
3ヶ月更新の長期契約で、派遣社員として1年間働いています。
契約を更新したのでこれから更に3ヶ月働くことは決まっているのですが、
コーディネーターさんにその次の契約を更新しないで他の仕事を紹介して欲しいと言ったら
1年と少しで辞めるなんて短すぎると思われますか?
私の前任の派遣さんは3年ほど働いていたそうなので、派遣先の方にも早すぎると嫌な顔をされないか心配です。
ちなみに職場を移りたい理由は、今いる部署の雰囲気が自分に合わないと感じるからです。
同じ部署の方はそれをうすうす感づいているのではないかと思いますが、
仕事をもらっている分際でそんなこと言うのはずうずうしいかなと思って、コーディネーターさんとの面談の際にはそのことを相談できず、とても良くしてもらっていますと答えてきました。
ご回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
派遣の更新3ヶ月、6ヶ月と色々ありますが決められた契約期間を満了してれば
いつ辞めてもOKです。
それが派遣のシステムですので。
前の派遣さんは前の派遣さん。気にしなくていいです。
>仕事をもらっている分際でそんなこと言うのはずうずうしいかなと
これは考えなくてもいいです。派遣でも正社員でもあまり変わらないと
思うんですが 対等の立場だと思いますので、仕事をもらってるんじゃなく
時給いくらで仕事をしているのです。合わない、条件面が違うなどで
違う仕事を選べるのが派遣のメリットです。
ちなみに私は 3年半→3年→1年4ヶ月→5ヶ月→8ヶ月→2週間→2年4ヶ月→10ヶ月
とまぁ バラバラです。しかしどれもこれも契約期間はきっちり満了しております。
結論: 短くないです
「前の派遣さんは前の派遣さん。」と他者から言ってもらえたことですごく安心しました。
そういう考え方があるとは分かっていても、自分勝手な考え方かなぁと悩んでいたので。
cowprintさんは色んな期間で働いてこられたんですね。
次の更新面談の時は勇気を出したいと思います。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
正社員ならともかく、派遣なので短期、長期色々あり1年は特に短いとは思いません。
私も5、6年前くらいまで派遣会社の契約社員として派遣(というか出向)され現地で短期から長期のまでいろいろな仕事等をやってきました。
当然、雰囲気の合わないところなどもありました。
そういう時は、こちらも仕事ですので、コーディネーターさんとは腹を割って話をしていました。
ですから貴方も現場の状況と、自分の置かれている立場を含め、腹を割って話すとよいと思います。
良いコーディネーターさんであれば、その辺を汲んで相手に交渉してくれたりするはずですし、事情を考慮して次のを探してくれると思います。
とにもかくにも派遣社員はある意味派遣会社の営業マンでもありますので、それも踏まえて包み隠さずコーディネーターさんとよく話し合ってみてください。
以上、参考になれば幸いです。
経験談ありがとうございます!
とても参考になりました。
腹を割って話すというのが苦手で今のような状況になってしまいましたが、職場は1日のほとんどを過ごす場所なので、合わないものは合わないとしっかり伝えられるようになりたいと思います。
No.1
- 回答日時:
契約期間を全うすれば3ヶ月でも1年でも同じです。
雰囲気や仕事が合わないのも理由になります。むしろはっきり言ったほうがいいでしょう。契約期間途中で勝手に辞めたりなどしない限りは、次の仕事はきちんと紹介はしてくれます。あとはすぐに就業出来るかは、タイミングとあなたの能力次第です。紹介されても自分の希望とは多少違うものを紹介してくるのが派遣ですから、あなたの妥協次第ともいえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
半年で退職する派遣さん
派遣社員・契約社員
-
1年だけ働くのだったらやっぱり派遣でしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
長期の仕事の辞めどき
派遣社員・契約社員
-
5
長期の派遣を3ヶ月で辞めること 先週から新しい派遣先で働いていますが、なんか仕事内容がどうも合わずや
派遣社員・契約社員
-
6
派遣社員です 仕事を半年で辞めようか、あと三ヶ月は続けてみようか悩んでいます これからもっとやりやす
派遣社員・契約社員
-
7
私は派遣社員で1年半働いていた会社を今月で退職するのですが、最終日日に菓子折りを持って行った方がよい
派遣社員・契約社員
-
8
派遣 更新するか辞めるか悩んでいます
派遣社員・契約社員
-
9
長期なのに、最初の3ヶ月で契約終了すること
派遣社員・契約社員
-
10
契約終了決定後職場に居づらいのですが
派遣社員・契約社員
-
11
派遣先にも退職することは伝えないといけませんか? 今派遣の仕事をしています。 一月末で勤めて一年が経
会社・職場
-
12
契約更新の返事をしたが、やっぱり辞めたくなったとき
派遣社員・契約社員
-
13
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
-
14
退職が決まった派遣社員です。
派遣社員・契約社員
-
15
一度落ちた企業にまた面談に行くことになったのですが・・・(派遣)
派遣社員・契約社員
-
16
派遣社員なのに月に一回ぐらいお休みをしてしまいます
会社・職場
-
17
派遣 46歳 です 派遣先で無視続けられています
派遣社員・契約社員
-
18
一年だけ働くということは出来ますか? 私は勉強しながら働いてそのお金で大学に行きたいです。一年後には
学校・仕事トーク
-
19
派遣先が暇すぎます。 最近は特にひどく、朝来てメール見たらもうすることがありません。何もすることがな
派遣社員・契約社員
-
20
職場でミスをし、裏で悪く言われてるのを聞いてしまいました。派遣なので早めに辞めるのもありでしょうか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
営業担当から急に面談したいと...
-
仕事をしないで時間稼ぎをする派遣
-
派遣社員として、一人事務で勤...
-
短期の派遣を繰り返すことにつ...
-
派遣の人間で言われないと仕事...
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
よろしくお願いします。 私は派...
-
超大手企業に派遣される派遣社...
-
これは派遣ではないの?
-
今週から派遣で働きはじめまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
営業担当から急に面談したいと...
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
短期の派遣を繰り返すことにつ...
-
孤立状態で仕事続けますか?
-
複数の派遣会社で同時に仕事を...
-
契約終了 仕事では評価されて...
-
長期の派遣の仕事の最初の出勤...
-
長期の派遣の工場の仕事をした...
-
よろしくお願いします。 私は派...
-
派遣先での仕事について 時間よ...
おすすめ情報