dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、福島県に越して来ました。両親の元へです。「私は50歳、父は80歳、母は77歳の三人暮しです。」現在、東北電力と契約を結んで居りますが、60Aなのです。ヒタチのIHクッキングヒータを使うとグレーカーが良く落ちます。k's電気に修理を頼んだところ。修復されました。  そこでご指導ご鞭撻を戴きたいのですが。増築したのですが。その瞬間後、工務店は倒産しました。配線にミスがあったのでは?と考えてしまいます?私は川崎市川崎区に自宅にマンションを持っていましたが30Aで十分でした。60Aも必要が有るのかと感じて居ります。 どうか、ご連絡下さい。

A 回答 (11件中11~11件)

冬季暖房でエアコン数台使うとか、


その上でコタツとか電気ヒーターを使えば、60Aくらい軽く飛びますよ。
全然使ってないのに・・・であれば、容量ではなく、
その時繋いだ機器が漏電していて、漏電ブレーカーが落ちた可能性があります。
つまり、ヒタチのIHクッキングヒータを単体で調べてみる必要があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう御座います。冬季はエアコンは使って無いのです、灯油のヒーターは使っています。電気コタツは一台使っています。 やはり60Aは普通なものなのでしょうか?  確かに漏電は、ご指摘通りです。倒産した工務店の、下請け電気系の方に、御出で頂いた所、台所廻りに漏電がありと言われました。調べて下さいと言った所、その方も倒産・工務店に多大な不支払金があるので、係われないとの事でした。で、ヒタチのIHクッキングヒータはk'sに頼みました。が、その他、高さ180cmの冷蔵庫が2台、150cmの冷凍庫が一つ有ります。10年以上前の古いものです。  どうやれば調べられるのでしょうか?質問ばかりで、すみません。

お礼日時:2016/04/08 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!