
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結論からすれば書かないほうが無難です。
#2様の仰るとおり、教育制度が優れている点を志望動機に書くのはどうしてもマイナスにとられがちで非常に難しいです。私も教育制度が優れている会社を受験して、その点を志望動機に挙げたいと思いましたが、そうしたときは全て不採用でした。どうしても受身的な人間ととられがちなのと、会社は勉強する場ではなく仕事をする場というのが理由だと思います。会社はまず仕事ありきで、先輩からの指導があろうとなかろうと、スキルアップが計れようと計れまいと、とにかく仕事をこなし、知識など足りない部分は会社以外の部分(休日の独学など)で身に付けようとする意識のある人を好んで欲しがります。極端に言えば、会社に何も求めたりせず利益をもたらしてくれる人です。教育制度を誉めるとどうしてもそれを当てにしていると思われて、会社が求めている人と正反対の人間像として映りやすいので、教育制度が魅力に感じたという志望動機は、自分は会社が必要としている人間像とは程遠いですよ、と暗示することにもなりかねませんので、難しいと思います。
回答ありがとうございます。
これからも、自分が会社にもたらすことのできる利益を積極的にアピールして頑張ります! わかり易く解答してくださり、ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
初めまして
夢や希望を削ぐような回答になってしまいますが
人事の方は志望動機や自己PR文から
「この人は、我社にどういう利益をもたらしてくれるのか」
という点をチェックするそうです。
なので
入社後は貴社でしっかり勉強して一人前に…
のような文は
「会社に一人前に育ててもらい、得をするのは自分」と、受け取られがちで
大抵の場合マイナスになると思っていいでしょう。
寂しいですが、夢や希望が大きい新人を欲しがっている企業でない場合は
貴社の△△に魅力を感じました、
私の○○な能力は貴社の△△に□□のよう貢献する自信があります
のようなアピールが利くケースが多いです。
お役に立ちそうならご活用ください。
御回答ありがとうございます。
希望職種が事務で、何も資格がないので、仕事をしながら一から頑張って成長したいと思って応募したのですが・・
やはり自分が会社に対して何ができるかをアピールする必要があるんですね。参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じくいざ書こうとしたらどうしたら良いのか悩んでしまいます。
あるセミナーで教えて下さったのは何がしたいか、また何ができるかというご自分という商品をお客様である採用側にどう売り込むかということでした。
キャリアや自分自身の棚卸しに取り組んでいます。
最近では基礎から丁寧に指導・・・とはいえ、モチベーションの高さと自己啓発が重要で、一から手取り足取り指導する余裕がないのが現状かと思います。
いずれにせよ、OJTによるものが多く、自ら学ぶという姿勢が重要かと私も反省しております。
一方で教育研修が充実しており、一日でも早く戦力となる諸先輩方が多く、教育制度が優れているともいえるのではないでしょうか。
参考にでもなれば幸いです。
takuya1663さん、御回答ありがとうございます。
何がしたいか、何ができるかがポイントなのですね。受身ではなく、積極性をアピールして頑張ります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 ハローワーク出良い求人があったので、紹介状をもらって書類を送りました。 そしたら書類選考は、クリアし 7 2023/07/13 17:30
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 再々質問になります。 転職について志望動機と退職理由を添削して頂きたいです。 近日、コンタクトレンズ 2 2022/12/13 17:36
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職を考えています。 書類選考で通って面接をうけたのですが 志望動機が弱いと言われました。 「私は、 4 2023/06/19 14:35
- 転職 転職について。一次面接を終えた企業様があります。 私は子育て真っ最中の30代の会社員なのですが、今は 3 2022/05/17 00:17
- 中途・キャリア アルバイトの結果を予想してくれ! 2 2022/05/02 23:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 今年の10月半ばに役場試験を控えている者です。 志望動機について考えてみたのですが、中々 思った様な 1 2022/09/18 17:55
- 面接・履歴書・職務経歴書 志望動機 4 2023/04/20 18:59
- その他(教育・科学・学問) 面接試験で言おうと思ってる内容です 学校で先生に面接練習をお願いしたところこれで良いじゃんというふう 2 2022/11/18 20:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
採用時に家族構成を書かなけれ...
-
みなさんが知ってる中で、大卒...
-
学部卒で製造業メーカーの技術...
-
初日から仕事に行かない
-
求人募集がない所に電話で募集...
-
最終面接で落とされた後・・・...
-
彼氏と同じ会社に就職
-
面接結果の延期について。
-
最終面接がほぼ雑談と逆質問で...
-
入社1ヶ月で休むことについて
-
自己破産をしていますが生命保...
-
面接後の見学て?
-
消費者金融を利用したことがあ...
-
どうしても入社したい会社があ...
-
書店の面接、採用の手応えについて
-
多浪してるんですけど、インタ...
-
警備業、TATOOはダメですか?
-
不採用続きで非常に落ち込んで...
-
29歳無職です。今度工場の正社...
-
子持ち主婦の社員希望での履歴書で
おすすめ情報