A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
呼ばれているのですか。
呼ばれているのなら、親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。
呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。
もし、呼ばれていはいないのなら、通夜や法事は風の便りに聞いただけで誰でもがお参りしますが、法事はそうでありません。
法事は事前に喪主・施主から案内のあった人だけがお参りします。
案内などないのなら、知らない顔をしています。
押しかけ女房、おじゃま虫はいけません。
No.1
- 回答日時:
会食の有無、お付き合いの深さ、年齢、地域によって差があるものですから、一概な事は言えません。
会食無しで法要のみで血縁があって夫婦で出席の場合で2万〜5万円ってところで、会食有りだと+1万円程度でしょうね。
今回は御祖母様ですから、奥様が孫の立場ですので、奥様の親族と相談して金額を揃えるのが一番無難かと思いますけど?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 法事・お盆 49日法要のお供物 3 2022/09/28 20:31
- 父親・母親 はじめまして、お盆で嫁が私の実家にあいさつだけ出て来た時なのですが、父と睨み合いになりました。 状況 8 2023/08/17 13:32
- 葬儀・葬式 宗派違いの夫婦位牌は可能でしょうか… 祖父が日蓮宗、祖母が浄土真宗で戒名をいただいている場合なのです 4 2022/06/10 09:43
- 夫婦 私の母親の49日に主人はサーフィン 10 2023/03/09 17:27
- 夫婦 嫁が食中毒になって俺の家族に移りました。 息子が100日のお食い初めの為、実家に帰省する為車で向かっ 11 2023/05/07 12:59
- 医療・介護・福祉 老老介護の高齢者虐待による緊急入所 3 2022/07/25 20:51
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
- その他(暮らし・生活・行事) 間違えてるかも知れないけど…。 お正月にお寺から年賀状を いただいて、50回忌の法要があると書いてあ 1 2022/06/06 21:26
- その他(暮らし・生活・行事) 祖母の妹(今年で101歳 祖母は100歳で他界)は、 現在でも山梨県で無農薬農家を経営しています。 1 2023/08/04 01:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
主人の祖父の49日って参加するべきなんですよね?
葬儀・葬式
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
マナー・文例
-
嫁の祖母の四十九日お供えについて
葬儀・葬式
-
-
4
長男の嫁のお祖母の49日にはいくらつつみますか?
葬儀・葬式
-
5
妻の祖母の49日は欠席しても大丈夫?
葬儀・葬式
-
6
義母の49日法事を、欠席することにしました。その、理由を親戚に説明しに行きます。(長文です) 先週の
法事・お盆
-
7
夫の祖母の四十九日のご仏前の金額と粗供養について。
葬儀・葬式
-
8
嫁いだ娘の旦那の祖母への香典
葬儀・葬式
-
9
娘の義祖母の一周忌・・・連絡無しの場合、お供えは?
葬儀・葬式
-
10
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席すべきか
葬儀・葬式
-
11
祖母の49日法要に孫は出席する必要はあるのかないのかどちらでしょうか?
葬儀・葬式
-
12
義祖父の初盆、嫁親はどこまで?
葬儀・葬式
-
13
別居してる、息子の嫁の祖父母が亡くなり、親としての香典は どの程度の金額を包めば良いのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄弟の七回忌に対するお仏前に...
-
一周忌に包む金額は?
-
四十九日に行くときにはお金は...
-
法事のときの金額
-
納骨式の香典の金額
-
嫁のお祖母ちゃんの49日には...
-
義姉の一周忌
-
夫の祖母の納骨式
-
一周忌の法要は呼ばれていない...
-
法事ってどこまで出席するもの...
-
主人の祖父の49日って参加する...
-
Edgeのマイナポータルのアクセ...
-
住職の息子さん(後継ぎ)は何て...
-
子供の友達のお父さんの一周忌...
-
菩提寺から分骨できないと言わ...
-
葬儀や法事の帰りに職場へのお...
-
孫の嫁は義祖父の一周忌の法事...
-
住職と和尚
-
住職の死後、その妻は?
-
義父の7回忌参加しなくてもよい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報