
今春入学した大学生です。
高校時代からバイクに憧れており、大学生になったらバイクに乗ろうと考えていました。
そして先日大学入学を果たして、バイク購入への計画を立てようとしたのですが、周りにこの様な経験をした人間がいない為相談しようにもどうしても不安感が拭えないので、色々な方の御意見や経験談をお聞きしたく質問させて頂いた次第です。
〇 バイクは、前々から希望していたヤマハYZF-R25で、価格は新中問わず45~50万前後で考えています。
〇 バイトは実は今週からなので、シフトや勤務時間はまだ確定してないのですが、時給は(時間帯で変わりますが)普段は850円、となっています。大学へは実家から電車通学なので、食費光熱費家賃等は掛かりません。
〇 免許は今夏に取りに行く予定ですが、その時の費用は親に前借りという形で出してもらう約束をしています。
以上の点を踏まえて質問させて頂きますと、
⑴順調に行けば1年後にはバイクを買うことが可能でしょうか。また、早ければどのくらいの期間で購入までもっていけるでしょうか。
⑵回答者様が大学生にバイクを購入なさった経験者でしたら、その時の経験を教えて下さい。
⑶バイクは上記のようにYZF-R25と決めたのですが、維持費等、バイク選びでまだよく考慮すべき点があるようでしたら是非教えてください。
の以上3点です。
色々と考えが甘い点があったり、自分で考えられないのかと思われるでしょうが、今後の計画を練るに当たって参考にしたいと思っております。まだ何も分からないので、失礼とは存じますが、どうか回答の程よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バイク歴30年以上で、昨年、大学生になった長男にバイクの免許を取らせた父親です。
自分がバイクが好きなので、息子にも免許を取らせました。まあ、それを踏まえてのアドバイスですが。
まずは、親にお金を借りて、免許を取るのはいいと思いますが、ヘルメットを購入しないといけないので、最低20万は借りることになりますので、そこは、親に了解を取りましょう。
1年後にバイクを買えるかどうかは、バイトでどれぐらいのお金を貯めることができるかに、かかっています。新車で購入した場合、諸経費(バイクの値段だけで買えるわけではありません。整備代、自賠責保険代などをプラスします。)をプラスして60万円ぐらいかかるのではないでしょうか。YZFでしたら、そうそう中古も出ていないので、新車を考えていいると思いますので、目標額はそれぐらいですね。
ローンはお勧めしません。金利が高いので、60万円のバイクに、70万円払うことになりますから。
維持費は、まあ、走ればガソリン代が発生します。
1番高いのは、任意保険代でしょうね。
初心者のうちは、何かと事故の可能性が高くなります。
都会に住んでいれば、可能性は高まりますから、必ず任意保険は入ることになります。これが年間で8万円以上します。
だいたい、これぐらいの金額を貯めれば、親の力を借りずにバイクを購入することができます。1年間でバイトで貯めることができるかどうかは、バイトによりますね。まあ、1か月に10万円貯めるのを目標にしてみたら、いいかと思います。そうすれば、1年とは言わず、もっと早くバイクが実現します。
我が息子には125ccのスポーツバイクに乗せています。
基本を練習してバンバン走るには、ちょうどいいです。
それに、何といっても、経費が段違いに安いのもいいです。
私自身は、大学生で免許を取って、250ccを親の反対を押し切って買いましたね。それで、1年じゅう走り回りました。北海道とかのロングツーリングも行きましたよ。楽しかったですね。
頑張ってください。バイトを。
親御さんからのアドバイスが頂けるとは…本当にありがとうございます!
保険料や整備代などが要るのは知っていましたが、成程、ここまでお金がかかるんですね。
私も両親と今後の計画を相談しつつ、学業に支障が出ない程度にバイトを頑張っていこうと思います。
No.4
- 回答日時:
バイクの単体の値段より維持費継続的にを払っていけるかではないでしょうか?自動二輪は社会人になってからでも遅くはないです。
通学に足がほしいなら原付二種で十分です。大学に遊びに行くのか勉強しに行くのかよく考えたほうがいい。最初の1,2年はほとんど事故ります。それが大事故になるか軽傷かは運次第。
購入にかかるおおよその価格
本体:約50~60万以下
保険・.税金他:約12万(内8万が任意保険)※
ヘルメット:2~3万
レインウエアやライディングウェア(夏、冬)、ETC?:3~6万
そのほかメンテ用工具やケミカル剤は入っていません。
※任意保険は21才未満で計算
ここで計算できる
http://md1.jp/lify/bike/index.shtml
バイクで通学することは恐らくしません。なにしろ家から50kmはあるので…
購入費用は細かく分けるとこうなるのですね。保険料の計算もしてみます。
社会人からでも遅くないとのご意見、ありがとうございます。確かにまだ学生という身分ですので、当然学業を念頭において生活していくようにはしています。
ですが、私自身が高校に入学して3年間は夢見た事ですので、甘い考えとは重々承知、このことも大学生活の一つの目標としています。
バイクを購入して乗れるようになっても、大学生であることを弁え、節度を守りつつ、勉強と両立していきます。
長くなり申し訳ありません。この度の回答、誠にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!大学からバイクに乗り始めた現役大学生です!
