dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学の勉強法を教えてください。 理系の高2です。自分のせいなのですが今まで勉強をサボってました。ですが、行きたい大学を見つけることができたので頑張りたいのですが、数学の勉強法にとても困っています。志望校は金岡千広辺りです。 進研模試では偏差値50台です。学校からはFocus Goldが配布されています。受験直前までFocus Goldの例題を何周もするという形でいいでしょうか?

A 回答 (2件)

高校三年生です。


Focus Goldというものを使ったことはありませんが、金岡千広の文系なら黄チャート、理系なら青チャートを一通りやれば受かると思います。私自身チャートをやるようになってから高二から高三で偏差値が50後半から60後半まで上がりましたよ!(進研模試参照)。私の周りの千葉大に受かった人に話を聞いてみてもみんなチャートをやってました。金岡広は周りに受けた人がいないので…お役に立てなくてすみません。

余計なお世話かもしれませんが、進研模試やベネッセはあくまで「高校生の中での順位、偏差値」なので、受験ではあてになりません(浪人生などが当てはまらないため)。出来れば河合塾や駿台(理系に強く、高レベルな層が受験するため)を受けることをおすすめします。
    • good
    • 0

身に付くまでやればいいでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!