dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

奢ってもらった料理を残すのは失礼でしょうか?

先日バイト先の目上の方にご飯に連れて行ってもらったのですが、丼に私の食べられないマヨネーズが全体的にかかっており、残してしまいました。
その店はその方の行きつけらしくて私の分も適当に注文してくれたため、自分で注文したわけではありません。また、注文時はマヨネーズがかかっているとは分からず、運ばれてきて初めて分かりました。

バイト初めたばかりで緊張していたこともあり、タイミングを逃してしまいマヨネーズを嫌いなことを最後まで伝えられませんでした。結局マヨネーズがあまりかかってない部分だけ食べて丼は半分くらい残し、もう一品は完食しましたが、やはりこれは失礼だったでしょうか?
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、量もかなり多かったので少食なのかな?くらいに思ってもらえるでしょうか…?

A 回答 (4件)

この場合は、少食なのかもと思われるかもしれませんが、後々のことを考えると、ここは、マヨネーズが嫌いなことをハッキリと伝えたうえで、一言、おごってもらった上に残したことをごめんなさいしておくことをオススメします。



そうすれば、相手も次は気を付けようと思うし、主さんもスッキリすると思うよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。今度きちんと言おうと思います。

お礼日時:2016/05/07 17:27

お腹が一杯で残しましたとだけ伝えましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今度きちんと伝えてみます。

お礼日時:2016/05/07 17:29

失礼だったと思ったら次回、お逢いした時に御礼+謝罪でOK



ーーー
「先日は食事、ありがとうございました。美味しかったです。
ただ、マヨネーズだけが、自分嫌いでしたので折角御馳走していただきましたが、ご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。」
^^
大人なら理解できますよ^^

逆ギレするような人間だったら、その方が変な大人です^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今度きちんと言おうと思います。

お礼日時:2016/05/07 17:28

その時は あまり気にしていないと思いますよ。

しかし、次回からは マヨネーズ嫌いをはっきり言うべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。きちんと言おうと思います。

お礼日時:2016/05/07 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!