プロが教えるわが家の防犯対策術!

今回、初めて妻の障害年金の申請をしようと思い、手続きを進めているところです。
初診日は、厚生年金です。
障害認定日に、パニック障害との診断のため、事後重症で申請します。

診断書や、申立書等をみて、何級に該当するか、または該当しない、と判断されるのは、書類を提出した先の方(審査官?)だというのはわかっておりますが、最近はうつ病での申請は難しくなっている、とのことで、どの程度受給の可能性があるのか、不安があります。

診断書の内容としましては、
疾病名… うつ病(F33)
ア 現在の病状又は状態像 … Ⅰ抑うつ状態に○、
①思考・運動制止、③憂うつ気分、⑤希死念慮に○

Ⅲ幻覚妄想状態等 に○、
①幻覚に○

Ⅺその他に○、
パニック発作、強迫症状

裏面、ウ欄の日常生活能力の判定は、
⑷の通院と服薬 だけ、上から2番目のおおむねできるが〜 にチェック、あとは全て上から3番目にチェックされています。(b1c6)

3の 日常生活能力の程度は
⑶です。

11の欄は
夫が支持的に接して、日常生活は何とか家事を遅々として行うのがようやくである。
労働能力は今はない。

12の予後の欄は
現状が続く可能性が高いが、少しでも向上を目指していきたい

とあります。

入院歴が3度あり、うち一回は紐で首を絞め、自殺未遂で救急搬送され、そのまま入院でした。
リストカット、OD歴もあります。(この時も救急搬送され、胃洗浄の処置後、2日くらい眠ったままでした)

b1c6の⑶では、受給は難しいでしょうか。

入院歴や、自傷、ODなどは審査に影響するものでしょうか。

診断書の内容次第で、受給可能か否かが決まると聞いたことがあり、この診断書は受給の可能性がどの程度あるのかを知りたいのです。

ご教示、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

今、審査が厳しくて、


決め手は主治医の診断書なんですけど、どうも、貰えるような、診断書じゃないですね
わからないですけど、日常生活において、どれだけ、支障が、あるかどうか、も、観点にいれます、厚生年金なら、大きいですね、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、審査は厳しいのですね
日常生活にも支障がある旨は申立書に書きました。

お礼日時:2016/06/11 17:53

ほとんど家事ができてないとか、布団に伏せてるとか、


それくらいの支障がないと、、でも、わからないんですよ、厚生年金なら、障害者手帳3⃣級でも、もらえますよ
国民年金が、難しいかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

障害者手帳は、3級を持っております。
正直、生活状況は、食事の支度もできず、
用意した食事自体もとらないこともあります。
ほとんど引きこもりの生活で、その点は診断書にも書いて頂けました。

お礼日時:2016/06/11 18:21

貰えるような気がします

    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々、ご回答頂き、感謝致します。

お礼日時:2016/06/11 21:17

奥様の状況ですと少なくとも障害年金3級、場合によっては2級に該当する可能性があるかと思われます。


近年では精神疾患で障害年金を申請する方が増えたので、精神疾患を患う方への審査が特に厳しくなりました。
それにより、受給の可能性を高めるために、障害年金を専門的に扱っている社会保険労務士などを通して申請する方も多くなりました。

うつ病で障害者年金を受給する方法
http://konohikara.com/ichiran/melancholy/

http://www.shougai-office.net/category/1941972.h …


受給できる可能性があるかどうか確実に知りたい場合は、障害年金相談窓口などに電話して聞いてみるのも手かもしれません。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
精神疾患での申請は、やはり厳しくなってきている状況なのですね。
精神の疾患はなかなか目に見えて症状がわからないこともあるので、判断が難しいのでしょうね…

お礼日時:2016/06/13 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!