dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BUFFALOのHD-AV500U2という外付けHDDをオークションにて購入。
早速、HDD情報を見ようとCrystalDiskInfoを立ち上げてもPC本体のHDDしか情報が見れません。
これって単にSMARTに対応してない外付けHDDだからって事でしょうか。
電源投入回数や何時間使用したか見たいだけなんですが・・・

A 回答 (3件)

BUFFALO HD-AV500U2 は、下記です。

対応機種が SONY PS3 になっていますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-av …

内蔵の HDD 自体が S.M.A.R.T. に対応していない(これは余り考えられません)か、USBインターフェース部分で情報の伝達をブロックしているのかどうかです。

CrystalDiskInfo で見ると HD-AV500U2 の情報が一切表示されないのでしょうか?それとも、ドライブの存在は判るが状態の表示がブランク="----" の状態でしょうか? ANo.1さんの言う通りバージョンの古い CrystalDiskInfo で見ている可能性もあります。

コンピュータにはドライブは表示されますが、CrystalDiskInfo に一切表示されないインターフェースがあります。下記のような ASMedia製 AS2105 のチップを使ったものです。これは、手持ちにありました。全く表示されません(笑)。ファームウェアをアップデートすることで、CrystalDiskInfo に表示が出るようになるようです。この可能性もあるでしょう。
http://blog.livedoor.jp/toraresugi/archives/5182 …
    • good
    • 5

CrystalDiskinfoだと、一部外付けHDDに対応しているが、未対応のものもありますよ



表示されないってことは、単に未対応なけでしょう
    • good
    • 1

旧バージョンだと、USB接続の外付けディスクに対応していない場合があります。


最新バージョンを試してみてはどうでしょう。
なお、現時点での最新版は6.8.2です。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています