アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理系です。浪人生です。
日本史、地理、世界史、倫理、政治経済、現代社会の中で1つ選択でセンターのみ必要です。センター7割ぐらい取りたいです。今まで日本史やってました。(秋までやってました。なので、知識結構抜けてます。当時の成績は河合模試で40点ぐらいです。偏差値40中盤です。)日本史で今年もやろうかと思ったんですが、他はどうなんでしょうか?世界史は大変と聞きます。地理、倫理、せいけい、現代社会ってどんな感じでしょうか?分量、中身を教えてくれると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 地理、りんせいは同じ系統のようですね。現代社会はどうでしょうか?

      補足日時:2016/04/14 19:41

A 回答 (5件)

おすすめの参考書はみんなのセンター教科書のようなセンター試験向けの本です。

そのような本はたくさんありますが、書き味や文字サイズが違うだけなので厚すぎない、有名な出版社のものから一冊好みのものを選びましょう。あとは四択の問題集が一冊と過去問があればOKです。何なら参考書と過去問だけでもいいかも。差がつく問題などは教師ではないのでわかりません。また、一通り学んだあと、問題を解いていれば自分が出来ない場所は自然と浮かび上がるので、そのようなことは始める前から気にすべきではないです。社会を気にしすぎて数学や理科を疎かにしないよう、社会はある程度適当にやって下さいね。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!ありがとうございます>_<

お礼日時:2016/04/22 17:19

倫理と地理なら楽なのは断然倫理です。

地理は私は勉強したことがないので分かりませんが、日本史Bのセンター向け参考書は必要十分な説明がなされていなくてかえって分かりにくいと思ったのでそのように書きました。地理は図やグラフが多出するのと、歴史に比べて量が少ないので理系が地歴を選ぶときは選ばれることも多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

倫理のおすすめ参考書ありますか?
倫理で差がつく問題と言うのは、どういう問題でしょうか?

お礼日時:2016/04/22 10:11

ボリュームで言えば倫理でしょう。

倫理が嫌いなら、あるいは受験後も多少役に立つことをやりたいなら、次にボリュームの少ない現代社会がいいと思います。理系なら地歴をやらずに済むならやらないべきです。元が大ボリュームですからね。センター試験用の参考書などでは端折られてかえって分かりづらい何てことも。知り合いの理系は地理と現代社会でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

倫理の本見たんですが、割と面白そうだなあって感じでした。地理もそうでした。
地理は、暗記少なく、7割ぐらいまでは取りやすいと聞きます。
倫理、地理だとどちらがいいでしょうか?

端おられてかえって、わかりづらいってどういうことでしょうか?

お礼日時:2016/04/20 13:03

受験科目で地理Bを使った者です。

科目選択について、自身の経験より少しばかり助言いたします。「好きこそものの上手なれ」の論理に従うのも一つの方法です。
私の場合、中学時代から地球科学が大好きですので、大学受験でも迷わず地理を選択しました。
自分の好きな領域、学問は何かを自分自身に問うてみてください。
一般的に歴史科目は、暗記量が多く、科目負担が大きい一方で暗記主体の勉強で高得点をとることができる一方できます。
それに対し公民科目は、歴史よりも暗記量や少ない学習量でその科目をマスター出来、科目負担が軽いとされています。

受験地理については、突き詰めて勉強を重ねてきたので、アドバイスすることができます。センター試験では地理Bで95点獲得できました。
地理は、センター試験であれば、7割くらいであれば、人並みの努力で達成することができますが、8割、9割、9割5分となると、容易には得点できず、相当な量の勉強が必要とされます。
地理学は、学際的な科目であり、自然科学、社会科学の両方に関心を持ち、特に、理科の地学分野や政治経済の知識、地図や統計を判読し、理論(システム)に基づきながら、複数の知識、細かな知識や雑学を組み合わせて解く問題が数多くあります。従って、文系、理系にとらわれることなく、学問を横断し、「地球上のあらゆるシステムや状態がどうしてそうあるのか」という問いを持つことが重要です。
もし、地理を選択するという意思があれば、詳しい内容については改めて質問していただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それに対し公民科目は、歴史よりも暗記量や少ない学習量でその科目をマスター出来、科目負担が軽いとされています。
これの裏はないですか?楽な分、〜が大変みたいな

お礼日時:2016/04/13 17:09

現代文は得意ですか。

現代文の評論・論説が特に苦手で無ければ、政経がお勧めです。
政経は、文章読解力で解ける問題が多いからです。

全く履修経験がなくても、少し厚めの参考書一冊を読破し、センター政経の過去問を7年分ほど解けば、
3ヶ月で70点は可能でしょう。

現役時、授業を受けていたのにもかかわらず、日本史の模試で40点なら、切り替えた方が宜しいかと思います。

旺○社の標準問題精講 政治経済が適当な参考書です。

参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

倫理の間違いではありませんか?

お礼日時:2016/04/17 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!