アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方で一人暮らし 20代半ば 男 です。

僕の家計について改善できそうな点やアドバイスがあれば、是非コメントをお願いします。

お給料: 基本給+家賃手当+通勤手当 = 208000円
ボーナスは年に手取り80万ほどです。
60万は貯金し、残り20万は急な出費やプレゼント等で使います。

以下が毎月の生活費の内訳です。
家賃: 58000円 (インターネット無料、駐車場代・管理費含む)
食費: 13000~15000円 (基本自炊で、職場に水筒・弁当持参)
水道: 2000円
電気: 3000円
ガス: 2000円 (冬でも2000円程です)
ガソリン: 6000円
スマホ: 2000円 (通話、データ通信、基本料金含む)
タバコ: 5000円
雑費: 3000~5000円 (日用品、コンタクト、古本とか)
交際費: 10000~15000円 (友達と外食、飲み会とか)
奨学金返済: 18000円 (残り5年)
投資信託: 22000円
生命・医療保険: 6000円
養老保険: 10000円 (60歳まで)
旅行の積立: 10000円
車関連の貯金: 5000円 (税金、車検、オイル交換とかのメンテナンス費用)

以上の合計がざっと185000円ぐらいです。

将来のために投資信託と養老保険を支払っていますが、毎月手元に残るお金が2万あるか無いかなので、あまり貯金できているように感じられません。

今のアパートは気に入っており、幸いにも家賃手当がつくので引っ越しは考えていません。
地方のため、車は必須なので軽自動車を持っています。車のローンは終わったので、ガソリン、税金、車検、メンテナンス費用がかかります。
禁煙したら月5000円は浮くんですが、まだ辞められません。
通信費はアパートのネット代が無料で、格安SIMでスマホを使っているので安く済んでいます。

もっと節約するには、車を原付に変えたり、奨学金を早めに返済したり、保険・投資費用を少なくすることかなーと思うんですが、他に何か良いアイディアがあれば教えてください。

A 回答 (5件)

良いと思います。


細かく言えば色々あるでしょうけど、細かく言わない事も必要なことです。
車は原付きにすると、かなり安くなります。スーパーカブなどはリッター60は普通に出ます。
150ccにすれば高速料金も必要ありません(高速に乗っても乗らなくても着く時間がそれほど変わらないので乗る必要がありません)
都市部に出ても、ファミ○スやコン○ニ、○園に停めれば駐車場代もかかりません。
    • good
    • 0

20代半ばなのにしっかりした方です。


文句のつけようがないですね。
それ位堅実な生活をしていらっしゃるなら、どうでしょうか?
賃貸をやめて一戸建てを購入してみては?
    • good
    • 0

投資信託: 22000円


を辞めて個人年金にしましょう
養老保険に特約をつけたら
6000円の保険は不用です
掛け捨ての物は辞めましょう
または1万円の養老を辞めて
6000円の保険だけにしましょう
掛け金かけるかけた年数で手に入る
金額を見れば妥当かどうか分かります
長期で満期返戻金のあるもの
掛け捨てな物とあって 
1年に10万以上支払っても控除金は同じです
財形貯蓄を始めましょう
ボーナス2回分でローンの返済をしましょう
借金が無くなると後は貯まるだけです
その金額で財形をします
生命保険 年金 財形など年末調整で10万
控除されます
また 地方に寄付をすると寄付した金額の大部分が
税金控除の対象になります
所得税が安くなり
住民税が安くなり
貴方には相当の謝礼品が届きます
車はバイクにすると事故率が高まります
軽で燃費の良い物にするか
レンタルも考えましょう
雑費など集めると5万円貯めています
定期積み立てで3万天引きにして貰いましょう
良くしていると思いますが
家を買った時などのローン暮らしは
ボーナスで120万月々4万程度の支払いです
その準備だと思い 生活レベルを上げないようにしましょう
    • good
    • 0

>他に何か良いアイディアがあれば教えてください。



完璧ではないでしょうか。

>将来のために投資信託と養老保険を支払っていますが、

将来の"何"の為なのかは全く伝わってきませんけどね。
    • good
    • 0

拝見させて頂きました。

m(_ _)m

すくなからず、今の現実の20代社会人や主婦さんよりは
堅実だと思います。

既に格安SIMですし、投資も考えております。
奨学金返済なら、ピケティという人はきいた事があるとは思います。
r>g で検索してみたください。

仮に投資を少なくしても、
投資金額100 < 貯蓄100以上になるでしょうか??

恐らく貴方の知識や分析力から考えれば、株式投資が向いているとは思います。m(_ _)m

それと、自炊で堅実派も素晴らしいと思います。
ただ、今後更に節約したい。とお考えの場合、
「年間支出」x10年スパンで計算する事をお勧めします。

よく例に出されるのは、スポーツジムです。
当方も通っておりました。
幸い当方の田舎ではグループ会員と言うものがあり、
当時は6000円弱で毎月通う事が出来ました。
ジム、プール、サウナ、季節ごとの会員さんのイベント、マスターズの大会など各種ふれあいもあります。

しかし、消費税が5%から動くと考えて、年間で算出。
6x12=年間7.2万です。10年間で72万。 実際はそれ以上。
個人会員となると、毎月1万x12、x10年で120万円です。

では、公共施設に変更した場合、プール1階200円、ジム500円、サウナ温泉200~500円。です。365日行く訳でもないし、大会に出る訳でもなければ、民間→公共施設への切り替えも必須な「間もなく10%です。」
m(_ _)m

