dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごく長文になると思います。
それでも読んでいただけると幸いです



本気で悩んでいることがあります。
今年で3年目になります。
大変汚いお話しなのですが、
私は便臭がするそうです。
体から口から毛穴?まで。
なぜなのか自分でも知っています。
さすがに3年目になるので周りからはほぼ毎日言われています。最初は友達が友達に伝わって
『なんか臭くない?』

みたいな感じでだんだんと広がって学校でも有名になってしまいました。徐々に自分でも気付きました。
ちなみに現在高校生です。
原因は腸の中に普通なら廃棄される物が廃棄されなくて、溜まってしまい、結果
ニオイが発生すると自分で調べて知り、
便がでないなら、水を沢山飲んでだそうと思い飲んでます。ヨーグルトも腸に良いので飲んでます。親もわかってくれてわざわざ高いヨーグルトを飲ませてくれます。便秘薬を飲みました。
病院で出された便を柔らかくする薬をもらい、便を柔らかくして出させる方法も試しました。全てダメでした。
結局臭います。


そのせいで今までなんどもいじめもあってきました。
思い出すと涙が溢れてきます。
中学の頃の担任の先生が良い方で学校を休みがちな私を推薦にしてくれてなんとか高校に行けました。
先生の方も努力はしてくれました。
それでもやはり、耐えられない方も
いるのははっきり伝わってきます。
私の前で
『吐き気がする』
『学校来ないで』
『臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い』と
連発してくる人もいました。
もちろん男女問わず、言いたい放題。
言われる回数もだんだんと増えて
辛くなり学校も休みがちになったのですが、やはりずっと休んでいるわけにもいけないので、勇気を出して学校に行きました。1日のほとんどが保健室でした。


それでもずっと一緒にいてくれた友達がいて、その友達は何も言わずほぼ毎日一緒にいてくれました。
その優しさはとても嬉しくて悲しくて辛くて複雑でした。
知らない人には咳をされたり、マスクをされたり、鼻をすすられて、ため息つかれ、顔をのぞかれ、
『臭い』など言われ、毎日辛いです。
毎日お風呂は入ってます。
清潔にしてます。きちんと。
トイレでは便を毎日出しています。
一応便は毎日出ています。
でも、周りが便の臭がするというなら
便秘など、ガスが溜まってる以上ありえないことですよね。


毎日学校、電車、人のいるところでは必ずなにか言われます。
毎日言われるために学校に行ってる気がしてもちろん勉強どころじゃなく、
今の高校の学校では
授業に来た先生達にも『この教室臭うなー』と言われみんなは顔を揃えて私を見ます。
臭いが室内中に広がるみたいです。
数十メートル離れたところの人にも
鼻に手を当てられて
【あぁやっぱり臭うんだなぁ。。。】
って思ってしまいます


私だって知ってます。自覚あってだからこそ辛いんです。でも、自分では全く臭わないんです。本当のところ、お母さんがしてくれた洗濯のいい匂い、シャンプーの香りなど、香水してみても自分しか良い香りになりません。周りからは臭いしか聞こえません。全く知らないおばあさんや、おじいさんにも言われるので
自分の勘違いなどではなく、明らかに私です。3年も耐えてきました。
もちろん私の周りの人だって臭いのに耐えていますよね。それを思うとやはり申し訳ないです。


本当に辛くてどうやったら死ねるのか考えていました。でも死ね勇気なんてないし、今まで育ててくれた親にも親孝行してないので死ねません。

私立で高い学費を払ってくれているのに高校やめて中卒なんてありえません。



電車やバスに乗るのも嫌です。
雨の降ってない日は駅から歩いて帰ります。遠いですけど音楽を聴きながら誰ともすれ違わない道を歩くのが幸せです。



本当に私はどうすればいいのでしょうか?
長文の上汚い話も含め読んでいただきありがとうございます。
何か知っていることがあれば教えてください

質問者からの補足コメント

  • みなさんの優しいお言葉すごく
    心に響き涙が止まりません。
    こんなにやさしい方に出会ったのは初めてで、幸せです。


    人が言われて嫌なことは相手には言わないと小さい頃に親に言われてきました。
    今やっと意味を知り、
    今人の気持ををわかってあけられる人になりたいと思いました。