バイクがどれ位の期間で買えるかは質問者様次第です。バイトをどれくらい、お金を毎月どれくらい貯めれるかによって変わると思います。
購入した時の経験ですか…他の回答者様も書かれてますがバイクの本体価格+色々とお金がかかってきます。まず納車時の整備、自分はこれが3万ぐらいでした。そしてヘルメット、グローブ、バイクカバー、ロックなど買ってると結構お金がかかりました。
バイクについては「乗りたいと思った物に乗っておけ!」です笑 ただ今春から大学生となると任意保険が高いと思います。一ヶ月約1万前後ぐらいかと。私は普通二輪の教習中にすでに大型取得や奇跡的な出会いもありYZF-R125という125㏄のバイクを買い任意保険はファミバイク特約で親のに付けて払わなくてすみました。維持費に関しては上記の任意とガソリン代ぐらいでしょうか。ガソリン代はどれくらい走るか、どれくらい回すかによって変わってくるかと思います。これは人によって違ってくるかも知れませんが転けたりしたら修理代もかかります。
まあ任意保険を除いてですが私も同じような道を辿りバイクにどハマり大型も取り、今度またバイクを買います笑
友達と峠を走ったり、ツーリングしたりで本当に楽しいです。バイト頑張って下さい!
やはり任意保険にお金がかかるんですね…
それでも、バイクに乗るのは大学生になって抱えた目標の1つなので、バイト頑張っていこうと思います。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
40手前でバイク歴約20年、学生時代に質問者様と同じようにバイトしてバイク買いました。
維持費等々に関してはNo.1の回答者様がほぼ書いてるので…
自分の場合、「とにかく今すぐ乗りたい」が先にあって、でも親の理解が得られない状況だったので
良くないことだよな…と自分でも思いつつ、
免許代だけ貯めて免許取得、免許取得と同時に乗ってた原付を頭金にローンで新車購入、
購入した新車で実家に乗り付けて「買ってしまったなら仕方ない、あとは自己責任で」
なんて言わせてしまった過去があるので、質問者様はなんて真面目に考えてらっしゃるんだろう、と(笑)。
そんなことしていたのであんまり大きなことは言えないんですが、自分の経験上「なんとかして乗りたい!」
という気持ちが強ければ、ガソリン代に保険代に修理代…
(初心者のうちは立ちゴケしたりなんだりで絶対に修理代がかかります)
それらも辛いけど結構それでバイト頑張れるもんですし、そうやって頑張って自分のものにしたバイクには
余計に愛着が湧いたりなんかして。
だから、個人的には質問者様にもたとえ多少苦労したとしても
できれば親の援助は極力受けずに自分の力でやってみてもらいたいなぁ、なんて思います。
…あくまでオッサンの個人的な考えですよ、気になさらないでください。
基本的には「迷わず行けよ、行けばわかるさ」の考えです。
No.1の回答者様も書いてますけど、私も大学時代はホントに年から年中走り回りました。
夏休み丸々使っての北海道ツーリングとか…思い出したら今でも顔がニヤけてきちゃう(笑)。
あの大学時代があったからこそ、今こうやって家庭を持っていろんな制約ができても
頑張ってバイク乗り続けてると思うんです。なので、ほんと頑張ってバイク買ってください。
乗ってみればほんとの楽しさがわかります。安全運転で楽しいバイクライフを!!
大変な思いをして買った分、愛着が湧くんですね!
いつか私も北海道ツーリングに行ってみたいと思います!
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
相談に乗ってください。 僕は今年で20歳になる大学生です。 バイクが欲しくて、ローンを組んで買おうと
バイクローン・バイク保険
-
大学生で250ccバイク買うのは厳しいですか?? 今一生懸命働いてお金を貯めています。どうしても欲し
輸入バイク
-
原付が欲しい高校生です。 親に原付をお年玉で買いたいと相談したところ、 「退学になって中卒になりたい
その他(バイク)
-
-
4
大学生です。250ccのバイクを買うことを毒親が許してくれません。かかる費用は全て自分で負担するのに
国産バイク
-
5
原付で40キロで走ったら捕まるでしょうか。
輸入バイク
-
6
鍵かけ、onにしたまま5日放置・・バッテリーが!
国産バイク
-
7
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
8
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
9
息子が^^;
国産バイク
-
10
原付50cc通行可能?
バイクローン・バイク保険
-
11
通勤(片道20km弱)にバイクを利用したい。
バイクローン・バイク保険
-
12
2st原付の生産終了について
バイクローン・バイク保険
-
13
全波整流
国産バイク
-
14
バイク初心者ですがズーマー購入を考えています
国産バイク
-
15
右左折時、ハンドルを切るとガタガタと音がします。
国産バイク
-
16
400ccの重いバイク
国産バイク
-
17
スタンディングでコーナーの姿勢
バイク車検・修理・メンテナンス
-
18
エンジンオイルって、入れ過ぎると、どうなる?
国産バイク
-
19
アライメント調整は必要ですか?
国産バイク
-
20
プリウスとインサイトどちらが長く乗れる?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク乗り
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
ガソリンタンクに関して
-
男の人にとってのタンデム。
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクに3人乗りは許されますか
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
バイク練習場を作ろうかと…
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
SNSで、 峠はスポーツカーの方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報