dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【危機的状況】高3理系です
横国農工東工を目指してます


数3は現在教科書レベルの複素数二次曲線までしか終えてません
学校のカリキュラムに沿うのはやめて

マセマの初めから始める数学3を使用して教科書レベル積分の応用までを6月中に終えてしまおうと思うのですが

学校の定期テストをめどに
単元ごとに
青チャート4stepでガッツリ勉強するのと

一気に全分野の基本をマセマで進めてから(青チャート同時進行)
7月から青チャートで総復習する

のとどちらが数学3の効率的な勉強になりますか?

長いスパンでみると短期的な定期テストではなく最終地点の入試をめどに勉強を進めていく方が良いと思うのですが…

ちなみに4月の複素数平面の定期テストでは
微積分を触りながら勉強していたので
平均点ほどでした

自分で一気に広く進めていくため
分野ごとの定期テストでの得点は低いです

残り1年未満でこの状態です
どうしたらいいですか

A 回答 (2件)

【危機的状況】とあおっておいて、自分でハードルを上げる(電通大→東工大??)とはどういうことでしょうか。



電通レベルをターゲットとする中位の進学校なら、数IIIが終わっていないところ、普通にありますよ。特に危機的状況とは思えません。そもそも後から習う数IIIは、現役生は演習不足で臨むもの(臨まざるを得ないもの)です。

青チャとマセマではずいぶんと編集方針もテイストも違うと思うのだけれど、接続はうまく行くのでしょうか。マセマがあなたに合うのであれば、その【危機的状況】とやらに向かう精神衛生上もざっとマセマを通しておくのがいいでしょう。歴史でいう通史ってヤツですかね。サプライズがない最低線の状態にはしておく。

しかしもっと大事なのは、この時期に必要以上に焦ったりパニクッて神経を消耗しないことです。刺激は必要ですが、自分のペースを自分で乱してしまわないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました

数学の正しい勉強法はやはり暗記ですかね
マセマって基本理解だけなので入試数学には立ち向かえないと思ってます

お礼日時:2016/05/19 14:13

>分野ごとの定期テストでの得点は低いです


これはつらいです。余裕のある人は通常二科目既に「あした二次でも良いよ」なんですよ。
>横国農工東工を目指してます
この東工って東工大のこと?格が二段以上ずれてますけど、正気?
>4月の複素数平面の定期テスト
進学校と言われる処ではそれ二年で終えてるよ。
だいたい、あなたは大学で何をやりたいの?
数学しかない筑波の後期じゃ無いんだけど、他の科目はどうなってるの?
今年度はもう駄目だよ、昼寝しなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理です!本気です

お礼日時:2016/05/18 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!