dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムカつく学生バイトがいます。接客業です。
その学生は3ヶ月前に新しく入ってきました。
もうやり方とか教わっているはずなのに
全然覚えていなくて忙しい時に全然
使えなくて無能すぎます。 看護学生らしく週1,2回しか入っていなくて
勤務時間も少ないから、やった事がない仕事や周りの新人さんよりも上達が遅いのは
分かりますが、それでも見ててイライラしますし、それで看護学生なの?看護学生って有能ばかりやろ。周りから嫌われてるな!って思ってしまうほど仕事が出来ません。

今日は結構忙しくて、私もレジしながらイライラしていてその学生バイトから「これどうしたらいいんですか?」って言われるのもムカついたので「いい加減にしろ!」とお客様の前で怒鳴ってしまいお客様と気まずい雰囲気になったのは反省しています。

それでもこの学生バイトはめちゃくちゃ嫌いです。
その後のシフトも一緒に働くことになっていて、もうストレス溜まります。

次も怒鳴ってしまいそうです。
この学生どう思いますか?ムカつきませんか?

A 回答 (11件中1~10件)

しっかりした意見があるので、自分が信じた対応で良いと思います。

できない奴だから自分は最低限のことだけやって無視しますね。
    • good
    • 0

TikTokで飲食店のスタッフさんの、店長さん…?とのやりとりを動画にしている投稿があるんですけど、コメント枠も含めて見てみると、私のコメントの感覚の参考になるかも…?です。



分からないのは、質問者さんも同じだしお互いさまですネ⭐︎ご参考まで…
    • good
    • 1

物覚えの悪い可哀そうな人。


学校でも覚えられなくて嫌われているんだろうなぁ~。
苦学生なのかな。親からの仕送りがなくて頑張っている人なのかな?
勉強ばかりさせられてて親から何もしつけられてこなかったのかな?
そんな人が社会に出ちゃだめですよね。
もう一度やり直して来いよって言いたくなるだろうね。
主様の信用を守る為に
今後は イラついても人前で怒るのは辞めた方がいい。
気持ちは理解できるけど
人を怒鳴っても何も始まらない。
店長と相談して 再度 教育しなおしてからレジに入る様に
伝えてみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

発達障害ですよ。
今すぐ看護学生も仕事もやめてまえ!って思います

お礼日時:2024/05/28 12:55

粘り強く教えてください。

イライラするのはかまいませんが、怒るとあなたの負けです。具体的に教えてあげてください。たまに食事でも行ってあげるくらいの気持ちの余裕があれば良いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何回教えても無理なんです。
私がしんどいだけです

お礼日時:2024/05/28 12:56

え…とくには、ムカつかないです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分がそういう立場になったら
分かります

お礼日時:2024/05/28 12:56

>ムカついたので「いい加減にしろ!」とお客様の前で怒鳴ってしまい


レジ中に言ってくる奴も悪いが、 そりゃ あなたが悪い。
「いい加減にしろ!」なんてことはお客の聞こえるところで言ってはならないことです。それをいうようじゃあなたの方が不適合ですね。
もし言うにしても 「あとで教えるから少し待って」とか「今は忙しいのでほかの人に聞いて」とか ですよ。

その学生よりも あなたに ムカつきますね。
    • good
    • 0

あんたが仕事というものを分かってないだけ。



やり方を教わっただけで完璧に身につくわけ無いだろ。
教わったあとに場数踏んで慣れてから始めて身についたと言える。
週に1,2回しか入ってないなら3ヶ月程度でできるわけないだろ。

あんたも先輩に迷惑かけて今のレベルになってるはずなのに、それにも気づかず自分の実力だと勘違いしてるんだろうねぇ。

>それで看護学生なの?看護学生って有能ばかりやろ。

そうだよ。
少なくともあんたよりは有能な人間だ。
でもそっちはほぼ毎日勉強してるし、そっちに集中する必要があるので、今のバイトを優先するわけにもいかない。

あれ、もしかして嫉妬ですか?w


>お客様の前で怒鳴ってしまいお客様と気まずい雰囲気になったのは反省しています

あんたが一番最低じゃん。
「反省してます」の一言で済む問題じゃないよ?
店長とかからすれば、余計なトラブルを起こすあんたこそ「ムカつくバイト」なんだよ。

学生アルバイトも「反省してます」なんだろうから許してやったら?w
少なくともその学生アルバイトは人前で怒鳴ってないしね。
    • good
    • 1

理由はどうあれお客様の前で怒鳴ったのは


まずいです。
シフトがかぶらないように
何とかしては…
    • good
    • 0

「看護学生って有能ばかりやろ」って、勝手に思い込んで決めつけてることからして問題です。



だから「全然覚えていなくて忙しい時に全然使えなくて無能すぎます」になって イライラするのです。

看護学生で、今のバイト先はまったく関係のない仕事でしょ。

あなたはあなたの仕事をキチンとすれば良いのです。

で、その学生さんが仕事が遅くて支障が出て、聞いてきたときだけ対応すれば良いのです。

それによって、そのお店全体の問題となったとしても、あなたには関係のないことです。

どうするかは、そのお店のオーナーが判断すべき事です。

まあ、あなたがその学生さんの指導係ということなら、話はまったく変わってきますが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は指導係ではありませんでした。
でもクビにした方がいいかとは思います。
その学生たぶん発達障害です

お礼日時:2024/05/26 14:20

>お客様の前で怒鳴ってしまい



接客業として最低です。
以後気をつけましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは反省してるって言ってるじゃないですか。
それでもこれやって!って言っても失敗する
人が悪いです
普通にしてれば怒鳴りません

お礼日時:2024/05/26 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A