![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
名詞略語を形容詞のように使う場合(というよりは名詞略語を動詞と使い)ed をつけた過去分詞を形容詞のように使うのが普通です。
従って英語として 'd は変で ed を付けるべきです。貴方の例文は『作業単位ABCが適用された製品』 → ABCed products
実例として、アメリカの警察官が使う TASER gunと言うのがあります。ピストルの様な発射機から電極が発射され高圧電流を流して犯罪人を捉えます。TASERはその装置の頭文字からとった商品名です。それを動詞に使い He was tasered. のように言います。またmicrowaveはもともと名詞ですが、これも microwaved food (電子レンジで調理された食べ物)となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/04/15 21:25
ありがとうございます。そういえばe-mailed documentという言い回しも見たことがある気がします。e-mailという単語も今では動詞としても使われていますしね。
No.1
- 回答日時:
社内文書で使う、業務用語でしたら、問題ないのではないでしょうか。
完了したと言う意味で hadの 'd を付けて、「ABC工程が完了したという意味である」という趣旨を、
社内文書で周知徹底されれば、問題ないと思います。
外部で通じるかどうかは、疑問です。 I'd と示された場合 I would も I had もありますし、
製品が主語ではないので、本来なら受動の意味を示したいところですが、
Being made ABC Being applied ABC 或いは ABC was made ABC was applied では、
長いですしね。完了形を加えると更に長くなりますね。 ABC have(had) been applied to.
社内限定使用という観点からは、問題なしです。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 人称代名詞以外の名詞が主語になった場合の現在完了"has/have"の省略の可否について 2 2022/08/19 11:07
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 英語 「spend+時間+過去分詞」の文の構造について 4 2023/07/19 09:43
- 英語 英語における名詞と形容詞の感覚の違いについて 4 2023/06/26 14:07
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- 英語 「no matter how+形容詞+主語+動詞」で動詞が省略される場合について 5 2023/07/07 09:09
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
humiliateとhumility
-
イタリア語: 形容詞のような働...
-
「無し」の品詞を教えてください。
-
ラテン語に訳して頂きたいです。
-
「沈黙」のラテン語について教...
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
「リウム」の意味と用法を教え...
-
形容詞の名詞化
-
形容詞の語尾に付くsについて
-
白を外国語に訳すと?
-
transcendenceのcendenceの語源
-
ラテン語vacuusとvuotoの違い
-
ary について
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
「した」、「していた」、「し...
-
名前「そう」のパスポート表記
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
「無し」の品詞を教えてください。
-
ラテン語を教えて下さい!!ち...
-
humiliateとhumility
-
形容詞の語尾に付くsについて
-
「沈黙」のラテン語について教...
-
「リウム」の意味と用法を教え...
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
ラテン語vacuusとvuotoの違い
-
漢字の読み方
-
英語で ジャパニーズやチャイニ...
-
白を外国語に訳すと?
-
ラテン語に訳して頂きたいです。
-
チェコ Czech Republic なぜ...
-
an- と in- の違いは?
-
「接尾辞」で意味の違い?
-
ラテン語の語順についての質問です
-
イタリア語に翻訳お願いします
-
「光」「輝き」という意味の単語
-
形容詞の名詞化
おすすめ情報