dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

兄(31歳)が万引きで捕まりました。
その他にもこの2年程で盗撮や傷害罪でも捕まっています。

まず、私は今、母、兄と一緒に暮らしています。
去年母の不倫が発覚し今は別居状態です。

私(27歳)は元々18歳から1人暮らしをしていましたが鬱病の悪化と母の不倫問題に巻き込まれ現在はいやいや狭いアパートで暮らしています。

私が1人暮らしを始めたのは兄の暴力で家出をしそのまま。。とゆうかんじです。

今は歳を重ねてあれは兄妹喧嘩だったねとゆうかんじで収まっており兄も過去の事は反省しているようです。

私ん実家を出た後、兄も少ししたら実家を出たそうですが3年程前に出戻りしたそうです。

出戻りしてからは兄は引きこもりで父と兄は不仲(お互い親子とも思っていない)。

母と兄と私で暮らし始め兄は少し改心したのか働くようになりました。といっても去年の10月から働き年末に仕事を辞め、2月頃からやっと再就職したと思ったら一昨日また辞めたとの事。

そして昨日の朝方警察から万引きしたとの事。

信じられません。

このような兄が私の家族だとゆう事にも嫌気がさします。

きっとまた一カ月程引きこもりでもするんでしょう。。

兄を消したいと思う程憎いです。

また私を殴るきっかけでも作り傷害罪で訴え刑務所に入って貰いたいです。

狭いアパートで兄が引きこもっている事が許せません。それと共に万引きや盗撮、傷害をするような兄を大変怖くかんじます。

正直何するかわからない人間だと思ってます。

私から兄に働きな!などとも言えません。
憎しみと恐怖感で昨日から仕事中以外ずっと放心状態になるか涙が出てきます。

私の精神状態も辛いです。

どうしたら良いか分かりません。
ちゃんとした質問になっていないとは思いますが少しでも事が良くなるようなアドバイス、知恵など頂けますようお願い致します。

A 回答 (5件)

完全失踪マニュアル


この本が役に立つと思います。
    • good
    • 0

何とかしてその家から離れましょう。


仕事その他もろもろ、理由は何でもいいです。
きょうだいは他人の始まりなんですから。
兄がそうなってしまったのは親の責任であり、兄の所業は本人の責任。

兄は確かに病気かもしれませんが、自立できず犯罪やらかす理由なんて被害者や巻き込まれる側にはどうでもいいことです。
クルマに置き換えればわかると思います。
ドライバーのよそ見だろうが無謀運転だろうがブレーキの故障だろうが、事故の被害は同じなのですよ。

障害者や病人に絡むモラルと称されるものは、質問者様のような立場を想定していません。
自分らに面倒が及ばないよう質問者様のような立場の者に押し付けるための方便、そんなものに合わさせられる筋合いはないと割り切ったほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

少し前に、別に生活が苦しいわけでもないし、どうしてもこれが欲しいって言うわけでもなく、ダメだというのを判っていながら万引きを繰り返す人の事を取り上げるテレビ番組をみました。


病気なんだって。
病気だからと言って薬に直るものではなく、カウンセリングを受け同じような事をする方と、グループディスカションし、日常生活は家族が1人で買い物に行かないように、協力して生活しているんだそうです。

お兄様がこれに該当するのかわかりませんが、お兄様自体、心に大きな闇を抱えていらっしゃる感じがしますね。
何をやってもうまくいかないジレンマみたいのが、犯罪へ向いているのかもしれません。
質問文を読んでいて、「もしかしてお兄様は精神疾患?」って思いましたよ。(あくまで私感です)
犯罪も家族に対する暴力も、本人が自覚しないと、どうしようもありません。
周りが無理矢理病院に連れっていった所で、逆恨みされる可能性もありますよね。

今の質問者様には、兄を構うような精神的余裕は無いのですよね。
自分の精神をおかしくしてまでも、お兄様に関わってはいけないと思います。
今は、自分の心の健康を取り戻すことに専念して下さい。

お兄様は、それだけ色々な犯罪を犯していても、懲役刑をくらうことはないのでしょうか?
いっそのこと、塀の中に入って頂いた方が、色々あなたのためにもいいんじゃないかと思ってしましました。
ちゃんと罪を償い、それに伴い公的機関の手が入るようなことがあればいいのですが

なんか回答になっていないですね。すいません。
    • good
    • 2

幸せに、家族仲良く暮らしている私からみたら



(別に、自慢をしている訳ではありません)

一緒の家にいながら、親子、兄妹でありながらそこまでの憎しみを

持つ、、というのも、ほんと、泣けてきますね、、。

そもそもの、最初のボタンの掛け違いは何だったのでしょうかね?

お父さんにしてもお母さんにしても、結婚された時は、「幸せな

結婚生活を送りたい」と思われたと思うのですが、、、。

お父さん、お母さんは、貴女たちが幼い時から夫婦仲が悪かったの

ですかね?

