天使と悪魔選手権

88歳になる一人暮らしの祖母の家の話です。
家主は母、六畳二間の1DK平屋築年数はかなり経っています。

近所のお宅のリフォーム中に、祖母宅の屋根の老朽化が見つかり、屋根の葺き替えの話が出て、父母が業者と話し合って屋根の修繕契約を結びました。
家主が母である事と、祖母が高齢(介護認定なし)の為、追加の補修や工事は必ず母を通すよう話をしており、屋根の修繕費用も工事完了後に現状確認してから代金を支払う事になっています。工事は終わったようですが、まだ支払いはしていません。

ところが、先日母が工事状況を確認した所、契約になかった雨樋の修繕がされており、祖母に聞いたとろ『雨樋が腐りかけていて危ないと言われた。屋根の修繕金額(120万円)を母に払ってもらって悪いから、今回は自分で払える範囲でお願いしてしまった。』との事で、こちらは前金で45万円支払ってしまいました。
因みに、雨樋は交換ではなく、サビ落としなどのクリーニングと塗装のみ。ネットで調べたところ、45万円は交換した場合の相場のようです。
事前の相談なしでの追加契約は話が違うと、業者に連絡し、明日業者との話し合いになるようですが、雨樋の件は契約取り消しが出来るのでしょうか?消費者センターなどに相談した方が良いでしょうか?

知識のある方からのアドバイスや、話し合いでのポイントなど、教えて頂けると幸いです。

A 回答 (3件)

>88歳になる一人暮らしの祖母…



認知症とかはありませんね。
(介護認定なし)とあるので、お元気なのですね。

>を母に払ってもらって悪いから、今回は自分で払える範囲でお願いしてしまった。』…

契約は口頭でも成立します。
祖母が自らの意思で母を通さないこととし、金額も納得して契約したのなら、工事が終わっている以上、今さら撤回はできません。

相場より少々高いことが直ちに法律違反となるわけではありませんので、消費者センターなどに行ったところで、何の助けも得られませんよ。

>話し合いでのポイントなど…

業者と祖母との間で、「新品に交換して45万」という話だったのが、実は修繕のみだったとかなら、差額の返金を求めることは可能でしょう。
しかし最初から、「修繕で 45万」と言われていたのなら、返金は無理です。

祖母が要介護度 4とか 5とかいうのなら話は違ってきますけど。

>近所のお宅のリフォーム中に…

要するに、祖母も母も見ず知らずの業者に発注してしまったということですね。
そもそもそれが失敗の元でした。
確かに、そのような専門業者に知っているところはなくても無理ありませんが、親戚や知人に誰か業者を紹介してくれる者がいないか探してみるべきでした。
誰かの紹介できた業者なら、そうそう無茶な値段をふっかけられたりすることはありません。

辛口を失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛口(笑)ありがとうございます。
私自身、事が起こってから相談されたので、何やってんの〜って感じなのです。今後似たような業者が押しかけない事を祈ります。
一先ず話し合いを設けて頂ける業者で良かったのか...元々交換と言われたのか、修繕だったのか、元気な祖母(かなりおちこんでいますが)に確認してみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/29 14:03

なぜ高齢の祖母様一人を家に残したまま工事をお願いしたのですか。

基本は工事の際には質問者のご夫婦のどちらかが立ち会って契約内容通りの作業内容かを随時確認するべきだと考えます。また基本的には見積をお願いし、その内容に納得したら作業の着手をお願いするものです。
「事前の相談なしでの追加契約は話が違う」とありますが、工事の際に立ち会った母様か祖母様のどちらかが業者の人から「ここも修理しておきますよ」と言われて、「OK」と言ったのではないでしょうか。いずれにしましても言った、言わないという話になり、解決は難しいと思われます。口頭でも立派な契約になりますから。後日業者との話し合いで双方(あなたの母様か祖母様と工事に携わった業者の人)同士の言い分を聞いて話をまとめましょう。そして先方の出方を見て納得しない場合には、消費者センターなりに相談された方がいいですよ。またクーリングオフ制度を利用する手もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
父母共にまだ仕事をしていますので、全行程に立ち会う事は困難でした。祖母を一人にして...と言われると、悲しいですが、現実そうなります。
屋根の修繕に関しては、納得の上施工開始したはずです。
一先ず、明日の相手の出方を冷静に見るつもりです。クーリングオフも期間内ですので、話に出ると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/29 16:02

>消費者センターなどに相談した方が良いでしょうか?


はい。相談したのち話し合うほうが、むしろスムーズかと思います。
素人相手でも、「無茶は出来ないな」と一定の”抑止力”が働きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

早速の回答ありがとうございます。
主人にも相談した所、同じ意見でしたので、祖母と母同席のもと消費者センターに連絡しようと思います。

お礼日時:2016/04/29 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!