
私は派遣社員で1年半働いていた会社を今月で退職するのですが、最終日日に菓子折りを持って行った方がよいのでしょうか?
今は新しい人に引き継ぎをしていて、新しい人と一緒に歓送迎会をしてもらいます。
同じ会社の人に聞いたらあまり退職や異動の時に菓子折りをわたすのはないみたいで、なくてもいいと思うと言われました。
今まで社員の人が退職したりありましたが、菓子折りを配るのはなく親しい人には菓子折りをわたすといった感じでした。
お世話になった人にはちょっとしたお菓子ををわたそうかと思っているのですが、それでいいのでしょうか?
教えて下さい!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の会社では事務職と店舗スタッフとあり、全国展開もしている小売企業です。
店舗スタッフは女性が多いので(18歳~68歳まで)辞める方がお菓子をくださることって多いですね。
ただ、職場の人数が多いと所属していた店舗やほんとに親しい人、直属の上司のみに配る人も多いです。
あまりにも規模の大きい会社でしたら、全員にいきわたるような菓子折りは難しいから、ほんとにお世話になった人だけにお渡しするだけでいいのではないでしょうか?
それから人事異動もわりと多い会社なので、店舗が変わるくらいではお菓子は配っていません。
ほんとにやめるときや、県外への異動の時くらいです。
会社の風潮として「菓子折りをわたすのはない」のですから、あなたがお渡ししたいな、って思っているかただけでいいような気がしますね。
歓送迎会を一緒に行ってくれる、ということは相談者さんからの会費は取らないですよね。
たとえば送別会プラスお餞別をいただいたとして、会費分やお餞別をちょっと考えてみて、「こんなにしてもらってなんだかな、、」とどうしても気になるなら、参加してくれた方にいきわたるような菓子折りを用意するのもいいと思います。
特にお餞別もないようでしたら、そんなに気にしなくても。
あなただって、これまでも、今後も、「誰かを歓送迎する」立場はいくらでもありますから、その時に誰かによくしてあげればいのではないですか?
No.2
- 回答日時:
最も丁寧にやるなら、「皆さんで」と、デカい菓子折りを渡し、特に世話になった人へは個々に・・と言うところでしょう。
「皆さんで」と「個々に」のいずれかにするのが、その簡易版。
全く無しでも、特に問題はありません。
あくまで贈答する側の気持ちですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣社員として2年4ヶ月働き、正社員のお仕事が決まったので今月いっぱいで退職します。 仕事を退職する 4 2022/08/28 16:24
- 派遣社員・契約社員 派遣社員退職時の菓子折り 7 2023/01/21 16:38
- 就職・退職 自分は現在20歳の男、社会人経験無しバイト経験無しです。 4月に初めて正社員として工場に就職しました 1 2022/05/20 18:07
- 会社・職場 忌引きで5日間会社を休みました。忌明けに出勤した際、茶菓子を持参しようと思っています。派遣社員とはい 2 2022/06/19 17:05
- 所得・給料・お小遣い 給与明細に詳しい方お願いします。給与からプライベートの費用を引いた場合のデメリット 3 2022/12/22 21:43
- 保育士・幼稚園教諭 保育士退職時の菓子折りについて こんにちは。 保育士をしています。 現在公立保育士3年目なのですが、 1 2022/12/02 19:38
- 退職・失業・リストラ 退職の挨拶 1 2023/01/21 21:41
- 会社・職場 退職時の挨拶のタイミング 3 2023/01/22 12:13
- 派遣社員・契約社員 派遣の営業の人に最後の挨拶 2 2023/03/31 15:23
- 派遣社員・契約社員 私は派遣で2年位働いていて次の更新できないと言われました。自分で辞めるのではないので辞めるとき 菓子 4 2023/05/31 11:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣社員退職時の菓子折り
派遣社員・契約社員
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
派遣社員・契約社員
-
派遣社員が退職する時も、お菓子は配るものですよね?
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
5
派遣、初回更新しないと決めて、今月末までなのですが、残りの日数行くのが居づらい。 事務の仕事です。
派遣社員・契約社員
-
6
半年で退職する派遣さん
派遣社員・契約社員
-
7
契約終了 仕事では評価されていたのに 完全にやる気ゼロです
派遣社員・契約社員
-
8
退職の際の対応に傷つきました。
飲み会・パーティー
-
9
最終日の件(派遣就労最後の日)
会社経営
-
10
派遣社員なのに正社員並みの仕事が回ってくるってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3ヶ月後の退職までもちません...
-
退職日が近くなると、 もう二度...
-
職務経歴で以前勤務していた会...
-
退職後の住所記入は絶対ですか??
-
郵便局の期間雇用社員です。3月...
-
退職予定あと3日で、終わらない...
-
退職予定の会社に引越し先を聞...
-
制服貸与と保証金
-
退職前の社内行事参加すべきか
-
退職したにも関わらず、出社し...
-
嘘の退社
-
入社して2日めで腰痛になり一...
-
引き抜きされた会社に裏切られ...
-
私は派遣社員で1年半働いていた...
-
離職票はPDFでも有効ですか
-
「退職後、前職案件の責任問題...
-
退職日前に入籍&転居したら?
-
バイトの退職届書きに行きたくない
-
4ヶ月前に退職を願い出ました...
-
退職直前の出張
おすすめ情報