アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

交差点の右折車線の手前にゼブラ帯があります。ゼブラ帯は黄色線で囲まれていないものは走行しても構わないことは知っていますが、ここに停車することはいけないのでしょうか?
右折車線のある側と反対側の車線を走行してきて、道路右側の店舗に入ろうと、ウインカーを出してゼブラ帯に停車していたら、対向車が右折車線に入ろうとゼブラ帯を減速せずにこちらに直進してきました。このままでは本当にオフセット衝突する危険を感じたので、クラクションを長く鳴らしました。そうしたら対向車の某氏もクラクションを鳴らしてこちらを睨んでゆきました。ゼブラ帯に右折車が止っていることはよく見かけるので普通だと思っていたのですが、何か私が間違っていたのでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (6件)

多くは白の実線と斜線で標示された部分が「導流帯」といわれるものですね。


車の通行を安全で円滑に誘導するため、車が通らないようにしている道路の部分を表す標示で、車両の走行を誘導する必要がある場所に設けられています。線の引き方はさまざまで、一般にゼブラゾーンと呼ばれ、多くは、交差点の手前や右折レーンの手前、中央線付近などに設けられているのです。
すなわち「ゼブラゾーン」というのは“誘導帯”ですのでその上を走行しても道路交通法上は問題ありません。
中央にあろうと道路端にあろうと同じと言えますね。
道路交通法でも、交差点等において通行する車両を誘導するために設置されるもの、とされています。
従って、一時的な(駐車)警察の指示による停車は認められるんですね>
ただ、運転者によってはゼブラゾーンを走行してくることを予想しない(走ってこない)と思い込んでいる方も居ますが、並走者の動きには十分注意が必要です。
    • good
    • 1
    • good
    • 1

どっちもどっちなので、コメントが辛口ですが、実は相手側に分があります。



それは、相手側に右折レーンがあることです。
この場合の、このゼブラゾーンを走行しても良い車両は直進の相手側にあります。

あなたは、道路交通法上のゼブラゾーン走行の区分違反にはなりませんが、ゼブラゾーンで停車してはいけません。
基本的に直進車の走行を妨げるような本線上の右折や、停車は違反行為です。
なので、交差点を使ってのUターンがベストな選択です。

もう大分こなれて道路交通法も忘れたかと思いますが、そういうルールです。
むやみやたらと勝手な判断すると本当に事故ります。

下の添付画像をご覧ください。

○がゼブラゾーンあり、×がゼブラゾーンなしです。

画面下から右折車が直進、あなたが上から右折侵入と思ってください。

×の区分で、そこに停車していればおかしいと気付くでしょう。
「ゼブラ帯での停車」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゼブラゾーンは、私から見て対向車線だったのですね。ゼブラゾーンというものはセンターラインが太くなったようなもので、どちらの車線でもないと思っていました。こんな基本的なことを知らなかったことが恥ずかしいです。事故を起こす前に教えていただくことができてよかったです。

お礼日時:2016/04/12 21:54

はい、それは質問者さんが一方的に悪いです。

    • good
    • 0

何のための停車?


あなたが、そこに止まって右折しようとしていたのなら・・・。

携帯いじっていたり、弁当でも食べていたら・・・。
駄目でしょ。

道の真ん中ですよ。モラルの問題です。
    • good
    • 0

対向車線側の右折車線を誘導するゼブラゾーンに


右折のために入って停車していた?
つまり、対向車線上に右折のために停車していた(対向車線逆走)状態になるので
質問者さんがアウト。
相手車と接触したら100:0で質問者さんの過失が問われますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!