
はじめまして。ご指南頂きたく存じます。とある方から頂いた五葉松なのですが、向かって正面と右側と背面の葉が赤くなって、一見枯れはじめているように思えます(写真参照)。一応小さくですが新芽は芽吹いてはいるのですが、左側部分の元気な葉よりも芽が小さく元気がありません。
昨年の春に新芽の処理をやや怠ってしまったため、昨年の古葉が抜け落ちているだけなのかとも思いつつ、大した知識がありませんので不安です。何かの病気にかかっているのでしょうか。このまま放っておくと完全に枯れてしまうでしょうか。ご教授どうぞ宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因不明で片付けてしまう症状かと思います。
でも、それで片付けてしまったら、育てている人は面白くないでしょうから、それなりの管理法を。
原因は水切れかと思います。
雪が降る地域か、雪が根雪になる地域か、雪はほとんど降らない地域かで違いますが、雪が降る、根雪になる地域なら、早くても3月1日までは水分を雪から摂取出来る状態になっていないと、土の中の(鉢ならなおの事)水分が無くなり、2月の水揚げの時期に水を体内に充分に吸収して居ないと、芽出し後、ゴールデンウイーク辺りに赤くなります。
最初は去年の葉、それでも水分が足りないなら、今年の新芽を赤くします。
写真を見ると、古葉が先のほうから赤くなっているようですし、新芽はまだどうにか成長しているか、成長を止めて赤くなってきているか、判別できませんが、水を切らしてしまった症状と見えます。
何かやるには、葉面散布液肥をスプレーボトルなどで、朝晩スプレーして下さい。
鉢に水をやるのは続けているかと思いますので、そのまま継続して下さい。
ただし、葉面散布、水掛が多すぎると、二番芽が出たり、成長している今年の芽が葉を長く伸ばすかもしれません、葉が長すぎても、全体の芽が生きていれば、来年、修正できますので、今年は命を永らえる事を最優先に管理して下さい。
もし正面、右側、後ろが赤くなって芽が無くなったら、左側を正面にして枝振りを作り変えましょう。
それも盆栽の楽しみです。
ご回答ありがとうございます。
「水切れ」の症状なんですね。松は水を遣りすぎない方がいい、
という事を以前ある方から聞いていた事もあり、
水分量を加減していたので納得がいきます。勉強になりました。
教えて頂いた「葉面散布液肥」を施して、様子を見てみたいと思います。
とても細かなご回答に感謝致します。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ゴットセフィアナの枯れた葉の後の茎について 8 2023/05/16 19:05
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- ガーデニング・家庭菜園 パキラとコーヒーの幹が白くなっている 2 2023/07/24 12:15
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 アボカドの葉が病気? 3 2022/08/01 18:30
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイについて 昨年夏頃、キンモクセイを購入し、鉢植えで育てています。 地域は岡山県南部の潮風 1 2022/04/21 07:40
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ・マッサンゲアナの葉の異常 1 2023/08/21 08:25
- ガーデニング・家庭菜園 オオデマリの新芽がとても小さいです 昨年夏頃に苗を購入し、鉢植えで育てています。 岡山県南部の潮風の 4 2022/04/21 07:46
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
レモンの葉の変形
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
-
上の方しか茂らない南天の木
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
柿の木がおかしい
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
シマトネリコが水不足で枯れた...
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
【画像有り】シソの葉が白じろ...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
ドウダンツツジの葉が枯れてき...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
ドラセナの葉が丸まる
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
レモンの葉の変形
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
サザンカの葉の変色
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
ニンニクの葉が紫色で成長も悪...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
おすすめ情報