
ずいぶん昔に購入したWindowsVistaのDELL inspiron 1545のハードディスクが壊れつつあるようなので交換を考えております。次の点につきお教えいただけないでしょうか。
①HDの換装には、相性問題があるようです。どういうHD を選択するべきでしょうか。それについての情報は何を見ればわかるのでしょうか。
②検索して調べますと、SSDに換装する場合は相性問題があまりないようです。OCZSSD2-2C30GというSSDへの換装のページ(がhttp://pasokon.hana7.org/note-pc/ssd/)ありましたが、この製品(あるいは同じイシリーズの480GB)を購入して換装できるものでしょうか。
パソコンの知識があまりないので、チンプンカンプンです。お詳しい方がおられましたら、よろしくお願い申し上げます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
DELL inspiron 1545 の仕様は下記ですね。
http://www.jp.dell.com/content/products/productd … ← 仕様詳細
1. HDD の交換については、非AFT と AFT の問題があります。非AFT から AFT に交換すると、リカバリやクローン時に問題が出るようです。なお性能の低下は、アライメントの調整でカバーできます。
http://www.pcksfactory.com/hdd/aft.html ← 業者さんのページですが、判り易く書いてあります。
http://igaueno.jyoukamachi.com/hdkanso11.htm ← 識別方法が書いてあります。対処方法は多少面倒です。
2. OCZSSD2-2C30G は、30GB でかなり前の製品のようです。SATAⅡ 規格のSSDで、Amazon で見たところ容量は最大で 250GB がありますが、10万円をこえる価格なので、購入はしないほうがよいでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B016PUC3NA ← ¥150,059 冗談のような価格。
今だと、下記あたりが購入できる限界かと思います。256GB 以上の SSD は高いので買い易いものはどうしても TLC になります。
http://amazon.co.jp/dp/B00NPIYKFK ← ¥13,724 SanDisk UltraⅡ 480GB TLC NAND
SSD SLC/MLC/TLC その違い
http://nanikanaikana.blogspot.jp/2013/12/ssd-slc …
SSD の場合は、HDD のように非AFT と AFT の問題はありませんので、換装するなら SSD がお薦めです。前の HDD より容量が大きな SSD にする場合は、簡単にクローンができます。
その為には、下記のような USB インターフェースが必要です。これはクローンする場合、SSDを繋ぐのに必要です。
http://amazon.co.jp/dp/B00HE8C7LQ ← ¥1,280 USB3.0 2.5インチ専用
クローンするにはいくつかフリーのソフトがありますが、SanDisk を購入すればクローンソフトウェアがバンドルされていますので、余計な心配は不要です。
http://www.sandisk-jp.com/ssd/ultra/
No.3
- 回答日時:
>①HDの換装には、相性問題があるようです。
どういうHD を選択するべきでしょうか。外付けHDDなら、ケースとHDDの相性がある場合があるが、内蔵HDDならまず相性はない。よって、相性はないと考えてよい
ノートPCなら、2.5インチHDDとかに限られるが、デスクトップなら、3.5インチHDDなら、2.5インチでも3.5インチでもどちらでもよい
※現在のHDD/SSDは、AFTのHDD/SSDです。
AFTに対応しているのは、Vista SP2以降及びWindows7以降のOSとなります。Vista SP1等からバージョンアップしても未対応
アライメント調整を行わなければ本来の性能を発揮出来ません。
一部リカバリディスクでリカバリすると、リカバリに失敗することがあります。
HDDなどのクローンを作成するソフトで、クローンを作成すると、アライメント調整も行ってくれるので、クローン作成ソフトを利用する方がよい
HDDなら、ラベルにAFTと記載があるのがAFTです。ないなら非AFT
SSDなら、すべてAFTと思ってもよい

No.1
- 回答日時:
ノートパソコンのHDDを交換すると言う発想自体が考えられません。
買い換えれば良いだけですケド?安いんですから・・・・。
ノートpcが希望、デスクトックが希望、幾らでもヤフオクで出品されてます。
ご回答いただき誠にありがとうござました。
なるほど、コストパフォーマンスとして意味がないという事ですね。労力を考えると耳を傾けるべきご意見と思います。ただ、このパソコンは250GBのHD容量があり、同じようなものを買い替えると結構しますし、中古は買ってまたすぐ同じことになる可能性がありますので・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- ドライブ・ストレージ PCのSSD換装 2 2022/06/11 08:26
- デスクトップパソコン ゲーミングPCとモニター 5 2023/03/20 10:10
- ノートパソコン 内蔵型のSSD換装についてです。 使用しているパソコンの「HDD」を「SSD」に交換したいと考えてい 5 2022/11/11 13:20
- CPU・メモリ・マザーボード SSDを換装するとUEFIが立ち上がらない 5 2023/08/21 14:39
- Windows 10 メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の換装とライセンスについて 5 2022/04/18 17:08
- デスクトップパソコン ハードディスクの換装ソフトについて質問 3 2023/05/02 01:21
- ドライブ・ストレージ SSDからHDDへのOSを含んだ換装 12 2023/01/19 03:30
- ドライブ・ストレージ NEC Lavie Direct のPC-GN19シリーズの8年前購入のノートパソコンのHDDが、デ 5 2023/02/19 11:39
- ドライブ・ストレージ ドライブのデフラグ・最適化のやり過ぎは良くない?? (毎日実行) 9 2022/04/30 10:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
HDDからSSDにクローン交換後の...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
容量を拡張するディスククロー...
-
M.2 クローンの作り方
-
AOMEI Backupper Standardのシ...
-
SSDクローンソフトについて
-
リカバリーとSSD交換はどちらを...
-
転んだあとの松葉杖
-
クローンドライブを作成したがW...
-
内蔵SSDからソフトを立ち上げ、...
-
HDDからSSDへのクローンの件
-
クローンHDDからBootしない
-
HDDクローンコピーに関しまして
-
DELL PCに付属のリカバリー用メ...
-
NECノートパソコンにクローンし...
-
hdd→ssdへのクローン化について
-
デスクトップPCのSSD交換につい...
-
RAID 0 のHDDを1台だけ交換...
-
パソコンのSSDクローンの移動に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
HDDからSSDにクローン交換後の...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
NECノートパソコンにクローンし...
-
2つある内蔵SSDの起動ディスク...
-
容量を拡張するディスククロー...
-
M.2 SSDの換装におすすめのクロ...
-
あるHDDのデータ(システムデー...
-
ノートパソコンでHDDからSSDに...
-
東芝のノートパソコンのSSDは交...
-
別のPCで作成したブートディス...
-
M.2のSSDのクローンができません
-
無料のクローンソフト教えてく...
-
AOMEI Backupper Standardのシ...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
ノートPCのSSDのクローンコピー...
-
デスクトップPCのSSD交換につい...
-
クローンソフトMacrium refrect...
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
DELL XPS8700 SSD換装
おすすめ情報