夫婦仲の良い家庭の子供に問題児は生まれませんからね。

お兄さんは、貴女より4歳上ということは、ご両親の不仲の状態を、

貴女より4年多く見てきていた、、、ということになりますね。

青春時代の多感な時期に親の不仲を見せられてきたら、どうしていいのか

わからず悪の道にも入り込みたくなりますよね、、。

私は、貴女よりお兄さんの方に同情したくなります。

が、どういう家庭環境であっても、、そこそこ大人になったら

その環境に負けないで立ち上がらないといけないのですが、

これは、第三者が言うことであって、お兄さんは、不満をぶつけるところ

もなかったのでしょうね、、、。

これが、妹への暴力という形になったのでしょう。

貴女も、辛いとは思いますが、お兄さんの寂しい気持ちも、理解して

あげられたら、、、と思います。

ところで、お母さんには、中絶児はいないですよね?

母親が、お腹の中の我が子を殺してしまうとその殺された胎児の悲しみが

長男の(貴女のお兄さん)の、不幸や引きこもり、、という形で

出てきます。

もし、お母さんに中絶児がいたら、お寺さんへ行って供養して

あげてください。

供養料は1万もかからないと思います。

しっかりと、供養してあげられるとお兄さんの引きこもりや暴力も

なくなってきますから。

もしかしたら、お父さんと結婚する前の男性との間の子かもしれません。

そういう場合は、お母さんも、正直に答えないかもしれませんが、、。

お母さんに、中絶児がいることが分かったら、男の子でも、女の子でも

よい、共通する名前(歩とか初美とかその他)をつけてあげて、

殺した日にちを短冊のような(和歌とかを書く紙)紙に、名前と日にちを

書いて家でも供養してあげましょう。

赤ちゃんが食べるようなお菓子(丸ボーロみたいな)とミルクを

その名前を書いた紙とともに供えて「産んであげられなくて

ごめんなさいね」とお詫びの気持ちで21日間手を合わせて供養して

あげてください。

お寺さんとは別に自宅で。

そうするとお兄さんの暴力や万引きも、貴女の精神的鬱も治ってきます。

万引きは「寂しさの心の現れ」ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

中絶児の話は聞いた事がありませんが、そのような事もあるんですね。。

ボタンの掛け違い…
中学生位までは兄は優秀で高校もそれなりに良い高校に入りましたが中退し、大検をとりそれなりに良い大学に入りましたがそれも中退してしまいました。
あと家が少し貧しかったです。私は成績こそはよくないものの親からも親戚等からも良い子でいた記憶があります。でも何故か中学頃からヤンチャをして家出を繰り返し高校も中退しました。

家にいる事が苦痛だったんですね。。

父親に手を上げられた事は無いものの幼少期私をいじめる兄を父親が怒鳴ったりファミコンを壊したり等常に父親に対しての恐怖感はありました。私が手を上げられたとかそうゆう事でわありませんがいつもビクビクしていました。父は兄より私を可愛いがっていました。

兄がきっと孤独で可哀想な人間だとゆう事は私も思います。
ただ、私は10代の頃に兄からの暴力で家出してから誰にも迷惑かけず自立して生きてきたつもりです。

親が不仲なのはありましたが私はそこから離れ一から自分の人生を築き上げてきたつもりです。

だから兄の働きもせず犯罪をしたりする行動が許せません。

そんな簡単に逃げるような事をしていいなら私だって逃げたいです。

私の我儘なんですかね…
少し兄の気持ちも考えなければいけませんね…

でも今はいっぱいいっぱいなので…泣

お礼日時:2016/05/13 09:40

ご自分の気持ちと状況を冷静に把握されているのが救いだと思います。


かわいそうですが万引き、窃盗などの罪を犯す人はずっと治らないと聞きます。
さらにはなぜか子供にも遺伝するとか。
つらいでしょうが、引っ越し資金を貯めてなんとしてでも家を出るべきです。
あなた自身の人生はまだまだこれからですよ。お母さんとお兄さんを振り払って出ていくべきです。
アルバイトでも出て人や社会と接することも大事ですし、家族のことを考える暇がないほど忙しくするのも手です。
今後の人生の為に歯を食いしばって頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

正直、私も兄はまた何かするだろうと疑っています。信用出来ません…

私は鬱は大分よくなったので現在フルタイムのお仕事をさせて頂いています。
ですが今の3人暮らしで兄は無収入になり母は少しながらパートに出ていますがもう定年近い歳です。

正直、直ぐにでもこの環境から離れたい気持ちでいっぱいです。でもなかなか踏ん切りがつきません…

母にも兄にも申し訳ありませんが私の人生、私が動き出さなければいけませんよね。

励みになるお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/13 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!