    みなさん忙しい時間のなかで私の長文に目を通していただき
    沢山のアドバイスをくれて
    心から感謝します

      補足日時:2016/05/18 22:13

A 回答 (22件中1~10件)

それは多分、あなたの内臓に異常が起きていて、食べ物を食べても分解する機能がきちんと働かないという奇病だと思います。


食べ物すべてに分解する機能が働かないわけではなく、ある一定の決まったものに対して消化機能が働かないみたいです。
私は以前、仰天ニュースという番組で同じような症状を持った女性が取り上げられているのを観ました。何か参考になるかも知れないので調べてみてください。
早くあなたが幸せな日々を送れることを祈っています!
頑張ってください!(*´∀`)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

内臓に異変がおきてますか?
腹筋とかの力が弱いと多分便も出る力がないみたいですよね?
私の解説はあっているかわかんないですけど

仰天ニュースのは私も見てました
まさか似たようなことが起きるとは思ってもいませんでした

とりあえずこれからもめげずに頑張ってみようと思います
みなさんの意見を参考にして
みます!

ありがとうございました
私も心から感謝します、
お忙しい中回答していただきありがとうございました

お礼日時:2016/05/22 21:31

気にするな。

 そんなこと気にして何の得がある? 自分の利益になること以外は考えるな。 利益が、減っていく。

そんなこと言う奴は、ろくな人間じゃないから、普通気がついたとしても相手のことを気遣って言わないのが普通だ。

まあ、とにかく病院に行くことをオススメします。 なんかの病気のサインかもしれません。(わかりませんがw)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
ですよね、得はしません。
これからは、ポジティブに考えることにします。

そうですよね、私は人の事をきちんと考えれる人になりたいです

みなさんも病院へという意見が多かったのでそうします!
ご忙しい中目を通していただきありがとうございました

お礼日時:2016/05/20 23:07

僕も臭いと言われます。


ある子は、気を使ってか独特な臭いと言い、ある子は、臭いとストレートに言ってきます。自分でもたまに臭うことがあります。最近は、気になって人の前を通りたくないと思うようになってきました。
運動しない人の汗は臭いとよく言いますが、僕はサッカー部だしバリバリ運動しています。あなたの気持ちもわかります。僕の掛かり付け医の先生は、食べ物から見直してみたら?と言いました。でも、ファストフードも、お菓子もあまり食べないし、野菜も大好きだからこれ以上見直してもなーと思います。あなたもまずは、食べ物から見直してみたらどうでしょうか?僕もやっていないので効果は、わかりませんがね…。
とりあえず、頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お気持ちすごくわかります

言い方は人によりますよね
私の場合は自分ではにおわないが、周りにはにおっています。

運動しないと汗が排出しないからだめなんですよね、でも、部活をやって汗もかいてあるのになぜなのでしょうね?

わかりました、食べ物もまずは、
直していおこうと思っています
効果はきっとあると思います。

お互い気持ををわかってもらえてすごく嬉しいです、
参考にもなりました
ありがとうございました

お礼日時:2016/05/20 05:54

食べ合わせの話が出ましたので、参考までに。



ご自分が食べたいモノ = 一つ一つの細胞が生き延びるために必要な栄養素とは限りません。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9181970.html
ここのNO2です

口から入るモノ=食べ物が体を変えることもあります^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にさせていただきます
詳しいことまでありがとうございました

お礼日時:2016/05/20 05:49

辛いですよね。


経験した人しか分からないから、尚の事。
回答、沢山あります。やはり、病院かなとは思いますが。
今、薬局でもそれなりの薬は売ってます。
ただ、薬剤師がいるドラッグストアです。
無臭便薬とか。
本人じゃないと分からないってわかりますが、めげないで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、辛いです
そうですよね、やはり病院へ行くのが一番ですよね、(まずは、)

