dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漫画&インターネットカフェのパートの面接を受けるのですが、志望動機が上手くかけません(>_<)どなたかアドバイスお願いします☆☆そこのお店は新しくオープンするお店です。

A 回答 (2件)

「オープニングスタッフとして店にとってはもちろんですが、お客様へのサービス提供が喜びとなる様な仕事をしたいと思い応募しました。

(競合店があれば…)また他店との競争があるでしょうが『私が居るからここへ来店する』と言うお客さんを増やしたいと思っています。」

※このまま使っても良いでしょうが、自分の言葉に変えて使って下さい。また拘束時間中は手が抜けないと思いますのでしっかり働いて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました☆お蔭様で受かりました♪

お礼日時:2004/09/12 01:50

私ならこう書くかなというのを書きますね。

少しでも参考になれば幸いです。

「たくさんの人々の憩いの場である漫画&インターネットカフェで、お客様に対して心地よい娯楽を提供出来ればと貴社に魅力を感じました。また、オープンからスタートできるのも、皆と切磋琢磨、仕事に励めて良いと思い応募しました」

過去に接客経験などあれば、それを活かして見たいなどでも・・・。ほんとは↑のような事など微塵も思って無くても、そのとき(面接)だけはなりきってみるのがコツかもです(^_^;)
ちょっとばかし大げさでも、いい加減な人よりは絶対マシなはずです。

megu327さんが、無事お勤めできる事をお祈りします。ではでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました☆お蔭様で受かりました♪

お礼日時:2004/09/12 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!