dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の体育の時間などで長距離走をするとき、後半になって体力がなくなってくると、息を吐く際に、ヒューヒューというような変な音がします。
体力がないのも原因だと思いますが、少し気になります。アレルギー性鼻炎などは持っていますが、直接関係しそうな喘息などは持っていません。これは、よくあることなのでしょうか?それとも呼吸器官が弱いのでしょうか?
それから、関係あるかはわかりませんが、最近、よく唾が気管に入り(?)、むせることが多くなりました。
心配なので、質問させていただきます。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私も同じような症状があります。



病院で診察してもらったら運動誘発喘息だと言われました。
普段は喘息はないのですが、激しい運動や冷たい空気が肺に入ると
喘息が起きます。


学生なら授業などで運動する事もあるので
一度病院で診察してもらうと言いとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運動誘発性喘息…なるほど、そういう病気があるのですか!喘息にも、種類があるということですね。

同じような症状な方がいると分かり安心しました。病院で診察してもらうことにします。助かりました。ありがとうございました!

お礼日時:2015/01/24 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!