
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ITパスポートも合格点が600点でしたっけ?
だったら、もうちょっと頑張れば次に合格しますよ。
今回で595点取れたのだから、プラスアルファの勉強をすれば確実に600点越えじゃないですか。
No.1
- 回答日時:
>過去試験も750点をほぼ取れていたので自信はあったのですが
なんでそんなで自信を持てるのかが不思議でならない。
自分の知り合いには3回目でようやく合格した人がいます。
(奴は正直なところ向いてないんだろうと思う)
過去の試験問題で750点も取れてないような奴だ。
(しかも社内の資格試験を他の人に【答えを聞きながら】受けているような人です)
そんな奴でも合格できたのだ、次の試験で合格できると信じて頑張れ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 5月15日の司法試験予備試験を受験しました。先月から通信講座のスタディングで来年度向けに勉強していま 1 2022/05/17 15:00
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 来年の予備試験を目指すものです。基礎力がついたか見るために3か月弱準備して、行政書士を受験しましたが 1 2022/11/15 20:40
- 大学・短大 大阪大学理学部に現役合格したい高校2年生です。 私は偏差値72の高校に通う理系生徒です。 高2の4月 5 2022/08/16 01:47
- その他(悩み相談・人生相談) 試験 モチベーション 3 2022/12/10 17:58
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
- 宅地建物取引主任者(宅建) 未経験・知識ゼロからの宅建取引士勉強方法について 2 2022/06/10 14:38
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験予備試験を受験したい社会人です。インターネット予備校で去年から勉強を始めました。試験科目で聞 2 2023/02/05 20:52
- その他(職業・資格) 国家資格の試験に落ちてしまった、一体何をしているんだろう、またやり直し。。。 3 2023/01/06 08:55
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の勉強方法について。 今年の宅建試験に向けて勉強をしています。 今は、分かって合格るシリーズのテ 1 2023/05/16 01:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【2day】と【2days】の違いを教...
-
電検3種と情報処理2種、どちら...
-
基本情報技術者試験 平成24年度春
-
FEとAPは何の略ですか?
-
先日、情報処理試験の一部合格...
-
約1年後に国家試験のITパスポー...
-
ITパスポート検定、基本情報処...
-
基本情報技術者試験に合格すれ...
-
ACCESSで空白のデーターをクエ...
-
大学入試についてです。 早稲田...
-
障害者手帳をもってても宅地建...
-
耐圧試験と気密試験
-
30歳未満とは30歳は含まれない...
-
空試験
-
本免試験を受けたら82点でした...
-
たけのこを茹でるのに鷹の爪を...
-
職業適性検査の結果プログラミ...
-
31歳が漢検2級を受けに行くのは...
-
中3 期末テスト と 曾祖母...
-
基板のイニシャル費の処理方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【2day】と【2days】の違いを教...
-
基本情報技術者試験に合格すれ...
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
TOEFLの個人登録変更について
-
ITパスポート試験が受からない
-
システムエンジニア(以下SE)...
-
vbaの勉強をしております。基本...
-
FEとAPは何の略ですか?
-
電検3種と情報処理2種、どちら...
-
基本情報技術者試験の合格基準
-
基本情報技術者試験の午後の選...
-
基本情報技術者試験かITパスポ...
-
基本情報技術者試験対策につい...
-
基本情報技術者試験の過去問
-
会社が全社員にITパスポート合...
-
正解は最低何問必要?
-
ITパスポート試験合格者の呼称...
-
閲覧ありがとうございます。 先...
-
ITパスポートは独学でも十分合...
-
5月14日(日)にITパスポートの試...
おすすめ情報