
※画像あります
先日爪の横に出来たササクレを剥いてしまい、その後化膿してしまったので一昨日皮膚科を受信しました
状況説明して軽く見てもらい
セフジトレンピボキシル錠(抗菌薬)、ロキソプロフェンNa錠(痛み止め)、スルファジアジン銀クリーム
(塗り薬)の三種類を処方され服用(ひとつは塗り薬)してるのですがひくどころかさらに指が腫れてしまい触るだけでもかなりの激痛で正直寝れなかったり仕事がやりにくくて困ってます、膿を出そうにも出せそうにありません
痛みは全体的にじわじわ来るような痛みだったり基本ズキズキと痛んでます、たまに爪先や爪の中あたりが針で刺されるような痛みに襲われます。
本日また病院に行くのですがセカンドオピニオンなるものを考えております
皮膚科と外科ですとどちらが良いのでしょうか?そして今の状態ですと切開か爪剥ぎの可能性はあるのでしょうか、それともし切開か爪を剥ぐことになった場合麻酔はしてもらえるのでしょうか
質問が多く乱文で申し訳ありません、もしよろしければご回答お願いします

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これは外科の分野ですね。
膿を出すためにメスを入れると思います。ただ、切るだけでしたら麻酔は不要ですが、膿を押し出すので麻酔の注射をするでしょう。
そんなに心配するほどではないですよ。早めに行かれることです。

No.2
- 回答日時:
>巻き爪ではないので剥ぎの覚悟はします………
逆ですよ。読みにくかったかもしれません
巻き爪じゃないから、剥かないんじゃないかな、ってことです

No.1
- 回答日時:
とりあえず、セカンドオピニオンといわず同じ病院に予定通り行ってみましょう。
医者だって「良ければこの薬で治まってくる」「この薬で治まってこなければ次の対処をする」
という風に、やってみて様子をみなければ判断できないことがあります。
最初からピタリと治る処置ができるわけじゃないです。
「抗生剤や消炎剤で治まることもある」「治まらなければ切開」みたいな場合に
最初からそりゃ切開すりゃ一発かもしれませんが
そんなことをしたら「なんでもかんでも切る医者」の出来上がりです…。
後医は名医といいますが、そういった「一度目の診断と処置に対する結果」があるかどうかで
より正確な解決法に行くわけですから
まだセカンドオピニオンには早いのでは、と思います
それから「セカンドオピニオン」と「ドクターショッピング」とか
「受診先の変更」の違いって分かっていますか?
たとえば、指を切断しましょうとか言われたならば
セカンドオピニオンをとるのは良いと思います
その時にはきちんと、主治医に診療情報を書類にしてもらい、紹介状をもらい
別の医師に相談に行きます。相談なので自費になります。
麻酔はしてもらえますよ。
確実にしてほしいなら「してほしい」と相談するとか
切りましょうといわれたときに「麻酔はしてもらえますか?」と聞けばいいのです。
爪の根元をはがす場合はそれでも痛いと思いますが
ただ巻き爪とかじゃないなら、爪のほうは剥がしたり切ったりするかな…?
切って膿を出すぐらいじゃないかと思いますが…。
治療が痛くてもずーっとダラダラ痛いよりはすっきりすると思います
治療に希望やこれは不安だというのがあるなら、まず今の主治医に相談したり
言ってみてください。
今の医者とコミュニケーションを十分とらずに
ほかを受診して自分の気に入る診断や治療法に出会えるのを期待するのは
ドクターショッピングになってしまいます。
いわゆる「ひょうそ」ってやつですよね。
ご回答ありがとうございます、身内に本当に皮膚科でいいのかと言われてしまい不安になってしまっておりました
本日の診断次第で決めるべきなのですかね…本当に受診先を変えるということになるのはアレなので治るまでその病院に通えるといいんですが…
麻酔してもらえるのであれば良かったです…!しっかりと先生に聞いてみます。巻き爪ではないので剥ぎの覚悟はします………
できるだけ早めに治して仕事ができるようになりたいので切ってもらうのもありですね
しっかりと先生と話して指の方の対処をしていこうと思います。
あ、これひょうそっていうんですね…
回答ありがとうございます!しっかり治せるように頑張ってきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 左足の親指の巻き爪?で、外科に聞いたら皮膚科に行けと、皮膚科に聞いたら外科に行けとたらい回され困って 5 2023/07/28 00:19
- 怪我 爪が剥がれた痛みの対処法 4 2022/11/26 05:09
- 怪我 爪周囲炎についての質問です。 手指の親指外側が、ささくれが原因で膿んでしまいました。 ズキズキとした 2 2023/03/22 17:16
- 皮膚の病気・アレルギー ひょう疽(周囲爪炎)で悩んでいます(現在の症状の写真あります) 2 2022/09/10 21:57
- 皮膚の病気・アレルギー 足の爪が剥がれそう。 今私がすべきことと、剥がれた場合の処置を教えて頂きたいです。 足の右側の人差し 2 2022/05/12 23:48
- 皮膚の病気・アレルギー 粉瘤の切開排膿についてです。 ちょうどパンツラインのところあたりが、大きく赤く腫れ上がり、歩くのも痛 1 2023/06/22 12:28
- その他(病気・怪我・症状) 爪先の爪の塊 昨日の昼頃、薬指の爪の中に固いものが刺さりました。その後夕方頃になって、痛みを伴う爪の 1 2023/05/09 01:14
- 皮膚の病気・アレルギー 私はワキや陰部に、化膿した大きい吹き出物(ニキビ)ができることがたまにあり、皮膚科で針を刺して膿みを 6 2022/11/27 10:08
- 皮膚の病気・アレルギー 爪を押さえたら痛くなり約2週間経ちます。A皮膚科で男性医師に、見てもわからない。爪をはいだらわかるけ 1 2022/06/03 13:43
- その他(悩み相談・人生相談) 爪を押さえたら痛くなり約2週間経ちます。A皮膚科で男性医師に、見てもわからない。爪をはいだらわかるけ 2 2022/06/03 11:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
耳に膿がたまりました。耳鼻科...
-
尾てい骨の辺りが濡れている事...
-
膣の横にしこりができてしまい...
-
二重術の部分切開って何ですか??
-
切開ライン引きすぎですか?
-
上唇小帯
-
私は目と目の間が離れていて昔...
-
粉瘤の切開後に詰めているガー...
-
【歯科】 歯茎(はぐき)の切...
-
私は目の横幅がとても短いです。
-
目頭切開してますか?
-
男です。目頭切開と目尻切開ど...
-
画像下の私の目を、画像上の目...
-
鼻にニキビが出来てから2週間経...
-
何度か質問させて頂いたのです...
-
指先が化膿してしまって辛いで...
-
全切開当日の隠し方 閲覧ありが...
-
お尻に汗かくの本当にいやー
-
化膿性汗腺炎にかかっていると...
-
この三白眼とクマは下眼瞼切開...
おすすめ情報