ーーーー
では5、8、10%と消費税が上がった場合、
収入が変わらず、日本経済の伸び率が平行線としても、
実際の収入が減る計算ですよね。。 
買う・遊ぶ・使う全ての行為に対して税金が発生するのですから、自ずと削る部分を増やさない限り、実際の貯蓄金額は増えません。

ですが、真面目に「投資」を考えた場合、10が11にも化けます。
10が20.50.100にも化けます。

実際は勉強しかありませんが、タンス預金よりは現在の投資信託や株式なども良いとは思います。
世界のお金の流れや、各国要人の言葉が「数字に変わる瞬間」として数字が読めるようであればFXもお勧めしますが、最初は上記2つで良いとは思います。
ただ、米国大統領選挙にしろ、夏の選挙にしろ、TPPにしろ、日本株や日本経済にはマイナス要因とは現在言われております。また、7年サイクルの株式では現在ピークアウトがそろそろとも言われておりますので、最終判断はご自身で。m(_ _)m
ーー
更に噛み砕いて分解すると、

以下が毎月の生活費の内訳です。
家賃: 58000円 (インターネット無料、駐車場代・管理費含む)
食費: 13000~15000円 (基本自炊で、職場に水筒・弁当持参)
水道: 2000円
電気: 3000円
ガス: 2000円 (冬でも2000円程です)
ガソリン: 6000円
ーーーーここまでは実際、ギリギリラインだと思います。
家賃の場合公共の市営住宅なども一候補です。
ーーーー
スマホ: 2000円 (通話、データ通信、基本料金含む)
→実際の、利用容量の再検討は如何でしょうか??
会社wifi+自宅メインでネット無料なら、0円SIM、500円、1000円SIMもあります。
ーーーー
タバコ: 5000円
→3日で1箱だったら少ないとは思いますが年間6万を別な投資でも良いとは思います。百害あって一利なし。とも言いますし^^
ーーーー
雑費: 3000~5000円 (日用品、コンタクト、古本とか)
交際費: 10000~15000円 (友達と外食、飲み会とか)
→タバコとまとめて、毎月こづかい1.5に落とすとか。
ーーーー
奨学金返済: 18000円 (残り5年)
投資信託: 22000円
生命・医療保険: 6000円
養老保険: 10000円 (60歳まで)
旅行の積立: 10000円
車関連の貯金: 5000円 (税金、車検、オイル交換とかのメンテナンス費用)
ーーーー
旅行の積立ですが、会社でしょうか??
それとも銀行でしょうか??
例えば
・旅行先が決まっている。
・目標金額が決まっている。
・旅行での支出金額も決まっている。
→この場合、HISなどの旅行積立が一番利率が良いです。
利率が10%。1割upです。
銀行だと100預けて、利息が40円?20円??
HISなら、10です。 「お金の運用を兼ねた場合はベスト」だと思います。
http://www.traicy.com/20160406-his
ただし、HISでの窓口で旅行の申し込みのみ使えるのか、それとも旅行券として配布されるのかは不明です。(チェック不足m(_ _)m
また旅行券として配布の場合、大手金券ショプで換金可能かどうかも御確認下さい。m(_ _)m
ーーーーー
最後にアドバイスとしては、80などまとまった金額が手元に入るのなら、
個人年金を2口、3口、などもお勧めします。
ーーーーー
仮に55歳で早期退職勧告、年金受給開始が75歳となった場合、20年間の収入を確保する必要がある為です。
仮に上記数字から毎月10と支出を仮定算出します、年間120ですが、簡単に100と換算します。毎年100x20年間=2000万円は貯蓄する・運用して殖やす必要が発生します。

勿論、少子高齢化+日本経済破綻+インバウンド頼みの日本経済+円高により消費の圧迫、税金は更に回収です。数字に強そうなご質問者様なので、自ずと答えは見えるとは思います。m(_ _)m

ーーーーー
それと、生命保険、医療保険は無駄です。(という意見もあり)
入院時などの保険は恐らくご両親が何らかの保険に入っております。
また、旅行時、車両運転時なども任意保険に同様に含まれていると思います。
生命保険となると「他界の後」になるので、2000万円の為の支出は痛い。
受取も恐らく現在はご両親様ですよね^^
ご結婚されて配偶者さまがいらしゃるなら話は別です。m(_ _)m

・掛け捨てでは無く、貯蓄型保険ならOKだとは思います。
・医療保険はダブっている場合もある為、チェックも必要ですね^^

ーーーーー
という感じで常に考える様にしております。m(_ _)m
また一戸建てにされた場合も、
・地震保険だけ
・地震保険+火災保険、
・上記+家財保険(家事で燃えたのは家と大半は中のお布団、パソコン等の私物ですよね^^
・また上記と補償内容は殆ど同等な物で、「利回り重視」の商品も存在します。
そして、上記を現金で支払うのか、クレジットカードを一旦通して、
ポイント、マイレージを溜めるのか。です。m(_ _)m
ーーーーー
自分の場合、公共の口座引き落とし以外すべて電気料金、飲食、などなどクレジットカードを間に噛ませております。
よって、マイレージで2・3年に1回はGuamへ飛行機代が無料。
ま、ホテル代は掛るとしても、出国11時間前の深夜ににAirのチケット取れたりしてますので自分にとっては手放したくはない要素です^^

ーーーー
こんな感じでしょうか^^

悩む事があったらなんなりと呟いて下さいね^^
出来るだけ、噛み砕きますから^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!