薬局でもありますよね
種類も豊富で、

めげませんよ!ありがとうございました。とても参考になりました

お礼日時:2016/05/19 21:46

病院に行けば便の臭いを取る薬も有る筈ですが


老人介護用に臭いを押えた便が出るよな内服薬は有りますし
定期的に腸内洗浄と言う方法もあります。
唯あなたの場合は、腸内の検査も当然必要なので
内科でも胃腸に特化した医院も有りますから 相談してみましょう。
出来れば大きな所の方が良いかも知れませんね
痛みとかでは無いし、大学病院とか総合病院には色んな科がありますから
それと、診断の為の設備も揃ってるので1度キチンと診察してもらった方が良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり、病院へ行ったほうが良いと言う意見が多いですね

それと色々な方法があるんですね、検査とかも必要ですよね、
まずは大きな病院へ行ってみることにします、

痛みはあってもなくても構いません、治ってくれればいいです。
今の願いはただそれだけです。

お忙しい時間の中回答してくださたことに心から感謝します
とても、参考になりました

お礼日時:2016/05/19 20:20

病院いったの?


いってないなら何でいかないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

病院へは行きました、
薬ももらい、しばらく飲んでも効果はなかったですね

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/05/19 20:16

根本的に腸と決め付けず、内蔵全般に検査してもらうべきです


毎日排便していて、下剤などを飲んでいる訳で、便秘で便が胃まで上った人や自分がなったりした事ありますが、口臭とかにはなりませんでした

原因は胃腸などにも考えられます
随分悩みが続いてるのですから、親身になってとことん調べてくれる医師を探しましょう

あなたの性格が悪い訳ではありません
臭いさえ無ければ問題無いのです、全て解決です
難病と同じですから、必ず解決してくれる医師を探しましょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

腸だけとはかぎらないですよね、
大きな病院へ行って検査してもらおうと思います。

諦めずに、お医者さんを探します

なんど、思ったことか、においさえなくなれば、なんでも頑張ります、今は勉強も大事ですが、
治すことも頑張ります


体験談をわかりやすく回答していただいきありがとうございます、
とても、わかりやすく、参考になりました

お礼日時:2016/05/19 20:15

辛いでしょう、よく耐えてますね。

数は少ないかもしれませんがずっと一緒に居てくれるお友達やご家族の方々のように、あなたの為に色々と考えてくれる人たちは居ますからね。
きっとお医者様の中にも親身になってくれる方が見つかると思います。
諦めずに探してみて下さい。
きっと治せます、諦めないで

すみません参考にならない話をダラダラと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、
だいぶなれました、今はもっと努力するのみです。

はい、友達、家族、他のみなさんも大事にしていきたいと思います。
元気の元をありがとうございました、とてもわかりやすく回答をしてくださって、感謝しています

お礼日時:2016/05/19 20:12

そもそも、問題があることと、いじめることを区別して考えない猿どもには腹が立つよね。


それだけ努力をされているのになぜ改善されないのか。
虫歯などありませんか?歯が腐ってくると便の匂いかどうかは別として、汚臭がします。
また、蓄膿なども汚臭の原因です。
それにしても3年間もよく耐えましたね。あなたはよく我慢した、だからこそ、死のうなんて考えてはいけません。一度、より大きな病院を訪れた方がよろしいかと思います。
頑張ってください、あなたが幸せな人生を送れることを遠くから祈っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いじめでも確かににおう人がいたら我慢したくないし、気分悪くなる感じはきっとあるし、
みんな学生なので思ったことを素直に言ってしまうのでしょうね

努力してます。
虫歯は今のところひとつもありません、歯もきちんと磨いていて
清潔の状態です。

そうですよね、大きな病院へも行こうと思います。
3年の間でも毎日が辛いことではなかったので楽しいこともありました、なので誰も恨んでませんし、強くはなれたのかなと自分でちょっとですけど、思います。

ありがとうございます、
幸せを祈っていただいて感謝します、
とても、参考になりました
本当にありがとうございました

お礼日時:2016/05/19 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!