ありますが、
①glad to see you. グラッツゥ・シー・ユー
②nice to see you. ナイスツゥ・シー・ユー
③good to see you. グッツゥ・シー・ユー
などがあります。
ビジネスで人と会った時には、女性は②を男性は③を好むようです。
No.2
- 回答日時:
今出会ったばっかりなら、
Nice to meet you. (なーいすとぅ・みーちゅー)
I'm glad to meet you. (あいむ・ぐらーとぅ・みーちゅー)
今まで一緒で、別れ際で、それを言いたいなら、
I'm be glad to have seen you. (あいむ・び・ぐらーとぅ・はーヴしーんにゅー)
No.1
- 回答日時:
英語では、I'm glad to see you.です。
カタカナで書きますと、アイム グラッド トゥ シー ユーになります。
実際の発音をカタカナで書きますと、アィム グラッ トゥ シー ユーのような感じでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
- ストレス 記憶力低下 高校生の時ストレスで精神疾患になり一時期文字を読めなくなったあたりから急激に覚えが悪く, 2 2023/07/24 01:46
- その他(学校・勉強) 授業あるある、ありがちなことを教えてください。 私が思うあるあるは、 わからない問題に限って当てられ 5 2023/01/25 12:11
- YouTube YouTube Music と YouTube の言語設定 1 2023/06/30 17:18
- 日本語 英語vocabularyの日本語はなんと言いますか? グーグルで、"語彙"と翻訳しますが。 "単語" 3 2022/06/06 17:36
- 英語 出川イングリッシュや行ってQを見て思ったのですが、 テレビ番組で英語を話す際、英語が得意な人が英語を 3 2022/06/01 16:39
- 英語 「和製英語はネイティブスピーカーに通じない」とあざ笑う英語堪能な日本人をどう思う? 13 2022/05/27 08:39
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
数学に関して
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
agree withとagree that
-
the と this の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
半角のφ
-
せっかく○○してくださったのに...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
「お仕事についてヒアリングさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報