dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
現在、詐欺のような被害にあっています。

「ジモティー」という物の売り買い、あげるもらうなどを運営しているサイトで、
パソコンを出品している人がいました。
サイト内のメッセージやりとりにて金額に折り合いがつき個人情報の交換をしました。
相手の実家の住所・名前・携帯電話番号と銀行口座を知り、振込を行いました。
その振込翌日から連絡が来なくなりまして、サイト運営者に依頼をしたところ数日してから、
相手からサイト運営者に「事情により連絡が取れなくなった、購入者と連絡を取りたい」のメールにて連絡があったと知らされました。
その後はこちらから何度も連絡をしていますが、音信不通です。
携帯電話に電話してもコールはなりますが留守電となります。ただ定期的に電話していますが、
毎回コールは鳴りますので確実に携帯の充電はできていると思われます。(留守電となり出ませんが)

実家と思われる住所に簡易記録郵便を送りましたが、ずっと不在のようで文書での連絡ができずにいます。こちらから何回か再配達依頼をしているますが都度不在のようです。
(本人は引っ越しにより関東にいると、取引時に聞いていました、そのため実家住所を知らされています)

この場合、実家住所に郵便を受け取りできない状況の場合、どのようにしたらいいでしょうか?

振込をしてから約1カ月経過しようとしています。
サイト運営者には、相手の身分証確認をしているとのことです。

相手になしかしらの事情があると思いますが金額が五万円に近いこともあり困っています。
内容証明郵便を送る予定で準備をしていますが、相手が郵便が受け取りができない現状ですと難しいと思われます。

アドバイスをお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ご回答誠にありがとうございます。

    実家住所に郵便を受け取りできない状況(不在)の場合どのようにしたらいいでしょうか?
    内容証明郵便を発送しても不在であれば受け取りができないと思われます。

    内容証明での請求とのことですが、上記の場合も、とりあえず発送すればいいということになりますか?

    お手数をお掛けして誠に申し訳ございませんが、
    ぜひともお知恵をお貸しください。

    何卒、よろしくお願い致します。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/23 19:56

A 回答 (2件)

まず、相談者さんが出来ることから始めるのがいいでしょう。


1)実家住所宛に、内容証明で返金または発送を要求してください。
  内容は、返金か発送の要求と詐欺での刑事告訴を検討すると書いて下さい。
  警察も、まずは内容証明での請求を先にしてくれと言いますので、先手を打って置け  ば手間が省けます。
  もし、その実家も嘘であれば即警察へ行く方がいいでしょう。

登録された携帯情報から、警察なら捜査して容疑者の特定をして検挙または逮捕をします。
相手には弁護士がつきますから、その弁護士が接触してくれば示談要求ですので、全額返金をすれば示談に応じると言えばいいでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ジモティって直接会っての手渡しが基本のはず。


 ヤフオクと違ってメールだけで登録できるし、本人確認などは一切行われていません。
 訳の分からない輩に5万円も送金するとは、はっきり言って考えが甘すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見誠にありがとうございます。
真摯に受け止めます。

今回は、この場合の今後の対応、特に相手先が不在により届けることができない
場合どうすればいいか教えていただきたいです。

お礼日時:2016/06/23 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!