
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
BUFFALO HD-AV500U2 は、下記です。
対応機種が SONY PS3 になっていますね。http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-av …
内蔵の HDD 自体が S.M.A.R.T. に対応していない(これは余り考えられません)か、USBインターフェース部分で情報の伝達をブロックしているのかどうかです。
CrystalDiskInfo で見ると HD-AV500U2 の情報が一切表示されないのでしょうか?それとも、ドライブの存在は判るが状態の表示がブランク="----" の状態でしょうか? ANo.1さんの言う通りバージョンの古い CrystalDiskInfo で見ている可能性もあります。
コンピュータにはドライブは表示されますが、CrystalDiskInfo に一切表示されないインターフェースがあります。下記のような ASMedia製 AS2105 のチップを使ったものです。これは、手持ちにありました。全く表示されません(笑)。ファームウェアをアップデートすることで、CrystalDiskInfo に表示が出るようになるようです。この可能性もあるでしょう。
http://blog.livedoor.jp/toraresugi/archives/5182 …
No.1
- 回答日時:
旧バージョンだと、USB接続の外付けディスクに対応していない場合があります。
最新バージョンを試してみてはどうでしょう。
なお、現時点での最新版は6.8.2です。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDの代替処理保留中のセクタ数と回復不能セクタ数について 7 2023/06/06 13:15
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- ドライブ・ストレージ Seagateの保証について 3 2023/07/27 19:55
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- ドライブ・ストレージ OS情報の入ったHDDのフォーマット方法 6 2022/06/28 08:53
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- テレビ VIERAのTH-55JZ1000にDIGAのレコーダーと外付けHDDの同時接続は可能ですか? 2 2022/06/21 10:22
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDを購入し、接続をしたのですが、デバイスマネージャーのディスクドライブにはBUFFALO 4 2022/07/13 18:29
- その他(コンピューター・テクノロジー) HDD ScanやCrystalDiskInfoはexFATの外付けSSDに使えるのでしょうか?それ 3 2023/07/23 15:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CrystalDiskInfoでHDDが表示されない
その他(パソコン・周辺機器)
-
CrystalDiskInfoで表示されないポータブルHDD
その他(ソフトウェア)
-
USB外付けケースHDDが認識されない
ドライブ・ストレージ
-
-
4
外付けHDDの健康状態を調べられるフリーソフト
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
マザーボードが故障しているのか調べたい
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
外付けHDDを初期化せずに、ほかのテレビに繋ぐとどうなりますか?
テレビ
-
7
今使っているSSDを新しいPCでも使いたい
ドライブ・ストレージ
-
8
リカバリメディアが1つしか作れないパソコンなのですが
ノートパソコン
-
9
USBメモリはイメージファイル化できないのでしょうか
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
対応グラボ教えてください!!!
ビデオカード・サウンドカード
-
11
マザーボード換装時、Cドライブはそのままでも大丈夫でしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
HD-WLU3/R1のミラーリングを使っています、故障しました
LANケーブル・USBケーブル
-
13
eMMCストレージ32GのPCのディスクを拡張したい
ドライブ・ストレージ
-
14
DELL XPS8700 SSD換装
デスクトップパソコン
-
15
一体型パソコンで壊れやすいメーカーというのはありますか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔のポータブルDVD MULTIドライ...
-
複数のパソコンが自宅にあり、...
-
CrystalDiskInfoで認識しない。
-
ラジカセなどのcdロムドライブ...
-
外付けのDVDドライブって邪...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
PCに8センチCDを取り込むには、...
-
ライブラリフォルダの場所
-
銀行が振込データの受け渡しに...
-
PCとPCを繋げて外付けDVDドライ...
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
リソースモニタのディスク活動...
-
エクセルのマクロでの保存先指...
-
googleスプレッドシートを自分...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
Windows Media Player
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けCDドライブについてです...
-
内蔵用ドライブの外付け用に変...
-
ノートパソコンのDVDドライブを...
-
Windowsメディアプレイヤーで外...
-
外付けドライブについて教えて...
-
OSのインストールが出来ない
-
NERO InfoTool「DVD機能」とい...
-
パイオニア製BDR-207M,MBK,JBK...
-
外付けUSBブルーレイドライブを...
-
外付けHDDを他のPCで使いたい!
-
ハードディスクの増設
-
LenovoノートPCのDVDドライブを...
-
複数のパソコンが自宅にあり、...
-
昔のポータブルDVD MULTIドライ...
-
外付けBDドライブを内蔵にした...
-
windowsXPで使える外付けDVD...
-
DVD-RAMカートリッジ対応ドライブ
-
拡張ベイについて
-
外付けBDドライブ(ポータブル)
-
格安デスクトップpc。
おすすめ情報