dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月ほどまえに部活で捻挫をしてしまい
症状が軽かったため痛みと腫れがありましたが
部活に参加していました。
多少の痛みはありましたがほとんど問題なく
運動ができるまで回復しました。
ですがまた同じ足を捻挫してしまい
そのときはしばらく立てないくらいの
痛みがあり、捻った瞬間にとても腫れました。
次の日の朝、痛みはありましたが
歩くことができました。
走ったりするのも痛みはありますが
我慢して部活に参加しました。
部活がおわってから足を見ると
内出血していました。
ですが我慢すれば普通に部活をできます。
腫れは引いていなく、曲げると痛みがあります。
ですが、なるべく練習は休みたくありません。
このまま部活に参加しても大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

患部がダメと信号を出している。

無視すると倍返し、必至。

その手の信号は無視するべからず。体の方が正直です。無茶言う頭より。
    • good
    • 2

すぐ整形外科に行ってください。


捻挫はこじらすと激痛で歩けないですよ。
体育祭で走る時に痛くて大変です。
今治療して、完治させて、長く活躍してくださいね~^^
    • good
    • 1

絶対ダメ!!!!!



1ヶ月まえの捻挫で、靱帯にダメージがあって、治りきっていないからまた捻挫したのですよ、

痛みがあって、内出血していて、腫れている。
完全に靱帯を痛めてます。

このまま部活に参加しても、更に靱帯を痛めて靱帯が切れる可能性もあります。
そうなれば手術で、リハビリも含めて6ヶ月〜1年はダメでしょう。

今はとにかく冷やして医者に行くべきです。
痛みがなく、内出血もなく、腫れもない状態になったら、キチンとテーピングをすれば部活は可能です。

今1ヶ月我慢するか、6ヶ月〜1年棒に振るかです。

「我慢すれば普通に部活をできます」って、甘く考えない方が良いです。
関節部分は面倒ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!