あなたの習慣について教えてください!!

1ヶ月前に、ずっと心臓が圧迫されているような感覚に悩まされ、何だろうと思っていたら、熱が出て喘息性気管支炎(正式名称あってますか…?)になりました。
病院に行ったら、風邪薬と吸入器を貰ったのでそれを1日1回ちゃんとやれば治るよって言われたので毎日やってました。
熱も3日程で下がって咳もずっとでなくて、元気ピンピンだったのですが、風邪を全く引いてない今でもたまに究極に眠い時に咳が出だして苦しくなってヒューヒュー言い出します(;_;)
眠くない時でもたまになります。でも、ほぼすごく眠い時です。
それで寝られなくなってずっと咳をしてて放っておくと収まります。
吸入器は使い切ってしまってないです。また病院に行ったほうがいいんでしょうか?
放っておいても大丈夫ですか?
気管支炎って風邪をこじらせた時になるだけではないんですか?
質問攻めですみません。
因みに喘息は持ってません。アレルギーも持ってないです。今年、花粉症になったくらいです。
なにか分かる方がいらっしゃれば教えてくださいm(__)m

A 回答 (3件)

こんにちは



単独の病気ではないかもしれないので
アレルギーとかで誘発される場合もあると思いますので
もう一度病院で見てもらってください
    • good
    • 0

花粉症があるということは、何らかのアレルギーがあるということです。


喘息性気管支炎、喘息様気管支炎、アレルギー性気管支炎、いろんな言い方がありますが、眠くなってくると交感神経から副交感神経への移行の関係からヒスタミンが分泌され、喘鳴が発生していると思われます。 喘鳴があるなら、コントロールしたほうが良いです。
簡単な抗ヒスタミン剤などを使うか、ホクナリンなどの気管支拡張剤を使うか、定期的に使うか、発作時のみに使うか、、、医師の判断になりますので、病院でご相談ください。
    • good
    • 0

喘息は副交感神経の働きが活発になったときに起こります。

副交感神経はリラックスしたとき、つまり眠くなった時に活発になります、この時に気管が狭くなるので、喘息が起こりやすくなるのです。

対策として発生時に、水を多めに飲むようにしてください。たんが流れやすくなります。
また小児喘息だと冷たい空気を吸うと少し症状が軽くなります。(冬だといいんですが)

病院ですが、治らないようならまた行ってみましょう。診断が変わるかもしれません。
薬を使い切る前でもかまいません。初回時の診断とは状況が違っている可能性があります。
薬が変わるかもしれません。
あるいは今使っているのが抗生物質か何かだとすれば、その薬が効かないタイプの菌や、ウイルスかもしれません。
(ウイルスに対しては抗生物質ではなく抗ウイルス剤になります)

喘息性気管支炎というのは、ウイルス感染などが原因で喘息状の症状がでていることです。肺炎の仲間みたいなものです。
喘息とちがって呼吸困難にはならないそうですが。
http://www.skincare-univ.com/article/010679/

ただこのために起こる免疫反応が、喘息の発生機序と同じなので、
免疫反応が残って喘息の症状が出ているのかもしれません。
免疫反応はいったん荒ぶるとしばらく治まらずに荒れ狂うことがあります。

本当の喘息患者では、風邪を引いたときに呼吸困難については普通の人より長く後を引きます。
呼吸器における免疫反応が荒ぶりやすくなっているのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!