プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして
日本語教育での教え方について、お尋ね致します。
対象者は初心者でみんなの日本語の12課を勉強中です。

例文
ミカンとリンゴとどちらが好きですか。
ミカンのほうが好きです。

上記の文章に対して、以下の質問をされました。

1.”ほう”とはどうゆう意味でしょうか?
2.なぜ ”が”になるのでしょうか? 例えば 食べる場合には”ミカンのほうを食べます。”
になります。


以上の質問に対して、初心者でも分かりそうな例文かなにかで説明したいのですが。生徒は来日2か月
の生徒であり、日本語習得語は基本的にみん日の12課までです。

お手数をお掛けします、良い回答があればご教授頂ければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 3番の方のご説明を基に図を作ってみました。

    「日本語教育 ”どちらのほうが”の意味につ」の補足画像1
      補足日時:2016/05/18 05:15

A 回答 (4件)

「ほう」は方向、すなわち「向き」を示します。


すなわち、「ミカン」と「リンゴ」の2つの選択肢(方向)に対し、ミカンを指し示す意味です。

こちらはさほど難しくないですが。
一方の格助詞「が」については、初心者には、かなり難解と思いますよ。

たとえば、設問に対し「A:ミカンが好きです。」と「B:好きなのはミカンです。」は、ほぼ同意の回答を形成しますが、Aは動詞文で、Bは名詞文です。
従い、「が」は動詞文を構成しやすいなどとは言えると思います。

尚、この「が」「は」は、入れ替えても、文章は成立しますが、意味は変わってきます。(例:ミカンは好きです)

また「が」は「は」に比べ、指向性や特定性が強いなどとは言えますね。
「A:彼は部長だ」と「B:彼が部長だ」ですと、Aは「彼=部長」と言う事実のみを伝えているのに対し、Bは「彼こそが部長だ」「彼がこの部のトップである」など、より強調されたニュアンスも生じます。

ただ、やはり格助詞の指導は、考えれば考えるほど難解です。
ここは、設問が「どちらが」なので、「ミカンが」となると言う程度の説明をしておけばどうでしょうか?

あるいは、いっそ「格助詞は難しい」「慣れや習熟が必要」などと教えても良いと思いますが。
かなり定性的,感覚的で、英語などの様な数学的とかロジカルなルールではありませんので・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明有難うございました。良く分かりました。お話を基に図を作成しました。生徒から質問があれば、これで説明したいと思います。

お礼日時:2016/05/18 05:17

質問の 2 に関して、



食べる は動詞なので を を伴いますが、
好きだ は動詞ではなく、形容動詞(な形容詞)なので が を伴います。

食べたい は形容詞の扱いなので が です。パンが食べたい。
食べたがる は動詞の扱いなので を です。パンを食べたがる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。結局 動詞ではないのでがを使う説明をしました。

お礼日時:2016/05/18 17:59

「ほう」は「AよりBの方が」を略したものではないでしょうか。


「より」を消して「Bのほうが好き」と言ってもいいし、「ほう」を消して「AよりBが好き」と言ってもいい。
「I prefer B than A.」の「than A」(Aより)を省略したようなものと言う伝え方はどうでしょうか。

「が好き」になるのは「ほう」の後とかは関係なく、「好き」の前に持ってくる目的語が「が」をとるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
英語の説明は、生徒が多国籍ですのご法度でした。

お礼日時:2016/05/17 20:42

”ほう”とは、2者を比較したときの、あっちのほう、こっちのほう、と言う、


「方向」の「ほう」だと思います。
”が"とは、”tha"と同じ協調があると思います。
もちろん、後に続く言葉上からは、「ミカンのほうが好きです。」「ミカンのほうを食べます。」のように変わります。
「初心者でも分かりそうな例文」を無理強いされたとすれば、
「どちらが好きですか」「どちらを好きですか」
    →「ミカンのほうが好きです。」「ミカンが好きです。」
「どちらが食べたいですか」「どちらを食べたいですか」
    →「ミカンのほうが食べたいです。」「ミカンのほうを食べたいです。」
     「ミカンが食べたいです。」「ミカンを食べたいです。」
「どちらを食べますか」→「ミカンのほうを食べます。」

強いて言うならば、「が」は比較結果がより大きい、「を」は好みの選択、
と言えるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
比較結果と好みがヒントになりそうです。実際は動詞によって変わりますね。例えば、どちらが好きですか? この場合は、が しか取れません。(ミカンとリンゴとどちらが好きですか?⇒ミカンが好きです。)動詞により異なるのでしょうか。
こちらも 少し調べてみます。奥が深いですね。

お礼日時:2016/05/17 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!